思い出のマーニー
この世には目に見えない魔法の輪がある。
▼ページ最下部
001 2014/06/22(日) 16:07:22 ID:7lEwWlChsk
スタジオジブリ最新作『思い出のマーニー』
「借りぐらしのアリエッティ」以来4年ぶりの米林宏昌監督作品。
2014年7月19日(土曜)公開
【あらすじ】
無気力と言われ、友達もおらず、心を閉ざした少女・杏奈。療養のため海辺の町で
過ごすことになるが、杏奈はそこで「これこそずっと自分が探していたものだ」と
直感的に感じる古い屋敷を見つける。その屋敷の娘マーニーと親友になり、毎日の
ように遊ぶことになるが、町の人は誰もマーニーの事を知らないという。
【登場人物】
杏奈 - 高月彩良
マーニー - 有村架純
頼子 - 松嶋菜々子
大岩清正 - 寺島進
大岩セツ - 根岸季衣
老婦人 - 森山良子
ばあや - 吉行和子
久子 - 黒木瞳
山下医師 - 大泉洋
十一 - 安田顕
美術教師 - 森崎博之
紳士 - 戸次重幸
町内会役員 - 音尾琢真
【スタッフ】
原作 - ジョーン・G・ロビンソン
脚本 - 丹羽圭子、米林宏昌、安藤雅司
監督 - 米林宏昌
作画監督 - 安藤雅司
美術監督 - 種田陽平
音楽 - 村松崇継
配給 - 東宝
【主題歌】
プリシラ・アーン「Fine On The Outside」
スタジオジブリ「思い出のマーニー」HP
http://marnie.jp/
返信する
010 2014/06/25(水) 22:12:12 ID:GNBzuGTsWM
もう終わってるよ。
亡者が期待をすてられないだけ。
返信する
011 2014/06/25(水) 23:22:31 ID:bbuX.3c8VI
>>9 ひばりプロダクションみたいに
著作権管理が主な業務になるんでしょうかね。
返信する
012 2014/06/27(金) 18:49:31 ID:uz7.mG.YOo
013 2014/07/02(水) 18:50:15 ID:sMnMbzd0Qc
014 2014/07/02(水) 19:41:22 ID:tEzGgkVJgw
015 2014/07/02(水) 23:25:54 ID:8oZ6iVrd3k
劇場で予告を見て主題歌がいい感じだったのでCDを衝動買いしたが思ってたのと違ってちょっとがっかり
返信する
016 2014/07/04(金) 01:31:26 ID:Ti8LSvVg2o
017 2014/07/08(火) 21:49:44 ID:1OJrUhn13o
ネタバレ(見たくない奴は読むなよ)
かなり前に死んでいるばーちゃんが
ぼっちで性格がひねくれている孫のことが心配で
現世に来てあれこれ面倒をみるが
旦那のことばかり話したせいで孫ブチ切れ
仲直りのかけ橋は眼鏡の女の子と少女時代に遊んでいたお婆さん
ラストは「お母さん」と初めて紹介してもらい継母号泣
返信する
018 2014/07/10(木) 12:57:03 ID:7xJ8DrmCVc
相も変わらず声優に俳優器用。
これじゃアニメじゃなくてもいいんじゃないかと。
返信する
019 2014/07/11(金) 17:28:23 ID:F1bVo2Z7hY
映画館で流れた予告編に声が入ってなかったのは
何か意味があるのかな。
声なし映像を見る限りあんまりおもしろそうには見えなかった。
返信する
020 2014/07/16(水) 09:53:25 ID:RKVZ3En8Fw
話が普通すぎる
誰でも考えそうな話でつまらん
原作はもっと吟味してほしい
返信する
021 2014/07/17(木) 11:44:25 ID:FCs4IfRc/w
022 2014/07/17(木) 14:57:41 ID:s1w.6F1YJY
監督が気持ち悪すぎる
反ハヤオなんて売り方してるけど結局ハヤオの劣化コピー
返信する
023 2014/07/17(木) 16:13:48 ID:L6OXI2NfGo
>>21 左の子どうしても16才には見えない。26才だ、10才ごまかしてる。嫌いではない。
だがクックックッ、有村には勝てない。有村はかすまない。有村かすまない。有村かすみません。
返信する
024 2014/07/17(木) 20:29:46 ID:2aEh14aWX2
025 2014/07/17(木) 22:26:02 ID:xMauzAGrB6
宝の持ち腐れだよね。
作画班の無駄な能力の高さが。
