デッドプール
▼ページ最下部
001 2016/03/26(土) 21:19:56 ID:kmSoqn0LgU
031 2016/06/13(月) 09:53:02 ID:3tLNil8Pdo
>>30 ヒーリングファクターの影響だから、現在の医療で治せるものじゃないのではないかな…と思った
返信する
032 2016/06/13(月) 12:18:20 ID:fnWnjfyNrs
皮膚が治らないというより、超人になった時点で体があの皮膚の状態をキープしようとしちゃってるのかと思った
返信する
033 2016/06/13(月) 13:13:21 ID:kSW9gLBT3.
二回目見に行ったけど
顔はなれた。あれくらい、その辺にいそうやね。
おわったあとに、おまけ映像あるので
これから見る人は
エンドロールまで待ったほうがいいね。
返信する
034 2016/06/13(月) 14:37:56 ID:Glk1gJAX06
>>32 最初は自分もそうかなって思ったんだけど、ガンは治ってるんだから皮膚だけおいてけぼりってのが
どうも引っかかってる。
設定がそうなんだからしょうがないって事で理解した。
返信する
035 2016/06/13(月) 16:31:45 ID:wApvhJ3XYk
036 2016/06/20(月) 23:01:54 ID:lP/V.ded52

ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッド
駄目だ、どうしてもアダムスファミリーの不機嫌なあいつに見えてしまう。
返信する
037 2016/06/26(日) 02:06:33 ID:1.qXO3YscQ
年末に「今年一番面白かったアメコミ映画」として評価される気がする。
返信する
038 2016/06/26(日) 15:58:03 ID:tqvsW9kmoA
ギャグのノリがはじめて見た感じがしてなくてしばらくモヤモヤしていたが、
「とんねるずのみなさんのおかげです」のコントのノリだと思うようになった。
返信する
039 2016/06/26(日) 17:39:03 ID:N/MlTzFGCE
第四の壁超えるのが最高。
確かにこれはある意味最強だわw
返信する
041 2016/06/29(水) 17:06:17 ID:BFfZrlVhPQ
日本が最遅公開だったから、海外ではもうディスク発売されてんだよな。
仏版とかなら日本語対応しててリージョンALLだから即入手して
家で何度も楽しめる。
返信する
042 2016/06/29(水) 22:11:36 ID:E4AoBzE6Ms
043 2016/06/30(木) 12:25:53 ID:HR1z7z2FVg
予算少なくてR指定で内容的にも下品ではっちゃけた映画が
本家Xメンより売れちゃったとか、面白いもんだな。
(ライアン・レイノルズも報われた。)
スーサイドスクワットにも期待。
いやアポカリプスも普通に楽しみなんだがな
返信する
044 2016/06/30(木) 13:36:14 ID:fnc.vJrO3w
もう大人数でスケールの大きいアメコミ映画はめんどくさくなってる人が多いんだよ。
だからデッドプールぐらいがちょうどよくてヒットしたんだと思う。
スーサイドはなあ、ガーディアンズオブギャラクシーっぽいというか、ぶっちゃけワンピースっぽいから期待しない。
返信する
045 2016/06/30(木) 23:31:53 ID:fnc.vJrO3w
>ガンは治ってるんだから皮膚だけおいてけぼりってのが
「結局ガンも治ってない」みたいな台詞なかったっけ?
ガンも皮膚も超人遺伝子が発動した時点の身体をキープしてんのかと。
実際に観てみると案外真面目な映画だよね。
予告編ではもっと悪ノリ全開のアクションコメディーに見えただけに、ちょっと物足りなかった。
なんていうか、タランティーノっぽい「笑えるバイオレンス」であってほしかったな。
メタ発言も、もっと多くていい。
返信する
046 2016/07/05(火) 00:07:59 ID:DfaPTg9NBs
小ネタに追加で・・・盲目の老人が助けてくれるのはフランケンシュタイン系。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:44
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:デッドプール
レス投稿