レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』予告編
2015年6月20日公開 !
▼ページ最下部
001 2015/03/25(水) 15:53:06 ID:eUmi.MnXaM
003 2015/03/25(水) 16:15:25 ID:TEaVIeLVQE
なんか、みょうに小奇麗だな。
2のデザインが一番具合がいい。
3はやりすぎ。変な方向に振りすぎ。
新しいやつは、3をさらに弄った感じやね。
まぁ、見に行くけど。
返信する
004 2015/03/25(水) 17:27:29 ID:YAdcnu2bik
CG使ったらMADMAXじゃない。
ガッカリ。
返信する
005 2015/03/25(水) 17:32:15 ID:ymEWzqywO.
006 2015/03/25(水) 20:27:15 ID:TMXg6mq5UY
CGなし、女なしで硬派に仕上げて欲しかった。
返信する
007 2015/03/25(水) 20:36:47 ID:QCRBZBEdEQ
CGとデジタル撮影、もう映画製作で必須になっているのに
マッドマックス新作では否定される不思議
返信する
008 2015/03/25(水) 20:45:22 ID:SUV63Cyx7U
009 2015/03/25(水) 22:43:26 ID:mol5moDaBY
010 2015/03/25(水) 23:41:30 ID:wMqcgXGfRk
011 2015/03/26(木) 12:43:31 ID:Kcrem8.SZ.
どの予告編でも「名前は?」って聞かれる場面があるけど、「マックスだ」って答える場面につながらない。
もしかしたらこの主人公、マックスじゃないのでは?
返信する
012 2015/03/26(木) 18:20:08 ID:hu9yYWs1RU
まぁなんだかんだ言っても公開されたら見に行くよ。マッドマックスだからね
返信する
013 2015/03/27(金) 01:31:55 ID:S1lVUTqDIQ
敢えて言うがマックスはマッチョなタフガイじゃない。
ずば抜けた反射神経と抜け目の無い性格、それがマックスだ。
返信する
014 2015/03/27(金) 13:03:55 ID:hlGiEylCLU
実写の修正や付け加えかんかで活用するのは別にいいけど、CG全開で
不自然なCGっぽい構図がやたら出てくると萎えるって人は多いのかも知れん
返信する
015 2015/03/27(金) 20:58:43 ID:nCiQHgK4I6
3は格闘技とティナタナーの印象しかない凡作だったから、ある意味 これは奇妙な改造車がたくさん出てくるし
カーアクションも多そうだし、2に近いかんじなんじゃね。
返信する
016 2015/03/27(金) 21:20:12 ID:SxZX1DXlj2
3はなあ…サンダードーム周辺までは面白かったよ。
ただ、後半の子供たちがウザいだけだったのが失敗でしょ。
孤児たちを連れて、まだ見ぬ楽園を目指して飛行機で旅立つってストーリー自体は悪くないんだけど。
今作に期待しているのは、この主人公があのブーメラン少年が成長した姿だったという妄想。
ジャイロキャプテンたちと新たに築いた集落も、結局は現実の厳しさに負けて崩壊、少年はいまだに心を閉ざしたまま
かつて憧れた男と同じマシンで放浪を続けているが、困っている人たちを見かけるとついつい助けようとしてしまう、
みたいな物語がいい。
返信する
017 2015/03/28(土) 01:53:47 ID:U5KaGYwTDk
チャックノリスとかジャンクロードバンダムとか出しゃ良いのにな。そんな雰囲気じゃん。
わざわざMADMAXとか言うなよ。
返信する
018 2015/03/28(土) 14:01:18 ID:2/oxvF6zDE
019 2015/03/28(土) 15:10:41 ID:Hlshrx.0Y6
美術の「退廃的」な設定に違和感あり。
以前のはまさに「そこらへんにあるものを適当につけた」的なワイルド感があったけど、今回のは
「おいおいw こんな世の中に施工業者や職人・専門家がいるんかいw」的なものがあるな。
返信する
020 2015/03/30(月) 03:09:07 ID:t94UYmgcEM
CG否定の懐古主義者はフィルムじゃないところには突っ込まないんだね
返信する
021 2015/03/30(月) 07:23:14 ID:tnNgu0mYpo:au
022 2015/03/30(月) 09:09:44 ID:PBDXYk3w6c
ラッセル・クロウ以降、
主役の顔がつまらなくなった。
返信する
023 2015/03/30(月) 14:10:12 ID:rXaMz02Bh2
フィルムかどうかまではわからないんでしょ
返信する
024 2015/03/30(月) 21:09:18 ID:rM3aKiTNec
>>19 言いたいことはわかるw
でもね、荒れ果てた世界でも時間が経過すると、それなりの文化が出来上がるもんなんだよ。
マッドマックスの世界ってのは核戦争で崩壊はしたけど、石油が枯渇した未来ってわけでもないから。
