「男はつらいよ」をリメイクで一作だけ撮るとしたら
▼ページ最下部
001 2014/06/22(日) 10:54:41 ID:OXc28BgvII
配役は誰にします?
ロケ地は幻の第49作で舞台となるはずだった高知県安芸市にします
<オリジナル>
車寅次郎:渥美清
諏訪さくら:倍賞千恵子
諏訪博:前田吟
車竜造(おいちゃん):森川信(第1作 - 第8作)→松村達雄(第9作 - 第13作)→下條正巳(第14作 - 第48作)
車つね(おばちゃん):三崎千恵子
諏訪満男:中村はやと(第1作 - 第8作、第10作 - 第26作)沖田康浩(第9作のみ)→吉岡秀隆(第27作 - 第48作)
桂梅太郎(タコ社長):太宰久雄
御前様:笠智衆(第1作 - 第45作)
源公(源吉):佐藤蛾次郎(第8作を除く)
諏訪飈一郎(ヒョウイチロウ、博の父):志村喬(第1作、第8作、第22作)
リリー(松岡リリー、松岡清子):浅丘ルリ子(第11作、第15作、第25作、第48作)
お菊(寅次郎の母):ミヤコ蝶々(第2作、第7作)
桂あけみ(タコ社長の娘):美保純(第33作 - 第39作)
及川泉(満男の恋人):後藤久美子(第42作 - 第45作、第48作)
返信する
002 2014/06/22(日) 11:07:43 ID:hZWQx4pil6
003 2014/06/22(日) 11:21:02 ID:Abb0hzD8M2
いっそ、吉岡秀隆とかでやれば丸くおさまるのでは
返信する
004 2014/06/22(日) 11:23:58 ID:bFS7AbuiFU
昨夜フジテレビで福山雅治の映画に前田吟がでていたけど、前田吟は歳とったなぁ・。。
しみじみ思ったよ。あの好青年が、こんなにじいさんになったのかと思うと寂しくなった。
そんな訳で、前田吟を御前さまで使ってやって下さい。
返信する
005 2014/06/22(日) 11:41:33 ID:hZWQx4pil6
006 2014/06/22(日) 12:39:16 ID:v9e/k7BkTU
007 2014/06/22(日) 20:57:22 ID:3.cmlwvMZc
010 2014/06/24(火) 11:00:16 ID:gGpTVUjCtA
寅、博、タコ 亀田3兄弟
おいちゃん 亀田父
さくら 亀田妹
返信する
011 2014/06/28(土) 19:20:31 ID:Iph6KphfXY
パッとは思いつかないけど
寅さん役は千原せいじあたりが野性味があっていいんじゃないか。
演技などしないで地のままで。
返信する
012 2014/06/30(月) 05:31:54 ID:Z4QjoS6E12
013 2014/06/30(月) 11:15:08 ID:JjqNp7kGUg
>>12 そんな寅さん嫌だw
リメイクじゃなくて、後日談でどうかな?
主役は満男。
亡くなった方は劇中でも亡くなった体で。
存命の方は元の配役で、後はゲストで少し付け足して・・・。
博とさくらで団子屋やって、満男がフーテンしてるのって楽しくない?
返信する
014 2014/07/01(火) 17:52:18 ID:8BwbFSqQbc
満男は普通に結婚していて、柴又信用金庫あたりの勤め人、
妻は職場で知り合った同期のありふれた女性。
子供が二人(兄妹)の亭主。
ひろしも定年でさくらと年金暮らし。
裏の印刷工場は娘の再婚亭主がIT系のデザイン工房として継続。
婿と娘の間には娘が一人。
満男の息子娘とは幼馴染。
団子屋は改装しておいちゃんおばちゃんの老後ぐらし。
そんな感じじゃないかな。
返信する
015 2014/07/01(火) 19:40:14 ID:RHPopyRT12
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14034020810015.jpg)
たけしが下町だってもっと人間関係めんどくさいし足の引っ張り合いだと思ってたが
案の定監督が大阪人だったと言ってたw
返信する
016 2014/07/02(水) 23:04:23 ID:VdmAaCgsU.
話変わるけど
「父子草」みて号泣しちゃった
返信する
017 2014/07/02(水) 23:09:44 ID:ztP5MJgJW.
>博とさくらで団子屋やって、満男がフーテンしてるのって楽しくない?
今の時代、フーテンにお気軽なイメージは抱けないのが問題ですな。
ただのニートもしくは底辺フリーターですやん、ってなっちゃう。
満男がいまだに独身で、嫁問題どうすんだってコメディーなら今っぽいかもしれんけど。
返信する
018 2014/07/02(水) 23:21:32 ID:8oZ6iVrd3k
019 2014/07/03(木) 00:06:54 ID:5W5LGMim..
わりとマジでリチャード・ギアの寅さんを映画化してほしい。
でもアッチで映画化したらマドンナとハッピーエンドになっちゃうんだろうな。
返信する
020 2014/07/03(木) 07:05:50 ID:PXZSHiwTBA
>>11 せいじええなぁ
でも関西弁は嫌やな
江戸の下町言葉やないとな
あのきっぷの良さと空気の読めなさが出えへんわ
返信する
021 2014/07/04(金) 01:15:58 ID:dO0rwsp2js
022 2014/07/05(土) 07:02:49 ID:y.2ZAOicbQ
実は寅さんには旅先での隠し子がいた、みたいな話なら新作も可能か。
寅さん本人は登場しないものの、みんなして思い出話するみたいな。
テレビ版の最後の地となった沖縄から柴又へと向かうロードムービーみたいなやつ。
返信する
023 2014/10/28(火) 22:33:50 ID:YweynqZnRo
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:23
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「男はつらいよ」をリメイクで一作だけ撮るとしたら
レス投稿