ふざけんな 早くブルーレイ化せい!
▼ページ最下部
001 2014/09/24(水) 08:09:39 ID:NH9.ja/cxY
そんな映画ってありますか?
あるでしょう?
僕はあるんですよ。
グロリア とか ドニー・ダーコ とかね・・・
メーカーさんお願いしますよぉおおおおおおお
返信する
007 2014/09/30(火) 22:32:37 ID:zpvfIUgpN6:au
008 2014/10/01(水) 00:04:54 ID:qFfxxNIhy.
>>7 でもBOXセットは以前から販売されてるんだし、
権利問題で単品で出せないって理由にはならないんじゃないか?
単純に収支の問題だろ。売れる見込みがないから。
でもレンタルにあったら俺も観たい。
返信する
009 2014/10/01(水) 05:44:57 ID:1JpGV6TWL.
010 2014/10/01(水) 08:10:36 ID:JG1ffNFSzg
華氏451
ドニー・ダーコ
デッドゾーン
ジェイコブズラダー
グロリア
ウィッカーマン(オリジナル)
ブギーナイツ
閉ざされた森
アルタードステーツ
返信する
011 2014/10/01(水) 18:13:15 ID:blYQ9D/TfM:au
>>8 解説有難う御座います。そして失礼致しました。m(_ _)m
返信する
012 2014/10/01(水) 22:26:38 ID:n/3hrhG4ho
>>8 他のビートルズの映画が次々にDVDを経てブルーレイ化されているのですから、明らかに不自然です。
正式にリリースしてない音源の宝庫ですから、いろんな意味で温存してるのかなと勘ぐってしまいます。
もし発売になったらこれは売れると思いますよ。
返信する
013 2014/10/02(木) 03:55:22 ID:iEGOL4xUb2
>>10 ジェイコブズラダー は 2014/11/5 に出るよ。
シーバース
戦慄の絆
ミッドナイトクロス
殺しのドレス
ヒドゥン
SF/ボディ・スナッチャー
ブレイン・スナッチャー
返信する
014 2014/10/02(木) 07:09:22 ID:vKwcEbzfDQ
>>8 あれ?
ごめんなさい。
>>4と
>>6の内容がごっちゃになってレスしてた。
「LET IT BE」なら売れますよね。
返信する
015 2014/10/02(木) 11:53:40 ID:eXHca8EH6E
僕はカルトもメジャーもこよなく愛する映画好きのマヌケだけど、
相対的にソフト化率の高くなるメジャー作品ばかりじゃ満足できなくなるのも事実で、
映画通を気取るワケじゃ全くないけども、
メーカーさんには、頑張ってカルト系ソフトもいっぱい出して欲しいと思ってる。
だからさ、発売されれば積極的に宣伝したいね、一枚でも多く売れるように。
ジェイコブスラダー出るんだー、嬉しいなーw
返信する
016 2014/10/03(金) 03:26:29 ID:y9O3MpL6eo
先に発売したパラダイムとゼイリブが鮮やかな画質で好評だから、ジィエイコブスラダーも凄い楽しみだわ。
その一か月後に出るトゥルーロマンスのBDも待望すぎて今からもう待ちきれない。
返信する
017 2014/10/03(金) 11:53:48 ID:aDQhmay.f.
●ストリート・オブ・ファイヤー
●ミッドナイト・ラン
●ウエスタン(セルジオ・レオーネ)
●ウォリアーズ
●ウォーターシップダウンのうさぎたち
返信する
018 2014/10/03(金) 13:32:47 ID:buvCLJGXKM:au
019 2014/10/04(土) 20:00:21 ID:ypcbpb3vlY
もうブルーレイは飛ばして、次を待ちなよ。
返信する
020 2014/10/05(日) 07:53:26 ID:CtyLMPuv1c
え?
ブルーレイってヤバいの?
DVDのようには浸透しないのか?