たぶんハイチとかソマリアあたりをモデルにしてんじゃないのかな。
返信する
025 2015/03/30(月) 21:44:30 ID:mPNgYyiGeo
俺はこの予告をみて激しく興奮した。
つうかマッドマックス全編にいえるが、やはり初代の「カップルが暴走族に襲われて女はボロボロの車に縛られてボロボロにされて、男は下半身丸出しで逃げる」の
シーンが強烈で、こういう荒くれどもに捕まった女はいったいどれだけ悲惨な目に合うのかと思うと
なぜか激しく興奮する。
たぶん俺の想像を超えるような凌辱の限りを尽くされるのだろうと思うと・・・
なのに本作では捕まったマックスは髪を切られて(それもかっこよく)刺青までいれていただいちゃって・・
これが「未来の荒くれ者の凌辱の限り」なのかと。
いかん! 俺は疲れてるんだ。もう寝よう。
返信する
026 2015/03/31(火) 11:32:48 ID:GXrCR0wyGo
マッドマックスだけはCG使って欲しくなかった。
つーかメルギブソンが出てない時点で全く別物だな。
返信する
027 2015/03/31(火) 21:53:43 ID:7bBE2Kn1B2
028 2015/03/31(火) 23:17:03 ID:tLTgNUeg3k
マッドマックスは1と2では、まったく別作品だよねw
返信する
029 2015/04/01(水) 00:07:49 ID:RUdiysMt.6
ハリウッドのことだから大作になればなるほど「CG使わない」とか逆に難しいんじゃないかね
保険会社が危険な撮影を許さないとかVFX関連の団体から「我々の仕事を奪うな」とかありそう
返信する
030 2015/04/01(水) 18:49:12 ID:k7QuDF/ew6
ないよ
全部実写でやったら金かかるし思い通りの画にならないからCG使うだけ
返信する
031 2015/04/01(水) 20:42:03 ID:yOknh.tzmo
実際CGで表現の幅(映像での)は広がっているしね
返信する
032 2015/04/02(木) 04:07:54 ID:vylCGfl8EA
033 2015/04/02(木) 09:30:32 ID:NS7QL.H8L2
白い肌の人たちは、直射日光から肌を守るために
なんか塗ってるんやろうか。
レザーでいいのになぁ。
新予告みたけど、マックスはこの時代のわりには
かなりムチムチで、身長があんまりないせいか
豆タンクみたいな体型してる。
ベイン役やってたしな、なんか殴りあいでも
相当強そうなマックスだな。
返信する
034 2015/04/02(木) 20:14:01 ID:tPjGmASIg6
マッドマックス2の世界では核戦争によるディストピアじゃなく、石油資源の枯渇と大きな戦争による荒廃だったはず。
サンダードームのwikiでは核戦争〜になってるけど設定変わった?
あと、マックスのキャラも2では「とにかくハンドル握って走りたい」って描写だったのに(結果的に人助けをするが)。
妻子を亡くして車とガソリンにしか生き甲斐を見出せない男ってのが魅力なんだけどな。
4の説明読んでると、「心の平穏を求めて」みたいな事になってるが心配だ・・・。
返信する
035 2015/04/08(水) 23:07:17 ID:m.tMx0NT4s
とにかく見に行くぜ!!
予告編を見てテンション上がりまくりだ‼
返信する
036 2015/04/14(火) 14:13:23 ID:ldRPDuXgAY
037 2015/04/15(水) 05:25:31 ID:rBOJELwwiE
038 2015/04/15(水) 11:54:44 ID:QQpXFkc4SI

「ミナミで金貸しやっとる、萬田言うもんですわ!」
返信する
039 2015/04/15(水) 13:34:13 ID:Jf5jzIwJ/M
エグザイルの吹き替えといえばマキダイの「おぉぃダメだハンキョックゥ〜」
流石にエグザイルのファン層にマッドマックスを押す畜生っぷりには字幕一択しかありえないw
返信する
040 2015/04/15(水) 18:57:40 ID:mIvkU70Xko
商売だから何でもありなんだろうけど、もったいないね。
実力派ベテラン声優で固めれば、何割増しかで面白さアップするんだけどな。
返信する
041 2015/04/16(木) 19:48:05 ID:BX8ZkJ7cV2
042 2015/04/16(木) 23:08:46 ID:0PsxtH5UuU
実質リブートのような今作で過去作を意識した予告編出すのはなぁ
返信する
043 2015/04/17(金) 09:03:13 ID:S0civl4tOM
予告編だけ見ると面白そうではるが、
「面白かったのは予告編で流れてた部分だけだった」という可能性大かも。
なんか撮影もいろいろとトラブルあったみたいだし。
返信する
044 2015/04/17(金) 14:16:12 ID:uOiEO5doiw
マジで吹き替えやらかしやがったな。まさかと思うがサンダードーム並の珍作になったからせめてマイルドヤンキーとスイーツを取り込もうって事か?
