発売日に買ったら阿呆、待てば安くなる
▼ページ最下部
001 2014/10/20(月) 09:18:49 ID:OtuCye02Gs
少ししたら激安になるから待って買った方が良い
返信する
002 2014/10/20(月) 11:33:58 ID:C8qFhVxkr.
003 2014/10/20(月) 11:41:01 ID:JFdpfaDkew
004 2014/10/20(月) 14:59:18 ID:W3qIUhjnAc
映画には鮮度がある。
高い金を出してでも鮮度のいい時に見るに限る
返信する
005 2014/10/20(月) 18:33:42 ID:51sNc3Gfwc
>>4 映画ってDVD、ブルーレイが出る前に劇場公開があって鮮度で言ったら既に・・・・・
返信する
006 2014/10/20(月) 22:02:10 ID:WeukCoSWb6
パシフィック・リムは100円でもいらないレベル。
返信する
007 2014/10/20(月) 23:41:43 ID:OtuCye02Gs
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14137643290007.jpg)
代表例
待てば半額以下になるのに
返信する
008 2014/10/21(火) 10:14:21 ID:uLa436nK7U
>>5 そしたら本国行って見るのも。
あと、DVD、ブルーレイも輸入品だと字幕はないけど早く見れるゾ。
返信する
009 2014/10/22(水) 05:16:43 ID:58yOY4xtxE
おまけのメイキング見るのが好きだから
低価格版で削られるとガッカリ。
返信する
010 2014/10/22(水) 07:17:01 ID:A5us3EQybM
>>4 別にレンタルで見たら十分じゃないの?
気に入ったら買えばいい
しかし、何か特典付でレンタルにない商品だったらいいけど
レンタルで十分な商品を買う意味あるのかな?
返信する
011 2014/10/22(水) 22:04:46 ID:oxdf5v5dk.
買わなくても1回見たらそれでいいじゃない
返信する
012 2014/10/26(日) 19:12:34 ID:UxdGb.xbmY
>>1 価値観の違いだろうね
値段は深く考えず俺はソフトは自分が見たい時が買い時だと思ってる。
たとえるなら、俺は食いたいと思ったらすぐスーパーでお惣菜を買っちゃうタイプ
君は「夕方になればタイムサービスで50円安くなるのに馬鹿みたいw」と
笑って値引きを待ってるタイプだね
返信する
013 2014/10/27(月) 00:41:10 ID:DHBCirUhVc
014 2014/10/27(月) 01:28:31 ID:Biz6RQarbA
それなら映画館で先に観ておいて、これは何度も観たい作品たど思ったら
買うようにすればよい
で、安くなるまでYoutubeで我慢するのが賢い
返信する
015 2014/11/02(日) 16:00:31 ID:0iKf2OndxY
程度の差だろ要は。
>>1も
>>4もどっちもある。
更に、借りる程でもないかなって作品はHULU等で、見かけたら観る。
それとは別に映画館か家かってのは環境の違いも関係するけど。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:発売日に買ったら阿呆、待てば安くなる
レス投稿