日本のシンドラー「杉原千畝 スギハラチウネ」2015年12月5日公開
▼ページ最下部
001 2015/10/22(木) 19:53:57 ID:aun7s/jD02
014 2015/12/09(水) 21:55:34 ID:XpEtFl/hjA

加藤剛が主演のテレビ版はすごく良かったおぼえがある
返信する
015 2015/12/09(水) 23:41:40 ID:TRUBExg.8k
この話はTVで何度もやってるのでテレビっ子なら皆知ってる内容
ユダヤ人達が映画をつくるならまだしも、日本人がつくるってのは何か違う気がするし
どうかと思う
返信する
016 2015/12/10(木) 14:33:07 ID:ENE8oPbHKM
>>9 いやユダヤ人を救った人数で言えば杉原千畝の方が圧倒的に多いでよ。
「オスカー・シンドラー」-約1200人
「杉原千畝 スギハラチウネ」-約6000人
>>14 自分は反町隆史主演のドラマが印象に残ってるね。
返信する
017 2015/12/10(木) 20:26:40 ID:tJ0iuVaStU
オスカー・シンドラージョン・ラーベはナチスとも中国ともずぶずぶだったし。
彼の名はオスカー・シンドラー。戦争を利用してひと儲けしようとしてこの町にやってきたのであった。
彼は破産した容器会社を安く買い取り、安価な労働力としてユダヤ人を大量に雇い入れることで利益率を最大にまで高めようと考えていた。
またユダヤ人の会計士シュターンに工場の経営全般を任せることで、ユダヤ人たちの信頼を得られるとも考えていた。
シンドラー自身はもっぱら持ち前の社交術を発揮してSSの上層部に取り入り、軍から特別優遇されるように手回しするつもりであった。
実際、彼は酒にはめっぽう強く、ユーモアのセンスもあり、パーティなどにあらわれては、女性客を中心に相手の心を引きつける魅力を持っていたのである。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:17
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:日本のシンドラー「杉原千畝 スギハラチウネ」2015年12月5日公開
レス投稿