このごろの面白かったSF映画ってある?
▼ページ最下部
001 2014/11/27(木) 21:38:42 ID:WdBUPwuGKs
スターウォーズシリーズ(〜1980)、レイダース/失われたアーク(1981)、
E.T.(1982)、ブレードランナー(1982)、トロン(1982)、
ターミネーター(1985)、未来世紀ブラジル(1985)、バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)、
アビス(1989)、バットマンリターンズ(1992)、マトリックス(1999)、
…と2000年まではSF作品は映画作品の花形的存在だったのに
それ以降は良作品はとても稀になってしまった。
落下の王国(2006)、ヒューゴの不思議な発明(2011)、ここらへんの他、
トムクルーズ主演作は素晴らしいクオリティだが、なぜSFはダメになってしまったのだろう?
お子様向けの作品ばかりのような気がする。
マイナーでもいいので最近のSFでお勧めがあったら紹介を!
https://www.youtube.com/watch?v=N1CRnFTKGro
返信する
002 2014/11/27(木) 21:56:32 ID:7S8YmdkJHc
003 2014/11/27(木) 22:00:39 ID:7gIrvmbe9A
004 2014/11/27(木) 22:17:18 ID:a2.yazV3uo
005 2014/11/27(木) 22:49:47 ID:B1gNXrmXCU
インターステラー観ろよ。
2001年宇宙の旅に匹敵するレベルの大作。
返信する
006 2014/11/28(金) 02:31:19 ID:PMF8fSMUuM
>>5 宣伝がお涙頂戴で見る気が失せた。 昔「アルマゲドン」が最初のポスターはハードSF
だったのに、反応が悪かったのか次のポスターからお涙頂戴になって結果大成功、あれから
SFが面白くなくなったと思っている。
返信する
007 2014/11/28(金) 04:05:00 ID:gsQk1TkeSg
レイダース/失われたアーク
E.T.
落下の王国
ヒューゴの不思議な発明
このへんSFじゃなくない?
私は、
アイアン・スカイ
マン・オブ・スティール
ミスター・ノーバディ
返信する
008 2014/11/28(金) 04:54:13 ID:G9IxzRXx2s
面白いSF映画が存在しないわけではないんだろうが、単に観る気が起きない。
『宇宙渡航で起きた奇跡!』、『距離を越えた親子の絆!!』、
『宇宙空間での不慮の事故!その時飛行士は・・・!?』
などという宣伝CMを、TVで年間数本は目にするよ。
しかしあんなボンヤリとした内容のCMでは、もはや観る気にならないんだよ。
(二番煎じ感をもっと命がけで拭わんかい、と言いたい)
返信する
009 2014/11/28(金) 05:08:38 ID:Vy08RhpJ1M
[YouTubeで再生]

スタートレック(2009)があるじゃないか。これは俺的にかなり上位。
あと第9地区も面白かった。同監督のエリジウムは不発だったけど。
あとデジャヴ、ジャンパー(賛否分かれる)。
アイランドはそれほどじゃないけどそこそこ面白かった記憶がある。
他にそこそこなのはインセプション、ゼログラビティ、ミスト、ミッション8ミニッツかな。
あとバイオハザードとトランスフォーマーの一作目とMenInBlackも。
マーベル系は面白いけど特に印象に残らないね。バトルシップも同じ部類。
こう見ると結構あるじゃん。
調べたらガタカ、スターシップトゥルーパーズ、フィフスエレメントと俺の
好きな映画が1997年に集中してた。ダークシティーとLostInSpaceは1998年か。
返信する
010 2014/11/28(金) 07:17:55 ID:yVtOuuNFFs
>>6 宣伝にケチつけて見ないって理由は呆れるなw
というかインターステラーはアルマゲドンみたいなお涙頂戴の生
易しいSFじゃないよ。
下手したら宇宙の理屈について行けず3時間置き去りにされる人
もいるだろうね。
返信する
011 2014/11/28(金) 09:15:21 ID:PMF8fSMUuM
>>10 普通の人が宣伝以外に何を参考にして映画館へ足を運ぶの? あなたみたいに調べる人ばかりじゃないんだよ。
返信する
012 2014/11/28(金) 09:20:27 ID:V84bUuyTGk
[YouTubeで再生]

ルーパーもSFだった。
タイムマシンで送られてきた人物を殺す仕事の話。
最初に、設定を聞いたときには
うひょー、おもろそうと思ったわ。
返信する
013 2014/11/28(金) 11:31:56 ID:djFk3X9mXc
「ギャラクシー・クエスト」を観ろ。泣くぞ。
返信する
014 2014/11/28(金) 12:19:22 ID:a2BTNOuDdI
映画にかけれる製作費が少なくなったからじゃない
の?
後は一度見た映画が良すぎて、それが最低ライン
に。 例えるならドラクエⅠが面白かったらドラクエ
Ⅱには更なる期待がかかる。 ドラクエⅡがドラクエ
Ⅰと同じか、ちょっとつまらなくなったら駄作って
言われちゃうよね。
返信する
015 2014/11/28(金) 18:43:22 ID:OqAd9fdjQU
>>13 グラブザーのハンマーにかけて、ウォーマンの息子達にかけて、お前の仇はきっと取ってやる・゚・(ノД`)
返信する
016 2014/11/28(金) 19:04:50 ID:SLOlEj9ITw
>>11 足を運ぶ運ばないはどーでもいいんすわ。
あなたが、お涙頂戴の宣伝=面白くない、と決めつけて観に行か
ない理由にしてるとこに呆れてるんすよー。
返信する
017 2014/11/28(金) 19:19:39 ID:TwoWTXLpHw
リディック3部作。(ビンディーゼル)ストーリーは古臭いけど。
純粋なSFってなんだっけ?改めて思う。
某漫画家は、SFとは古いビンに入れた新しいぶどう酒と言ったけど。
返信する
018 2014/11/28(金) 19:29:39 ID:PMF8fSMUuM
>>16 別に面白くないと決めつけてるわけじゃないけど、単に好き嫌いの問題。 お涙頂戴は嫌いなの。 もし面白いとしても嫌なの、それを批判されても仕方ない。
返信する
019 2014/11/28(金) 20:00:24 ID:77tmV4G8JQ
020 2014/11/28(金) 21:35:07 ID:ngxhLlybm2
>>昔「アルマゲドン」が最初のポスターはハードSF
だったのに、反応が悪かったのか次のポスターからお涙頂戴になって結果大成功、
そもそもアルマゲドンってお涙頂戴な内容だったわけだから、
変更後の宣伝の仕方は真っ当だろ
むしろ「ハードSF」とうたって宣伝してたら詐欺だろ。 それがなんで
>>あれからSFが面白くなくなったと思っている
になるのかわからん
返信する
021 2014/11/28(金) 21:51:44 ID:1yS/AuYAf2
>>7 スターウォーズもSFじゃないよw
ジョージ・ルーカス本人も言ってるし
あれをSFと思う奴がいるなら人間否定派級の馬鹿だろ。
ブラジルもバットマンも違うね。
マトリックスも微妙だよな。
返信する
022 2014/11/28(金) 21:54:01 ID:1cbX6d3Ug6
最近観た超駄作は、Last Days on Mars
もうね、2時間返せと。
お前ら観るなよ、ぜったい観るなよ!
返信する
023 2014/11/28(金) 22:54:33 ID:Vy08RhpJ1M
>>21 ググったらファンタジーなのね。
馬鹿だから未来的なメカが出ればSFだと思ってたわw
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:58
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:このごろの面白かったSF映画ってある?
レス投稿