トムハーディもコレジャナイ感があるけど製作側の事情だから文句は言わんが、レガシー予告観るとメルギブが良すぎる。
ゲーム版のトレーラーの方が雰囲気出てるな。
返信する
045 2015/04/23(木) 20:15:10 ID:Z/GT..uZW6
配給元のクソッタレが!!
吹き替えを糞にしやがってからに!
まさか字幕は戸田奈津子じゃないだろうなー?
返信する
046 2015/04/23(木) 20:58:39 ID:XVGpOzQSZk
ま所詮B級映画なんだろうね。
おれがチビっこの時、近所の映画館で「マッドマックス」と「Mr.BOO インベーダー作戦」が同時上映だった。
返信する
047 2015/04/23(木) 21:37:12 ID:ayq0ErYKNI
メルギブソンはハリウッドでは相当嫌われてるらしいけど、これはオーストラリア映画でしょ?
年老いたメルギブ主演で通してよかったんじゃないかな。今のアクション映画って主役は若者じゃないのが多いしさ。
それに、おじいちゃんメルギブ主演ならジャリタレが吹き替えするのだって防げたし。
俺はねー、メルギブソン演じる年老いたマックスが『椿三十郎』みたいに、使えない若者を叱りながら
大暴れするマッドマックス最新作が観たかったよ…
返信する
048 2015/04/23(木) 23:52:01 ID:i.e.4os/m.
049 2015/04/25(土) 20:43:42 ID:AHiZP8aJ4U
ヒュー・キース・バーン(67歳)
日本語吹き替え:竹内力
返信する
050 2015/04/26(日) 04:28:35 ID:gP1S4uaYbQ
ボス役は一作目の暴走族リーダー、トッカッター様ですよ。
返信する
051 2015/04/26(日) 20:52:42 ID:oyR7uykZpQ
052 2015/04/26(日) 23:33:34 ID:.D.UryWH66
>>48 おお、RDRのmadmax版って感じでいいな。完成度高くなってるやん。
トムハーディ臭薄いなw。PS4買うかぁ〜。
返信する
053 2015/05/02(土) 12:40:08 ID:8p/2XT8/h2
実は、トーカッターは生きていた
って設定ならおもしろいな
返信する
054 2015/05/02(土) 18:45:19 ID:emymKqjS12
主人公の吹き替えがクソザエルのメンバーだが
主人公のマックスのセリフはあんまりないみたいなので
邪魔にはならんかな。
返信する
055 2015/05/02(土) 20:46:13 ID:6IFAtBv1sU
056 2015/05/02(土) 21:25:32 ID:PAoNO6wxIc
デス・レースの新シリーズっぽいのに陥りそうな・・・まあ、個人的にはあれも好きだけど
返信する
057 2015/05/06(水) 19:15:27 ID:AWYj48rk7.
amazonを覗いたらマッドマックスのBlu-ray-BOXが6月に発売されるね。
フジの吹き替え版も新収録されるし買おうかなあ〜。
返信する
058 2015/05/08(金) 20:03:20 ID:Kl2SlJE78I
「怒りのデスロード」
だせええええwww
返信する
059 2015/05/08(金) 20:42:29 ID:CSJEvyHgUM
イモータン・ジョーださいね。
ヒュー・キース・バーンの使い方間違ってる気がする。
サンダードームから2世紀たった世界が舞台ってマジかよ。
SFじゃんかよ。
返信する
060 2015/05/08(金) 21:28:31 ID:???
>サンダードームから2世紀たった世界が舞台
この映画が撮影を始める時に言われてたみたいだけど
公式設定でもなんでもないから根拠の無い噂みたいだよ
副題はフューリーの方とかぶることを避けてあんなふうになったのかな?
