クリストノーラン 最新作 「インターステラー」
▼ページ最下部
001 2014/11/11(火) 19:58:41 ID:m7Q7zhW2O2
映画『ダークナイト』『インセプション』のクリストファー・ノーラン監督最新作。舞台は、
世界的な食糧不足によって人類滅亡の日を待つしかない近未来。不可能と思われる壮大なミッショ
ンを遂行するメンバーに、過去の経験から選ばれた主人公(マシュー・マコノヒー)が、自らの使
命を果たし、愛する家族の元へ生還しようとする姿を描く。
新たに発見された宇宙のワームホールを利用し、惑星間を旅する人類の限界を超越した冒険を追っ
ていくストーリーが描かれる。ノーランの原案と、ジョナサン・ノーランの既存の脚本を融合
させたプロットを基に、最終的な脚本が作られる。
第2の地球を探す宇宙探検を描く本格SF映画の最新作「インターステラー」
https://www.youtube.com/watch?v=f7R5PtXCZU8
返信する
002 2014/11/11(火) 20:14:21 ID:FHL39vVRD.
今のところ今年の1番はジャージーボーイズだけど、
これに入れ替わるんだろうな。
ゴーンガールも期待してるが。
返信する
003 2014/11/11(火) 20:38:39 ID:2hcmCV93fE
つまんなさそう。
最近のアメリカ製SFで面白かったのなんてひとつも無い。
返信する
004 2014/11/11(火) 20:40:33 ID:IPQarMAtbg
005 2014/11/11(火) 21:21:56 ID:HWHJ6MQGRc
クリストファー・ノーランの話ってもったいぶってるというか哲学的ぶってるわりに
あったまわりー脚本だからなぁ。
破綻振りにイラッと来る。
でも馬鹿には熱狂的に支持されるよね。
『ダークナイト』も『インセプション』も酷かった。
返信する
006 2014/11/11(火) 22:35:56 ID:8dR9TA/xgY
>>5 ハゲ同
もったいぶって、時系列ちょっといじれば作品に深みが出ると勘違いしてる。
それは料理で言えば、お手軽なインスタント調味料だと思うが…。
返信する
007 2014/11/11(火) 22:39:36 ID:I3FgbB1wmk
でもここ数カ月の封切映画に碌なメジャー作品がなかったからなぁ。。
映画館関係者は心待ちにしていたと思うよ。
俺も必ず観に行く。
返信する
008 2014/11/11(火) 23:57:06 ID:qitr9MDdnQ
今年はインターステラーとフューリーかな
にしてもマシューマコノヒー久々に見た。
返信する
009 2014/11/12(水) 13:57:46 ID:4GYDXo0Y.U
>>5 あったまわりー脚本だからなぁ。
あったまわりーって言うより、強引なんだよね、肝心なところで
プレステージが特にそうなんだけど、なんでそこで手品じゃなくて本当に分身なんだよwって感じで
まぁ俺はその辺も含めて凄く好きだから楽しみにしてるけど
返信する
010 2014/11/12(水) 17:59:11 ID:2cohfE4Scc
到着した惑星には英語を話す猿がいたりする話?
返信する
011 2014/11/12(水) 18:03:34 ID:06KrA33WvA
2001年宇宙の旅を多分に意識した作品らしいけど、
ノーランはそう思わせて『渚にて』をやるんじゃないかと予想。
返信する
012 2014/11/13(木) 20:05:39 ID:SrR231lvMA
地球が終わりそうなぐらいせっぱつまってるのに
移住先探しってな。
まあ仮に見つかったとしてどうやって世界中の人々を移住させるんだよ。
それだけのエネルギーとテクノロジーがあるなら
地球の最適化の方がよっぽど現実的だろ。
設定の段階で呆れるわ。
返信する
013 2014/11/13(木) 20:40:55 ID:/5usVzK5B.