返信する
021 2014/10/05(日) 12:34:14 ID:v0spkIYNjA
>>20 高画質にこだわりすぎてコピーの対策をガチガチにした結果、
使い勝手がかなり悪化、機種によって読み込みが遅い。
ディスクにしたので劣化により、ある日突然読み込みできずに
記録したものが消えうせる可能性がある。
VHSも実は20年位たつと音声や映像が少しづつずれて見辛くなるんだけど、
ブルーレイは20年持つのかどうか。
返信する
022 2014/10/07(火) 05:07:01 ID:M3venRgXAE
マージン・コール
摩天楼を夢みて
摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
返信する
023 2014/10/08(水) 03:03:30 ID:iiSzkMvxAg
024 2014/10/08(水) 06:13:08 ID:n0V.V8Cv2c
>>21 読み込み遅いのはハード側の問題だろ。
保護層がDVDの1/6だから傷に弱いってだけで、
そもそも経年劣化はDVDより少ないんじゃなかった?
データ消えにくいはず。
しかも、2006年以降は「デュラビス2」でハードコートしてるから、
驚くほど傷にも強くなったって聞いてるけど・・・
俺、手持ちの映画BDが既にウン百枚あるからヤダよ!
当分はBDの世の中であって欲しい。
返信する
025 2014/10/08(水) 10:47:30 ID:Z6Z1s4ui8k
BD化の次は4K化?
スター・ウォーズ 4K BD-BOXとか?
返信する
026 2014/10/08(水) 14:09:23 ID:7lYLkAthDA
027 2014/10/09(木) 21:29:37 ID:Yj7GLscjc6
酔拳2出してくれぇ〜!
ワーナーのDVDは一層で画質も悪いしさぁ。
フォーチュンスターズさっさと権利買ってブルーレイ出しとくれ。
あ、あと「キャノンボール2」もね♡
返信する
028 2014/10/10(金) 05:36:15 ID:kCPIegTARM
>>21 BDではなくハードの方なんだが
最近、アダルトDVDのコピーガードが強化されていて
DVDプレーヤーでは再生出来るがBDプレーヤーでは
まともに再生出来ないものが増えている
そのためにDVDプレーヤーを手放せない現状
返信する
029 2014/10/10(金) 07:36:41 ID:BIyQ6SZV3c
>「LET IT BE」なら売れますよね。
売れるからこそ、高い報酬を狙ってゴネる人がいるって事も。
せっかく作品に関わってるのに、商品化を止めるってそういう目的でしょ大概。
返信する
030 2014/10/10(金) 07:53:13 ID:NYxh5ypwGQ
フライングハイ
フライングハイ2
トップ・シークレット
トゥルー・ライズ
返信する
031 2014/10/10(金) 15:06:55 ID:8RgVoNRB66
わらの犬
ワイルドバンチ
鴛鴦歌合戦
レポマン
キャプテンスーパーマーケット
ジョニーは戦場へ行った
返信する
032 2014/10/11(土) 04:55:08 ID:VhLaPjfOII
033 2014/10/11(土) 12:25:18 ID:qQ8HKvsdc.
034 2014/10/13(月) 02:08:37 ID:3lnK1HdvBs
VHSの歴史 35年
LDの歴史 7年
DVDの歴史 18年・・・ あと2年は続きそうだから20年
BDの歴史 8年・・・ 継続中
返信する
035 2014/10/13(月) 10:26:07 ID:Su7YeE4hoA
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14115137790035.jpg)
リビングには50型を置いているんだが
映画とかはリビングで見ない
寝室の32型で鑑賞するので未だにブルーレイの必要性を感じないので
プレイヤー自体を持ってないんだが・・・
返信する
036 2014/10/13(月) 16:37:55 ID:3lnK1HdvBs
先ずは一度BDを観てみることです。
当然DVDに比べ格段に美しいですから。
間違いなく32型でも解ります。
そこで欲しいと思えば買う、必要ないと思えば現状維持。
僕は、たまたま持ち込んだノートPCをTVとHDMI接続して初めてBDを観た時、
あまりの映像の美しさに心底タマげてしまいました。以来ハマっております。
それまではBDなど全く必要ないと思っとりました。
返信する
037 2014/10/17(金) 07:42:34 ID:nPX3Ml.H6U
バード・シット
ブルーレイ化して!!!!!
