むかしの方が良い理由
▼ページ最下部
001 2015/01/13(火) 17:19:57 ID:8yCnaVkq8M
CGじゃないから
CGの侵蝕が映画を腐敗させた
返信する
037 2015/01/19(月) 18:27:03 ID:U..SJOii4E
038 2015/01/19(月) 18:54:05 ID:Vdc3SlIxqY
[YouTubeで再生]

マペットムービーの傑作「ダーク・クリスタル」
この食事シーンの小道具の物量に圧倒された。
きぐるみのクオリティもすばらしい。
>>36 これはSFX史上に残る名シーンとして紹介されていますね。
私も大好きなシーンです。
返信する
039 2015/01/22(木) 19:13:11 ID:Pz02xS8aD2
040 2015/01/23(金) 06:31:06 ID:rvayl65zz.:au
>>36 ターミネーターもゴルゴのオープニングも骸骨。骸骨は動かしたく何かがある。
返信する
041 2015/01/23(金) 08:46:56 ID:RWwm3qfhFs
サンダーバード実写版は実写版の方がアニメーションで
昔の方が人形だけど実写なんだよなぁと、実写版を見ながらずーっと思ってた。
返信する
042 2015/01/23(金) 12:56:46 ID:opriugpid2
骸骨といえばレイ・ハリーハウゼンだが、子供の趣味を親が援助して才能が開花した
CGは効果的に使うべきで、やたら多用すると工夫が生まれずにただのアニメーションになってしまう感じがする
必要は発明の母、物体Xでは伸びるようにガムを混ぜたり、失敗して火事になったりしてるが、両腕のない人に役者のマスクをかぶせるという荒業でワンカットの威力が増すというのはあるかも
計算された爆発や汚しより、汚れてしまった感じや存在感、偶然撮れたショットの方が魅力的だということかも
返信する
043 2015/01/23(金) 19:45:53 ID:5lsqEN7.W6
044 2015/01/23(金) 23:28:14 ID:HfdZ3mHcug
あのゴルゴ世界初のCGだったのか
劇場3本立て見に行った時ヘリのシーンで客数人が
「うおーすっげーーー!」って声が聞こえたなw
確かにこの世で初めて見るすごい映像だった
返信する
045 2015/01/24(土) 01:05:32 ID:yCXOxZ1TQg
[YouTubeで再生]

スターウォーズに対抗した日本の「宇宙からのメッセージ」。
劇場で観たのに内容を覚えていない。
すべてがダサかったことだけは覚えている。
返信する
046 2015/01/24(土) 02:23:00 ID:cdSJcJJyT2
アイアンマン凄く面白かったのに、アベンジャーズでは何だかCGが気持ち悪くて楽しめなかった。
この出来ならアニメでやった方がマシだと、そう鑑賞中に考えながら観てた。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:16 KB
有効レス数:46
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:むかしの方が良い理由
レス投稿