デスロードだけで充分だけど
返信する
061 2015/05/09(土) 13:24:40 ID:T/D4nBxnwg
062 2015/05/10(日) 06:35:35 ID:kbDl.5NwtI
063 2015/05/18(月) 13:45:35 ID:Vzs0XYbXP6
064 2015/05/18(月) 19:52:46 ID:hsez5ssQ2Y
話題づくりで芸人、芸能人が吹き替えた映画はゴミ以下の価値。
ちゃんと声優使えよ・・・
もう見ません。
返信する
065 2015/05/25(月) 02:34:13 ID:hib8xuZx2.

メルギブソンは
カツラつけりゃ
まだまだイケそう
返信する
066 2015/05/25(月) 02:57:15 ID:5y1eUm4dVI
067 2015/05/25(月) 09:06:26 ID:ibB6puSQPk
メル・ギブソンで撮るのが自然だし、当然なんだろうけど、
私生活であれだけ問題起こしてるとさすがに無理なのでは。
出れたとしても問題児をネタにして出演させるエクスペンダブルズだし。
返信する
068 2015/06/05(金) 22:22:43 ID:beaNsWvhYQ
069 2015/06/06(土) 12:42:53 ID:KLrTOXNLPs
悪役じゃババが一番好き。すごい爺さんになってるだろうな。
返信する
070 2015/06/07(日) 02:50:38 ID:9LGOchBOSc
実はもう俺はこれ見たが
メルギブソンのマッドマックスというイメージで見たらがっかりするよ
別物の映画として見たほうがいい
でも俺はそれでも面白くなかった
返信する
071 2015/06/07(日) 21:46:43 ID:FB6jzyhnkI
あちゃー…そんな予感はしてたけど…
おそらくマッドマックスという名前抜きで見たら全然興味わかない予告編ではあるしね。
おじいちゃん監督の思い出づくりでしかないのか…
返信する
072 2015/06/08(月) 13:30:03 ID:zLoE3wTqmY
073 2015/06/08(月) 15:17:07 ID:u5vYoTGbOY
>>72
・・・・・・ってか まだ観てないの?
動画サイトにはシッカリ全編物がアップされてるのに?
5月には字幕無しの全編物(画質悪し)があがってたけど、
今月に入ってなかなかの画質で字幕バッチリの全編物!
・・・・・・皆それ観て予習してから、映画館の大スクリーンで観んだよ!・・・ね?
返信する
074 2015/06/08(月) 15:34:40 ID:30Hzj32Z96
>>70 2週間ほど前に見たよ
じゃあ最後だけ教えてあげる
シャーリーズセロンが死んだと思ったら生きていた
返信する
075 2015/06/08(月) 21:19:54 ID:0xF5odSJsk
まあ、マックスが活躍する場面が一切ないもんな予告編…
返信する
076 2015/06/09(火) 13:22:24 ID:zQSbp5rMUg
huluに、1.2.3が出てたので
予習代わりに見てみた。
1.2は、妙な早送りがあったり、カットが急やったり
いろいろ雑な部分が多くて、カオスな映画やね。
しかし、衣装、車、全ての美術が素晴らしい。
地面すれすれのカメラワークも。
1・2は、普通の状態から
一瞬で乗り物に乗って、急発進するシーンが多いのに気がついた。
監督が、救急車に同乗したときの緊迫感を
こういうシーンに投影しとるのかも。
返信する
077 2015/06/10(水) 17:46:20 ID:5HmzwBP3Hs
ってか、シャーリーズ・セロンが主役だったきがする・・・
返信する
078 2015/06/10(水) 18:23:39 ID:ZJXl.hnqrA
ものすごい輸血の仕方をして助かる
あれ無理でしょjk
返信する
079 2015/06/17(水) 18:57:53 ID:fLvsvK5xuM
>>78 どんな輸血法よ?
怪我したガッキーの血を傷口からジュルジュル啜っておk!とか
堀北真希の×血をクンニついでにペロペロペロンして「はあぁー助かった」とかなの?
てかガッキーや堀北の血液型が俺と一緒だったかな?って方が問題だわな。
返信する
080 2015/06/18(木) 02:17:49 ID:KWQEWmU6uU
081 2015/06/18(木) 16:13:51 ID:.4KVZV3mI6
俺も観たけど、あれ劇場でビデオ撮ってるんだねぇ。
暗いシーンだとピントがボケるんであれっ?っと思ったら
エンドロールで立ち上がった人の頭がシルエットで見えてた。
映画は案の定シャーリーズセローンが主役だわ。
マックスよりカッコ良すぎる。
返信する
082 2015/06/18(木) 18:45:18 ID:.4KVZV3mI6
それと前評判の悪いマックスと悪党の親分の吹き替えだけど
ほとんどしゃべらないから吹き替えで観てもいいかもよ。
返信する
083 2015/06/19(金) 04:02:16 ID:mg99PGfqp6
マックスシリーズにストーリー性を求めるのは野暮だが、肝となるテーマは『弱肉強食』だと思うんだ。
サバンナやジャングルの生態系の中で窮鼠猫みたいな。そこに妙に人間味を持たせようとしたから3は失敗したんだと思う。
今回はどうなんだろうか。俺は弱者のウザさやずる賢さも描いた2ぐらいの筋立てが好きなんだけど。
今回はもっとシンプル? 女たちを逃がす為にひたすら爆走するだけみたいな?
