デッドプール
▼ページ最下部
001 2016/03/26(土) 21:19:56 ID:kmSoqn0LgU
002 2016/03/26(土) 21:42:45 ID:EfoFV.EKpg
003 2016/03/26(土) 22:14:52 ID:.CG3hockoA
いやスーパーマンのほうが強いでしょ。
地球の周囲を超高速で周回して、自転を逆回転させ時間を撒き戻すこともできるのだから。
弾丸を跳ね返すなどダメージすら受けないし。
返信する
004 2016/03/26(土) 23:08:53 ID:rPM2e4dDow
でもスーパーマンクリプトナイト使ったらすぐ死ぬし
デップーやウルヴァリン死なないしw
返信する
005 2016/03/28(月) 00:48:12 ID:SWGo4VNSFI
Drマンハッタンならスーパーマンより強い?
返信する
006 2016/03/28(月) 11:39:46 ID:.oh0jlqwFw
007 2016/03/28(月) 19:00:42 ID:/wMwpBANaQ
008 2016/03/28(月) 19:28:58 ID:/wMwpBANaQ
009 2016/04/02(土) 13:09:41 ID:1kGGA2pJ46
>デップーやウルヴァリン死なないしw
首を切ってもだめだけど、頭を粉みじんにすれば終わり。
後、デットプールは腕が再生するのに時間が掛かる。
返信する
011 2016/04/05(火) 03:27:21 ID:UmYA9Mdsdk
主演の人、以前Xメンのスピンオフ?でもデッドプール(この時には悪役)を演じてたってのが興味深いよね。
よほどこのキャラに愛着があるんだろう。
返信する
012 2016/05/04(水) 14:46:11 ID:ZyM2YxLWL.
デッドプールってX−MENの実写映画にラスボスとしてウルヴァリンと対決した奴でしょ。
返信する
013 2016/05/04(水) 23:16:05 ID:4Nbji/340s
>>12 中の人(一緒)が「あれはなかったことにしてくれ、スマン」って言ってるのが笑える
返信する
014 2016/05/12(木) 23:36:57 ID:W03oEfF4k.
飛行機乗ったら 機内上映でやってたので見たよ。
面白かったよ。最後の戦う場所があんな所とは...。
返信する
015 2016/05/13(金) 09:21:15 ID:???
016 2016/06/02(木) 05:00:17 ID:wmeGfnpiq6
インド人?の移民のタクシー運転手、良い人ぽさそうで最初主人公に無賃乗車されちゃうんだけど
後半に懲りずに乗せてあげて「そこまでお人よしなのは」と思ってたら
主人公のブラックさに影響されたのか、伝染されたのか以外に悪人になってたのには笑えた。
返信する
017 2016/06/02(木) 11:43:18 ID:Y5WE.RAVx2
「俺ちゃん」ってのが気持ち悪すぎるけど元が売れてるから日本でも売れて
「俺ちゃん」を採用したキモいバカも評価されるんだろな。
返信する
018 2016/06/02(木) 17:38:57 ID:3bU.5eAU0A
みてきた。予告編がすごくてビビったけど
あの予告以上のシーンはなかった。
Xメンががっつり絡んでくる話だとは
思わなかったので、意外だった。
そんなに、めちゃめちゃ面白いってわけではない。
佳作やね。
返信する
019 2016/06/02(木) 18:47:45 ID:WxI7W/4HSM
020 2016/06/03(金) 15:50:41 ID:X/Ge05Qmro
小ネタが多い。
1、リーアム・ニーソンのアクション映画をディスってた「何であんなに毎回娘が誘拐されるんだろう」
2、片手に腕輪をはめられたので「これから127時間のネタばれします」って言いながら自分の手を・・まあ不死身だから躊躇無く出来るんだろうが
3、「何でこんな大きな屋敷に二人しか住んでないんだよ!予算が足りなかったのか?」もっとも次回作から増やせるだろうが、誰が増えるのだろうか。
4、「ワム!」と「キティちゃん」が棚ボタで宣伝してもらえた。
5、エンディング後に主人公が出てきて「まだ居るの?サミュエル・L・ジャクソンは出てこないよ、さあ、帰った帰った」
他にも沢山、海外の楽屋オチなのだろうか。
返信する
021 2016/06/03(金) 20:17:43 ID:M3mE6rSmFQ
022 2016/06/04(土) 09:14:00 ID:4DeIk6eyJA
小ネタというか、今まで映画を見てきた観客が突っ込みたかったことを代わりにどんどん突っ込んでくれる感じ
基本的にはオーソドックスなヒーロー誕生話(出来も良い)
「行け、タイガー!」(スパイダーマン2)とか「殺してでも連行する」(ロボコップ)など台詞の小ネタももの凄く多いよね
返信する
023 2016/06/04(土) 15:23:25 ID:Z6FhHzACEQ
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14589947970023.jpg)
最近ではスパイダーマンがこの着地してた。どんなポーズなのかは本編で。
ちなみに日本のアニメもそう言えば結構やってたな。
やはり決めポーズとして世界共通なのか。
返信する
024 2016/06/05(日) 02:54:24 ID:dq7P7X0i4.
