バードマン
あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)
▼ページ最下部
001 2015/04/11(土) 14:15:10 ID:2.OgqPGVOA
ナールズ・バークレイの曲が良い感じ。
返信する
002 2015/04/12(日) 00:17:20 ID:gogDJ2cQPk
難しいこと上手く言えないけど、単純に凄くよかった
事前に全くナオミ・ワッツが目立つ宣伝がなかったので、出てきたときビックリした
返信する
003 2015/04/13(月) 12:17:32 ID:b9IZmB85a2
何がいいのかさっぱりわからない
でも 今年のアカデミー賞候補も ひどい
イーストウッドの2作品はさすがなのだが
返信する
004 2015/04/13(月) 20:11:33 ID:VATMQq0rTo
スマン、結局最後オヤジは◯んだの?
娘が空見上げて微笑んだけどアレの意味は?
返信する
005 2015/04/18(土) 20:59:11 ID:EpTWz0njPU
現実と妄想が入り混じってるからな。
ラストは主人公の妄想だろ。
返信する
006 2015/04/19(日) 20:40:38 ID:dwYePL40/s
007 2015/04/19(日) 20:47:50 ID:IBlDupbCpM

まだ見てないけど
受賞スピーチの原稿をそっとしまうマイケルキートンに泣いたw
返信する
008 2015/04/23(木) 02:16:33 ID:mAaxQaetJU
>>4 アレ、おそらく下に落ちてるよね。
でも親子共々おかしくなってるんで、下に落ちてるオヤジの現実を否定して、
飛んでるオヤジの幻想を見ていたのかもね。
返信する
009 2015/04/23(木) 08:39:28 ID:GbBZpaooXE
010 2015/04/23(木) 09:41:40 ID:ytmurAq..w
>>8 そうかも。もしくは中盤のお空散歩シーンのように、下の体から抜け出て楽しそうに空飛んでる親父の魂を見たとか。
返信する
011 2015/04/23(木) 12:36:34 ID:4y0aan8ieM
「レスラー」のラストは死ぬことによってハッピーエンドになるけど、これはそうならないと思う。 最後のシーンはオヤジがバードマンの束縛から自由に解放された比喩的シーンと捉えたい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:バードマン
レス投稿