レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』12月18日本日公開→2スレ目
▼ページ最下部
001 2015/12/18(金) 09:10:18 ID:nitfSXKV5c
186 2016/01/06(水) 21:11:53 ID:2T.vQtEYrM
・フィンは「あの村の出身」ではない?
字幕や吹き替えでは、レンがフィンのことを「あの村出身のヤツか」(The one from the village)という発言をしている。しかしこれ、翻訳するならば「村を攻めたときにいたヤツか」というニュアンスが正しく、けっしてフィンは「あの村の出身」ではないというのだ。
・正しい約し方をするならば何?
シチュエーションによっては「あの村出身のヤツか」でも正しい場合もある。しかし、そのセリフの前の段階で、レンは村でフィンを見つめている。そのときのフィンをレンが記憶しており、「The one from the village」と言っていたわけで、
翻訳するならば「村を攻めたときにいたヤツか」や「あの村にいたヤツか」などのニュアンスが正しいことになるという。
騙された
返信する
187 2016/01/06(水) 22:36:30 ID:QNG7ImX2Ms
188 2016/01/06(水) 23:18:26 ID:2rF.Qm.QfA
[YouTubeで再生] >>187 ヤヴァイw
いいの見させてもらいました。
エレクトーンのコピー、ヤマト等も見た。うまいね!
ぱぱのリクエスタトだって。お父さん幸せもんだぁw
実はレスした本題は、昨日NHKでSW映画の独占取材放送があったので、
これはここのSWファンに見ておいたほうがいいと思ったので、うpしました。
限定公開でうpしたのでよろしくです。
一応、1月9日(土)の午後1時5分にNHKGで再放送予定です。
今回の作品は、自分にとってもおおよそは期待通りでした。
やっぱ、けっこうあえて模型を使っての撮影に拘って撮ってたんだなぁ
今回のCGも、違和感をなくすための努力にこんな苦労があったんだと…
それを手がけたのが、なんと…
見てのお楽しみですよ!
後々は720Pが最高なのでよろしくです。
https://youtu.be/8emj1PCSKI...
返信する
189 2016/01/07(木) 11:20:08 ID:V3FExMd29E
190 2016/01/07(木) 12:40:57 ID:RoCYzCKf4g
>>188 いい番組みせてもらった。ありがとう。
しかしILMにはもう何の驚きも無いのが悲しかったな。
大人数の効率化集団でしかない印象。
もっと悪くいえば、アニメばっかり見て育った大人が作ったアニメとか、
ゲームばっかりやって育った大人が作ったゲームみたいな。外の世界を知らない人たちの閉ざされた王国って感じ。
ここ数年のジブリのつまらなさにも共通するものがあると思った。
返信する
191 2016/01/07(木) 13:59:55 ID:iWNNJPFCPg
>>188 CGで何が出来てもあまり驚かなくなった今日此の頃だけど、
ダイクストラ・フレックスとか、ゴーモーションの頃は「WONDER」があったなあ。
特にゴーモーションなんて具体的にどう撮ったのか未だによく分からない。
人間国宝級の技だな。
返信する
192 2016/01/08(金) 07:45:11 ID:KIvd/aSLOQ
できれは監督はJ.J.エイブラムス監督じゃなくクリストファー・ノーラン監督にして欲しかった・・・。
返信する
193 2016/01/08(金) 13:09:49 ID:wVye8uIrXg
194 2016/01/09(土) 00:19:38 ID:9cABHomtck
>>158 北にmozo、西に茶屋がある現在、過疎化まっしぐらだよ
ベイシティも出来た当初は大渋滞だったんだけどなー
多分、愛知のイオンモール最低の売り上げ店舗だと思う
ただ、入場者数に関しては、年末年始はスクリーンの半分近くがSWだったんだから少ないのは仕方ないって
元旦1100円で14時上映でも客席半分だった
返信する
195 2016/01/09(土) 07:43:15 ID:YvV/6yfNvk
>>193 かなりのスター・ウォーズファンだね、海外はこう言う動画を作るのが上手いなあ〜いくら位金かかってんだろうか?
返信する
196 2016/01/10(日) 07:34:29 ID:KkR4TXj1XM
>>194 宮崎はイオンの中にシネコンがあるんだか地方だから娯楽が少ないせいも有り行ったら9割方埋まってたわ。
でも個人的には中々の出来だったと思った、ストーリーはありきたりだけどスター・ウォーズEP6の続きを見られただけでそれで満足だわ。
でもハリソンやレイア姫もかなり老けてたけどまあしょうがない。J・J・エイブラムス監督はハズレ無し
返信する
197 2016/01/11(月) 01:05:21 ID:7kQEqvYDtA
>>192 ノーランだともっと個人的な作家性を前面に出してくるだろうから過去作とのバランスが絶対崩れるよ
返信する
198 2016/01/11(月) 07:40:22 ID:0PwJuXu1Qs
>>197 >ノーランだともっと個人的な作家性を前面に出してくるだろうから過去作とのバランスが絶対崩れるよ
そう思う、バットマンシリーズやインターステラーを見てもそれは感じるね、エンターティメントを求めるならキャメロン何か適役だと思うな、
返信する
199 2016/01/12(火) 05:34:37 ID:lw2/1ipIkM
巨匠リドリー・スコットがもしスター・ウォーズを撮ったらどんな映画になるのやら
返信する
200 2016/01/12(火) 11:45:54 ID:In.TEuTq8Q
キャメロンなりのスターウォーズがアバターなんだと思う。
返信する
201 2016/01/12(火) 12:08:06 ID:fnVLk/9nzk
音楽が殆ど印象に残らんかった・・・・
いまさらながら一番最初の三部作の音楽は、映画音楽としてホント優れていたんだなって思う。
返信する
202 2016/01/12(火) 18:31:51 ID:bUavawC9Kg
>>199 きっとDVDでディレクターズカットが出るだろうね
でも20世紀FOXファンファーレの前に本人が登場するのは
頼むから勘弁してくれ(笑)
返信する
203 2016/01/12(火) 18:51:40 ID:zGcofBva.s
▲ページ最上部
ログサイズ:106 KB
有効レス数:201
削除レス数:2
閉じる/戻る
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』12月18日本日公開→2スレ目
レス投稿