返信する
084 2015/06/19(金) 18:00:43 ID:f2NqldC4Uk
うん、シンプルすぎる程シンプル。
前半はやや眠いが中半以降はけっこういける。
ただ上にも書いたけどマックスがカッコイイといったシーンはほとんど無い。
ハーディの顔が地味なせいもあるが、どうみてもシャーリーの映画。
返信する
085 2015/06/19(金) 22:48:39 ID:KJi/pUNhwI
どうすっかなあ。シンプルでひたすら疾走するのを観たい気もするけど…
例えばマックス&インターセプターが活躍するとか、シリーズのファンがニヤリとするような
仕掛けはあるの? そういうのすら無しのシンプル構成?
返信する
086 2015/06/19(金) 23:02:16 ID:TWTQHdtr3Y
>マックス&インターセプター
無いよ。あのトカゲをつぶすシーン位。
マックスは射撃の腕も下手(セローンがそのライフルで一発でしとめる)だし。
なんか白いのを体に塗った舞踏っぱい連中が多いから
民族紛争?みたいな錯覚をさせる。
違うんだよな〜。俺らが望むのはやっぱMM2の近未来感じゃないか?
でも、あらためてMM2の面白さを知ったよ。
返信する
087 2015/06/20(土) 07:09:31 ID:jTi0uuUlok

日本人がキャラデザインしたのか
返信する
088 2015/06/20(土) 10:21:50 ID:4oVbtOxfxg
089 2015/06/20(土) 14:46:35 ID:K6.3CBLO3M

今、見てきました。
Duran Duranの「The Wild Boys」のミュージックビデオそのままの世界観と登場人物でした。
リスペクトしたのかな?
返信する
090 2015/06/20(土) 19:29:18 ID:i0JmthJEfs
マックスは1で左足(膝)を撃たれて、2の時には補助具付けて若干引き摺ってたけど、
今回のはどう?
返信する
091 2015/06/20(土) 21:59:50 ID:z96VK4rLmA
092 2015/06/21(日) 15:43:42 ID:BOAmQ9kPrc
見てきた。90点。
あんなに、いろんなチームが
出てくるとは思わなんだ。
返信する
093 2015/06/21(日) 18:10:21 ID:LaJ5QzupBk
旧作にあったマックスの悲壮感が皆無なんだよな
義手の女がマックスでよかったんじゃね?
返信する
094 2015/06/21(日) 23:47:32 ID:ucdPeLiZ/U
ずっと走ってる映画だった。予想より面白かった。
オバサンのバイク軍団には驚いた。
返信する
095 2015/06/22(月) 01:25:54 ID:eWt4aeDlys
ワナの裸の女。股間にモザイク入ってたな。
よく見りゃ、そこそこ年いってる人だった。
バイクおばさん軍団は、パンフによると
the vuvalini って名前らしい。
返信する
096 2015/06/22(月) 02:23:30 ID:uRpaEzcoVI
あれかな? 北斗の拳的な雰囲気を期待するよりも、
終末世界で行われる「キャノンボール」とか「チキチキマシーン猛レース」だと思って
劇場に行けば楽しめる、みたいな?
返信する
097 2015/06/22(月) 06:40:30 ID:75QzCj.lJM

昨日見てきた
退廃近未来版シルクドソレイユみたいな敵が最高。
赤毛の花嫁、コレから取っているとしか思えなかった。
返信する
098 2015/06/22(月) 18:49:51 ID:jrKAIrsds2
さっき観て来ました。
3Dで観たかったんだけど声優がアレなんで2D字幕で。
太鼓とギター、それと槍攻撃がカッコえがった。
返信する
099 2015/06/22(月) 20:12:13 ID:Xe690VfYY2
100 2015/06/23(火) 01:45:53 ID:W4UHoDER.E
シャーリーズ・セロンがあと10才若かったら・・・
さすがに年をとりすぎた
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:77 KB
有効レス数:201
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』予告編
レス投稿