映画館で安くみる方法は?


▼ページ最下部
001 2015/09/09(水) 23:16:23 ID:muLuJhnH/2
1800円は高い、3Dだと2000円超えるし
安くみる方法は?

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2015/09/16(水) 00:33:41 ID:tCwh6McpuE
大阪の布施ラインシネマはレディースデー以外に
メンズデーとか色んな割引きあるけどな
レディースデーと映画の日だけ割引きが
まだ主流なんかな?

返信する

025 2015/09/16(水) 00:58:01 ID:tu5yK8m87o
最近なんか数ヶ月でレンタル化されるから、待ってツタヤで5本レンタル1000円で借りたら
200円で済むw
1800円、3Dだと2100円ぼったくり

返信する

026 2015/09/16(水) 01:18:57 ID:???
TOHO系のシルバー割引やん。
1,000円でチケット発行されたら自由気まま
けどそれも御商売?

返信する

027 2015/09/18(金) 08:35:34 ID:JBxpKFco5w
高いから見ないのか、見ないから高いのか
私は高いから見ない
でも今年50歳なったんで夫婦2100で見れるようになった

返信する

028 2015/09/18(金) 13:05:03 ID:7opWgjvmRs
昔は双子なら途中で入れ替われたが
今は無理だな

双子のせいで完全入れ替え制になったのかな

返信する

029 2015/09/20(日) 00:13:23 ID:9J0ilLLSFU
>>23
1800円が高いと言っている人は
きっと1000円でも高いと言うと思うんだ

返信する

030 2015/09/20(日) 08:19:52 ID:/2B790nnis
>>29
算数ができないバカだとでもいうのか?

返信する

031 2015/09/20(日) 11:31:11 ID:SFQ7W6Go4.
前売りのレイトとナイトは、なんか還元があればいいのにね。男は損ってイメージつけたらダメでしょ。、

返信する

032 2015/09/20(日) 16:45:42 ID:1mqbREmV0Y
無料モーニングショーを観た後
便所に隠れて

返信する

033 2015/09/20(日) 19:06:54 ID:9rloMCmrDs
>>29
1000円になったらレディスデイが600円になるんだぜ。
400円も高いじゃないか。

返信する

034 2015/09/20(日) 20:44:05 ID:/2B790nnis
>>33
通常1000円になったら、レディースデーなんざ1割引で十分だろ。
今でさえ逆差別で違法性があるというのに。

返信する

035 2015/09/21(月) 15:50:49 ID:IDfNTPg6Lo
はいー!半額!

返信する

036 2015/09/22(火) 19:19:23 ID:13OQsfWt8s
上野でどれ観るか迷ってたら
老人が寄ってきて
「どれ観るか迷ってんの?
この作品なら半額の券あるよ
これにしなよ」
700円で観た

返信する

037 2015/09/30(水) 12:23:12 ID:mA/SERwtPU
ネットでダウンロード最強

返信する

038 2015/10/03(土) 01:28:32 ID:02UipHzTHM
アメリカでは銃を乱射して侵入すればチケット代無料になるそうだ。

返信する

039 2015/10/03(土) 07:39:25 ID:kZmCdTNggw
親が割引回数券を買ったがシルバー割引と同じ料金
しかも、一年で20回も行かなくてはならない

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:10 KB 有効レス数:39 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:映画館で安くみる方法は?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)