監督なんて誰でも良い域に来ている。
返信する
026 2014/07/17(木) 23:05:13 ID:ACg7u0iSY6
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14034208420026.jpg)
ジブリもタツノコと似たような末路をたどrya
返信する
027 2014/07/19(土) 16:45:18 ID:vAmjjaWgJM
028 2014/07/19(土) 20:15:27 ID:akF8OHYSKI
観てきた。
杏奈の声優が下手だなぁというのが最初の印象。
肝心の内容はなんかイマイチ。
杏奈とマーニーがわけ分からないまま二人で勝手に
盛り上がってるだけでたいして面白くなかった。
オチはこうだろうなぁと思わざるをえないストーリー展開で
実際にそういうオチだし。
宮崎なき後のジブリは大変そうだなぁ。
返信する
029 2014/07/20(日) 04:02:41 ID:V54rJGRRGg
030 2014/07/20(日) 09:03:25 ID:Y8WkMlr9Wo
031 2014/07/20(日) 10:14:59 ID:gn1Px1krj2
ジブリ解散の話は以前からあるけど
今このタイミングで出てくると
妙な説得力がある。
返信する
032 2014/07/20(日) 13:21:25 ID:y1D/uxo0bA
俺は学生時代に漫画家を志していたから解るんだけど
絵を描く才能と脚本を書く才能は
全く別物と考えなくてはいけない。
絵を描く才能があって、ジブリ内である程度の地位に来たんだろうけど
過去作品の出来やこの映画の感想を見るに
この米林って人にはあまり脚本家や演出家としての才能はないんじゃないかなぁ・・・
返信する
033 2014/07/21(月) 01:10:47 ID:ZA6bPfVB6U
034 2014/07/21(月) 18:04:02 ID:h7o5jTJ4jw
035 2014/07/21(月) 18:51:19 ID:aQCJpzqT.Y
036 2014/07/21(月) 19:14:15 ID:3r/oREEbZk
「堀越二郎物語」も堀辰夫の「風立ちぬ」とまぜて意味不明な映画になってたしな
堀越さんが東大を出て三菱にはいってゼロ戦を完成させるが
戦局の悪化による熟練パイロット不足と2000馬力のアメリカ新鋭機に
やられてしまう悲劇を描いた映画がよかったのに
返信する
037 2014/07/21(月) 22:12:55 ID:fooESIvf6s
038 2014/07/24(木) 00:58:30 ID:5pReLbMGiY
公開1週目の週末興収ランキングが3位って、
ジブリ映画的には破滅的不入りじゃないのか?
あかん倒産してまう
返信する
039 2014/07/24(木) 13:20:40 ID:K89TrqAdFA
ジブリにはナウシカの続編を作るという禁じ手がまだ残っている。
返信する
040 2014/07/24(木) 20:10:13 ID:rjAi3TD..E
辛気臭い路線がだいすきやね。
せっかく、ジブリでやるんだから
もうちょっと、他では真似できない
映像やら、センスオブワンダーやら
見せるべきちゃいますのん。
返信する
041 2014/07/24(木) 20:40:52 ID:5Lf4x3lRrw
邦画の悪いところだよね
映画館の大型スクリーンで観るのに話のスケールが小さいこと
アニメだったら実写で表現できないモノを見せて欲しい
返信する
042 2014/07/25(金) 12:17:39 ID:5OBL8DkaS2
>>41 その通りだな。いや当たり前すぎる話だが、その通りなんだな。
興行収入100億円目論んで、今回は10億行かないとかそんな感じ?
DVDはそれなりに売れるんだろうけどキツイでせうなぁ。
返信する
043 2014/07/25(金) 14:02:12 ID:U8Ood7y6UM
044 2014/07/26(土) 01:36:22 ID:4TNT33TxXI
>映画を作るときにね、お金を使うっていうのは、一つの能力だと思うんですよ。
>ようするに、能力がなければ、お金を使うことができない。
それはないんジャマイカ。。。
返信する
045 2014/07/28(月) 01:05:58 ID:ztppJpKTAM
これからのジブリ。
①やはり脚本家が別にいるべき?