014 2014/11/16(日) 00:15:50 ID:iRWQ7f5/OY
015 2014/11/20(木) 18:52:53 ID:1E6YM7ymkU
早速予約をとった。
シネコンサイトを開いて、どの回にしようかとウキウキ気分。
しかし何か違和感がある。
違和感の元を探ったら「ん?3時間弱もあるじゃん!!」
頻尿のオレにとってはキツいわ〜。
返信する
016 2014/11/20(木) 21:57:02 ID:OK./j.uiLs
017 2014/11/21(金) 10:21:29 ID:Vz2ehVbcK2
ジョナサン・ノーランといえば、ダークナイト・ライジングの脚本で有名・・・
返信する
018 2014/11/22(土) 19:45:58 ID:.KQyZ7MH.M
019 2014/11/22(土) 19:50:42 ID:UlWH1omJsU
>>15の行ってきた報告。
いや〜、久々に濃いヤツ見たわ。満足。
よく考えると説得力がアレな部分もあるような気がする(気がするだけ)が、サラッと描く所と
しっかり描く所のメリハリが上手いから観れちゃう。
見ていて「長げーよ」とは全然思わなかった。
全然似ていないということは断っておくが、「2010年宇宙の旅」的なポジションの映画だなと
思った。SFのハード性とか観念的な方向に行きそうで踏みとどまる感じとか、後味の良さとか。
最後に尿問題だが、オレは昼飯以降水分を断ったおかげでクリア。他映画に比べて皆はバタバタ
中座してたわw。
忠告!かすかな尿意がしたら、できるだけ宇宙に旅立つ前に行っとけ。最悪でも第一目的惑星に
着く前には済ませた方が良い。そこまでなら数分抜けても大丈夫だ。
返信する
020 2014/11/22(土) 20:01:13 ID:UlWH1omJsU
再び
>>15 オレが書き込んでいる間に
>>18が入ったから一言。
全然難しくないから安心してくれ。
>18のリンク先の記事を書いた人はよっぽどのSF音痴か、音痴による変な悪評をブロックするために書いているはず。
宇宙戦艦ヤマトとドラえもん並のSF知識で足りる。むしろ外国映画にありがちな思わせぶりや
投げっぱなしの描写が一切無くて、トータル的に分かり易さランキングで上位に入るほど。
返信する
021 2014/11/22(土) 20:10:39 ID:WWZzBk0EM.
>>18 よくそういうことを言う奴がいるが
クリストファー・ノーランに関しては
SFの知識があるからこそ、腹が立つわけだし
キリスト教の知識があるからこそ、腹が立ち、
心理学の知識があるからこそ、腹が立つ。
そのリンク先の記事書いた奴の頭の悪さ、酷いだろ。
ブーツでドアをドカーっと蹴ってルカーと叫んでドカドカ言って
そいつは何にも言ってねー。
SFでもSFじゃなくても物語にはひとつだけトンデモが許されていて
そのトンデモ以外はリアルで固めるからリアリティが出る。
ノーランは浅い知識で似非科学を持って来て
ドヤ顔で科学ですと抜かすのでリアリティの生まれようがない。
キムタクのアホがドヤ顔で言っていた「情報には質量がない」レベルのことをいつもやるのがノーラン。
普通の人はそこでお口アングリなんだが
馬鹿は『そうだな、情報には質量がないな。そうだ!そうだ!』と
なにがおかしいのかすら理解出来ない。
返信する
022 2014/11/22(土) 20:17:31 ID:.KQyZ7MH.M
>>20 マジか!
ブラックホールとホワイトホールなんて
キン肉マンで得た知識しかなんだけど
ワイでも大丈夫って事か。
ちょっと見に行ってみようかな〜
>>21 マジか!
腹が立つような、似非科学のオンパレードなのかよ。
知らなかったぜよ・・・
記事の中の、キップ・ソーン博士は
ブレイキングバッドのマイクに顔似てるなー
返信する
023 2014/11/22(土) 22:03:07 ID:iKNL1PEAXg
科学的には???な感じなところもったけど、泣けたわ。
こっち見ちゃうと、ゼログラビティは不要だわな。
返信する
024 2014/11/23(日) 14:40:12 ID:d55PXab4DU
初日観てきた。
すんげぇ良かったわ。
でもこれ観る人選ぶやろなー。
返信する
027 2014/11/23(日) 22:28:23 ID:FSoav8XPY6
尿意を覚えた時点で思考ストップですね。。。ご愁傷様です
過去一度だけ
>>26と同じ状況になったので。トイレは劇場で見る直前にも行くようにしたな
返信する
028 2014/11/24(月) 23:00:25 ID:47RAhGrtSQ
普通の吹き替えで1100円で観るか、
IMAX字幕で2000円で観るか、
どっちがいいんだーーーー!!悩ましい…
返信する
029 2014/11/25(火) 11:50:33 ID:kQ/W/BxX.6
科学的にどうのこうの言い出したらキリがないだろ
最初の設定段階でそこまでのリアリティを求めてないよ
刑事ドラマや医療ドラマ見て、「実際の現場はこんなんじゃない」とか言い出す人は
ずっとドキュメンタリーでも見てろよ
返信する
030 2014/11/26(水) 08:24:02 ID:mkyTizUI4.
これ評価なかなか高いけど
この監督の作品があまり好きじゃないからいいや
返信する
031 2014/11/26(水) 21:17:35 ID:ixhblPBEuw
科学的なとんでも設定を無視すればすごく切なくていい映画だ
四角いロボットは意外と機能的に設計されてるね
返信する
032 2014/11/29(土) 23:03:29 ID:CNxtpF5.FA
あと2分でヤバかったですよぉって、あれ誰が助けたの?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:27 KB
有効レス数:66
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:クリストノーラン 最新作 「インターステラー」
レス投稿