返信する
038 2014/10/17(金) 14:24:36 ID:0ZrKjoatNM
>>36 地方の家電屋に至るまでその話に出てくるような比較デモをかなり期間やっている訳で、
それでもあまり盛り上がらないのはお客さんの求めている物は
「それではない」って事なんでしょう。
返信する
039 2014/10/17(金) 15:44:50 ID:08JnbWBBfo
040 2014/10/17(金) 20:40:13 ID:yjF22eTyjY
>>38 そこ、何度説明してもブルーレイ信者には聞こえないんだよね
結局、画質向上で映画が面白くなるわけでもなんでもないんだから
ビデオからDVDに変わったときに、画質なんかではなく利便性が受けたってことを忘れてる
返信する
041 2014/10/17(金) 21:53:19 ID:nPX3Ml.H6U
なんかさ、DVD信者の嫉妬にしか聞こえないな・・・
俺もDVDは4〜500枚持ってるけどさ、時代はBDだと思ってるぞ。
現在買い直し中だ。
まだBD化されてない作品も多いけど最近は価格も小慣れてきたし、
ソフトも増えてきたから嬉しい限り。
返信する
042 2014/10/17(金) 23:54:17 ID:yjF22eTyjY
>>41 それもブルーレイ信者は絶対言うね
自分で書いてる通り、結局いまだにDVDが主流なんだよね
返信する
043 2014/10/18(土) 09:09:05 ID:yJlUulTOTA
BDも旧作3枚3000円になってくれれば・・・
返信する
044 2014/10/18(土) 16:11:39 ID:p0eVkZPHfQ
はじめてPS3をモニタに繋いで
アバターをBDで見たとき、その繊細さに鳥肌が立った。
しかし、慣れたらそれが普通に感じてきて
感動も薄れちゃう。
返信する
045 2014/10/18(土) 19:37:37 ID:46U4SbtLzU
>>42 だからさ、
DVD信者の嫉妬にしか聞こえないって・・・
だってさ、両方持ってりゃいいだけの話じゃん、つーか好きなの買えば良い。
無くなる運命なら無くなるし、残るなら残る。
ただそれだけです。
でもね・・・今時さ、レンタルならいざ知らず、DVDはねーと思うぞw
デッキくらい買っとけ、安いんだからw
返信する
046 2014/10/18(土) 20:34:49 ID:I3Eps6WrR6
047 2014/10/19(日) 01:28:49 ID:GnMNvHlvOY
>>45 欲しくも無いならわざわざ「ふざけんな 早くブルーレイ化せい!」
ってスレッドに書き込みに来る訳は無い。
返信する
048 2014/10/20(月) 09:01:02 ID:Os.dVv6mjQ
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14115137790048.jpg)
円盤がダメとか言ってる人いるけどさ、
CD も DVD も BD も同じデッキで再生できるっていう互換性が重要じゃね?
地下鉄のザジ
返信する
049 2014/10/20(月) 21:01:34 ID:tzoK.quXj6
050 2014/10/23(木) 17:12:46 ID:XK3izqbln6
【天地創造】と【ファンタジア】
映像の画質より音響の質を優先してほしい
「天地創造」の音楽担当は黛敏郎氏。
返信する
051 2014/10/23(木) 17:22:10 ID:Bf5KzLGs1Q:au
052 2014/10/23(木) 17:25:34 ID:Bf5KzLGs1Q:au
053 2014/11/01(土) 01:45:56 ID:KHGN6WZXnM
ブレードランナー、トロン、2001年など、DVDが低画質だったからブルーレイは嬉しかったなあ。
ドラゴンスレイヤー
ブレインストーム(英語版は出てる)
あと、夜叉ヶ池。
返信する
054 2014/11/02(日) 17:51:16 ID:ZAxtTDpk8Q
「マリリンとアインシュタイン」
「金環食」
「タンポポ」
返信する
055 2014/11/02(日) 23:00:36 ID:86uw.Pg0Gk
グレートレース 日本語吹き替え版
ジャック・レモン 愛川欽也
トニー・カーティス 広川太一郎
ナタリー・ウッド 小原乃梨子
ピーター・フォーク 穂積隆信
のメンバーで。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:55
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ふざけんな 早くブルーレイ化せい!
レス投稿