そして絵の上手い監督が全体を見る。
②高畑勲のように脚本の人が監督?
どっちにしても絵の上手い人が監督で
脚本が売れるところまでの魅力が無い、ではダメダメ!
③今までのジブリは絵が上手くて脚本もまとまっていた(成功作)宮崎が
天才過ぎて、「絵が上手い奴が監督すればいい」がセオリーになりすぎていた。
こんな当たり前の話はジブリだって分かっている筈だがな。
これからは原作・脚本をまず練ってゆくべき。
返信する
046 2014/08/13(水) 19:03:56 ID:xbLAJv8hi2
今日観てきたけど、マーニーは俺みたいなオッサン世代にとっては
ヒロインとして一番萌える「永遠の憧れの人」なんだよな。
精神病的な杏奈は現代的ヒロインだけど、マーニーは昭和のヒロイン。
映画的には中の上的纏まり方だったけど、マーニーの描き方が素晴らしすぎて…
間違いなくDVDかいますm(__)m
二度目見るとまた感動もひとしおとのレビューあるからもう一度見に行きたいな。
返信する
047 2014/08/13(水) 20:20:53 ID:hj4pIDFgk6
>>39 うむ。
でもなんでも続編つくればええやん。ヒットはするよ。
でもジブリはブルーレイで見るべき、水彩画が動く。
返信する
048 2014/08/14(木) 17:49:15 ID:WUFJ5hKsq.
マーニー面白かったわ、いろいろと?マークの付く描写やセリフはあったが
ゆっくりと考えて、DVDが発売になったら答え合わせをしたいと思います。
返信する
049 2014/09/05(金) 23:55:09 ID:3YN0fK2/Rk
よかったと思うよ。
でも舞台が北海道なのは、なぜ?
返信する
050 2014/09/07(日) 11:23:46 ID:PnxwDerMCw
原作がイギリスの児童文学だから、出来るだけ北の方がイメージにあったんじゃね?
宮崎駿は舞台は瀬戸内の島を推したらしいけど。
返信する
051 2014/09/07(日) 14:11:50 ID:qaDAi1MkT2
ジブリも初期の頃は、内容、絵の綺麗さ、動きなど他よりも秀でていたと思ったけど、
今は、何のアドバンテージも感じない。
むしろ、内容はツマラナイ部類にさえ思える。
ジブリっていうネームバリューに胡坐書いて信者からお布施をもらってるだけ。
もう見る気もしない。
返信する
052 2014/09/08(月) 11:46:55 ID:JrnGJH2aTg
こんな映画誰が見たいのよ? タイトルだけで見る気が99%減だわ
返信する
053 2014/09/16(火) 01:27:04 ID:RfGifjXvC6
さやかがイイ奴すぎてワロタw
ジブリ嫁はシータ一択次点で大きく間を空けてフィオだったがここでまさかのダークホース登場とはいきなりすぎてビックリw
返信する
054 2014/09/16(火) 11:19:21 ID:l4Qe8C6tOQ
おまいら、マーニーが処女じゃないと明らかになった時点で糞映画認定するのが常道のはず。
どした、なんでマーニーをビッチ呼ばわり肉便器認定しないのか。
俺はさみしい。
返信する
055 2014/09/16(火) 22:02:07 ID:i0pkPTJs4A
個人的には好きな映画。
スケールは小さいけど、こういう不思議でノスタルジ
ーを感じるものには惹かれる。
でも結局アンナの見たマーニーが何だったのかがわか
らない。
幽霊?妄想?
その辺りをハッキリさせてほしかった。
返信する
056 2014/09/17(水) 20:41:35 ID:5dNFhP3h72
妄想っうか安奈が小さいころにマーニーから聞いたお話。
返信する
057 2014/09/23(火) 21:25:09 ID:8HJ0pRy6vI
原作ファンの女子は多いみたいだね。
原作と違っても構わない思うけど、原作では少女時代のマーニーは安奈に会った事があるらしい。
タイムトラベル?
返信する
058 2014/09/23(火) 22:22:13 ID:qufBgUDlOk
10歳くらいの女の子なのに処女じゃないってマジ?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:19 KB
有効レス数:58
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:思い出のマーニー
レス投稿