あれ以上カッコいい着地が現状無いからしょうがないんだよね。
返信する
025 2016/06/06(月) 22:38:10 ID:Q54us55Ag.
>>22 ネガソニックに「エイリアン3のリプリーじゃないか!」や
「Nothing compares2 U歌ってくれ」がウケたw
返信する
026 2016/06/08(水) 04:12:05 ID:uC6Bw9EGM.
なぜ皮膚だけ治らないのか・・・最後まで説明がなかったなw
返信する
027 2016/06/08(水) 08:37:27 ID:uOBMEiMlIw
がたいのいい、オッパイ大きいおねーちゃんドストライク。
返信する
028 2016/06/08(水) 18:11:16 ID:o9b07BZonE
>>27 立場上は敵だったけど、悪い奴じゃない感じだったね
「優しいのね」なんてコロッサスに言った直後に股間にパンチなんて最高
返信する
029 2016/06/09(木) 19:01:05 ID:MUb7ROgPTI
030 2016/06/13(月) 04:39:14 ID:Krf/2N6ATA
>>26 今の整形医なら治せそうだし、あの程度ではそもそも醜さが足りない。
バットマンのトゥーフェイスぐらいじゃないと、苦悩のパンチが弱い。
返信する
031 2016/06/13(月) 09:53:02 ID:3tLNil8Pdo
>>30 ヒーリングファクターの影響だから、現在の医療で治せるものじゃないのではないかな…と思った
返信する
032 2016/06/13(月) 12:18:20 ID:fnWnjfyNrs
皮膚が治らないというより、超人になった時点で体があの皮膚の状態をキープしようとしちゃってるのかと思った
返信する
033 2016/06/13(月) 13:13:21 ID:kSW9gLBT3.
二回目見に行ったけど
顔はなれた。あれくらい、その辺にいそうやね。
おわったあとに、おまけ映像あるので
これから見る人は
エンドロールまで待ったほうがいいね。
返信する
034 2016/06/13(月) 14:37:56 ID:Glk1gJAX06
>>32 最初は自分もそうかなって思ったんだけど、ガンは治ってるんだから皮膚だけおいてけぼりってのが
どうも引っかかってる。
設定がそうなんだからしょうがないって事で理解した。
返信する
035 2016/06/13(月) 16:31:45 ID:wApvhJ3XYk
036 2016/06/20(月) 23:01:54 ID:lP/V.ded52
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14589947970036.jpg)
ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッド
駄目だ、どうしてもアダムスファミリーの不機嫌なあいつに見えてしまう。
返信する
037 2016/06/26(日) 02:06:33 ID:1.qXO3YscQ
年末に「今年一番面白かったアメコミ映画」として評価される気がする。
返信する
038 2016/06/26(日) 15:58:03 ID:tqvsW9kmoA
ギャグのノリがはじめて見た感じがしてなくてしばらくモヤモヤしていたが、
「とんねるずのみなさんのおかげです」のコントのノリだと思うようになった。
返信する
039 2016/06/26(日) 17:39:03 ID:N/MlTzFGCE
第四の壁超えるのが最高。
確かにこれはある意味最強だわw
返信する
041 2016/06/29(水) 17:06:17 ID:BFfZrlVhPQ
日本が最遅公開だったから、海外ではもうディスク発売されてんだよな。
仏版とかなら日本語対応しててリージョンALLだから即入手して
家で何度も楽しめる。
返信する
042 2016/06/29(水) 22:11:36 ID:E4AoBzE6Ms
043 2016/06/30(木) 12:25:53 ID:HR1z7z2FVg
予算少なくてR指定で内容的にも下品ではっちゃけた映画が
本家Xメンより売れちゃったとか、面白いもんだな。
(ライアン・レイノルズも報われた。)
スーサイドスクワットにも期待。
いやアポカリプスも普通に楽しみなんだがな
返信する
044 2016/06/30(木) 13:36:14 ID:fnc.vJrO3w
もう大人数でスケールの大きいアメコミ映画はめんどくさくなってる人が多いんだよ。
だからデッドプールぐらいがちょうどよくてヒットしたんだと思う。
スーサイドはなあ、ガーディアンズオブギャラクシーっぽいというか、ぶっちゃけワンピースっぽいから期待しない。
返信する
045 2016/06/30(木) 23:31:53 ID:fnc.vJrO3w
>ガンは治ってるんだから皮膚だけおいてけぼりってのが
「結局ガンも治ってない」みたいな台詞なかったっけ?
ガンも皮膚も超人遺伝子が発動した時点の身体をキープしてんのかと。
実際に観てみると案外真面目な映画だよね。
予告編ではもっと悪ノリ全開のアクションコメディーに見えただけに、ちょっと物足りなかった。
なんていうか、タランティーノっぽい「笑えるバイオレンス」であってほしかったな。
メタ発言も、もっと多くていい。
返信する
046 2016/07/05(火) 00:07:59 ID:DfaPTg9NBs
小ネタに追加で・・・盲目の老人が助けてくれるのはフランケンシュタイン系。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:14 KB
有効レス数:44
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:デッドプール
レス投稿