むかしの方が良い理由
▼ページ最下部
001 2015/01/13(火) 17:19:57 ID:8yCnaVkq8M
CGじゃないから
CGの侵蝕が映画を腐敗させた
返信する
002 2015/01/13(火) 17:26:49 ID:0IJUXP94gg
003 2015/01/13(火) 17:30:08 ID:Y/010f40us
004 2015/01/13(火) 17:49:28 ID:egL/Lgldy.

コレのCG版はないんだけど、本当に怖い映画だったなぁ。
昔のやつは技術がない分、「内容」で怖がらせようとするんだよね。
だから逆にリアルだった。
返信する
005 2015/01/13(火) 18:30:05 ID:JOnrf0inkw
トム・サヴィーニ先生の特殊メイク・マジックは偉大。
返信する
006 2015/01/13(火) 20:29:41 ID:0IJUXP94gg
007 2015/01/13(火) 21:52:48 ID:FZoo8v9VdU

猿もCGより特殊メイクの方が今見ても不気味
返信する
008 2015/01/14(水) 10:04:38 ID:EidlnCzwwE
スゴイクオリティだよな
昔の猿の惑星の特殊メイク・・
返信する
009 2015/01/14(水) 12:45:15 ID:Gbxxy6Dm4U
010 2015/01/14(水) 16:07:59 ID:UYLZHKyMEc
最新の物についていけない加齢臭ども うける
脳みそが止まっている
返信する
011 2015/01/14(水) 22:10:20 ID:g49NojHl7M
>>10 CGってべつに最新のものでもないんだけど?
ま、お前みたいな一夜漬け映画ファンには理解できな
いだろうがね
返信する
012 2015/01/14(水) 23:29:27 ID:hnqV6KXTqY
スターウォーズもエピソード4から6までの方がリアリティーある感じがする
返信する
013 2015/01/15(木) 05:37:55 ID:tZ4/uDw4pk
014 2015/01/15(木) 07:11:55 ID:kMKwAAsvAY:au
015 2015/01/15(木) 09:00:53 ID:b/wv8625bs
016 2015/01/15(木) 10:36:29 ID:ZIUKPiwLeY
017 2015/01/15(木) 11:49:43 ID:W.EcMEoNvY
018 2015/01/15(木) 22:11:05 ID:b.UB96bTYU
019 2015/01/16(金) 05:41:30 ID:NTnkFVx9e2
昔のは特撮がひど過ぎて想像力補正がかかってるからじゃね?
とStartrekTNGを毎日見直してる俺が思った。
返信する
020 2015/01/16(金) 06:14:57 ID:i/3sxWuI.s
カーペンター作の『遊星からの物体X』をCGでリメイクしたけど、
結果はどうなったか、わかるな?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:46
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:むかしの方が良い理由
レス投稿