二度と見れなさそうな映画
▼ページ最下部
001 2016/11/20(日) 20:56:19 ID:wZxNuo/Vz2
020 2016/11/26(土) 21:30:37 ID:vZ3Gf40mYk
021 2016/11/26(土) 23:02:47 ID:dROo8dO3Gk
>>20 おおっ、ありがとう。
英語分からんけど、なんとかなる映画だったと思うし。
童心に返って観る。
返信する
022 2016/11/27(日) 16:06:43 ID:2B1tIs.bSE
>>20 いや見たけどさ、エグいね。これ。
昔がどうのこうのじゃなくて、ダメリカの映画って、
いつも女子供は生き残ってたでしょ。
でも、ジョーズからその鉄則が崩れてきて、
よりリアリティを求めるようになったもんな。
それに、これはまんまジョーズのプロットだからなぁ。
返信する
023 2016/11/27(日) 18:33:29 ID:yGPwiHDrJM
でもジョーズの面白さは、見えないものがいつ襲ってくるかのスリル演出につきる。
いざ姿を現すと作り物臭ありありで、腹を上に泳いできて襲うなんて生態は無視。リアルとも違う。
だからダメとは言わないよ。リアルよりも「リアル感」を追ってるとでも言うのかな。
自分がスレタイ通りに挙げるとしたら、「ノストラダムスの大予言」。
数十年かけての変化が数年で起こったら、そりゃ人類はフツーに滅びるわ。
おまけにお墨付きにしてしまったという文部省の黒歴史入り。
返信する
024 2016/11/30(水) 21:07:14 ID:IvIGneR0CI
025 2016/12/01(木) 17:24:40 ID:rmyQGsWhJg
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790025.jpg)
探せばレンタル落ちのVHSとかは
ありそうなんだけど・・・
TVでやってくれんかな?
返信する
026 2016/12/01(木) 19:55:01 ID:gWV6L1V81Y
>>24 「リアルと違うが、違うことがダメなわけじゃない」と書いているのであって、ジョーズがダメなんて
>>23含めてもともと誰も書いてない。
あんたの読み違い。
返信する
027 2016/12/03(土) 16:18:49 ID:9PXaQybHac
028 2016/12/04(日) 13:08:31 ID:Z/.cwWpcy6
>>12 男は大門正明、で
高校生無頼控
女優はひし美ゆり子(アンヌ隊員)じゃないか
返信する
029 2016/12/06(火) 20:17:50 ID:pjUtdYwSCY
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790029.jpg)
なんでこれDVD化されないんだ?
返信する
030 2016/12/10(土) 00:42:39 ID:DrVjkVcu2A
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790030.jpg)
イイ作品なんだけどなぁ。
以前、本広監督のトークショーで上映していたときに話していたんだが、
版権がややこしいので円盤には出来ないらしい。
上映自体はふつーに出来るので、個人でも幾ばくか出せば見ることが出来る。
返信する
032 2016/12/11(日) 21:04:00 ID:CK/rdlefbE
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790032.jpg)
パァーッと一発円盤にしてくんねーかな。
返信する
037 2017/05/15(月) 23:58:05 ID:Yg1r2TI40g
30年近く前、8チャンの深夜放送で見たカンフー映画。
今思うと反日映画として作られたのだと思うが、面白かった。
【あらすじ(俺の曖昧な記憶による)】
時代は日中間の戦いが始まる前。
ある農村に孤児がいた。その孤児は、いつの頃か村に居着いた流れ者のおっさんに育てられていた。ほとんど親子である。
村の人たちも、流れ者ではあるけど孤児を引き取って育てるなんて偉いね、みたいに受け入れてたんだわ。
オッサンの方はあまり深く村人と交流しなかったけど、孤児は愛嬌があって可愛がられてた。
「父ちゃん、ホウさんから芋をもらったよ!」
「おぉ、それは有難い。ちゃんとお礼はしたのかい?」
「もちろんさ。父ちゃんに教わったように、人が何かしてくれたらお礼はするもんだ!父ちゃん、今度ホウさんにあったらちゃんとお礼をするんだよ!」
「ははは、そうだな、その通りだな、、、、」
オッサン家は一応畑をやってたが、所詮二人分の労働力なので貧しかった。でも上のように差し入れなどあってどうにかやっていけた。
返信する
038 2017/05/16(火) 05:13:50 ID:5k7PkLbSLk
>>25 オレ持っていたが。人にやったかしてなくした。
由美かおるの全裸シャワーシーンあり。
返信する
039 2017/05/16(火) 08:12:28 ID:xFj/RiuDTI
040 2017/05/16(火) 22:12:48 ID:GZiY.MMtDQ
先週末の「男はつらいよ 奮闘編」もクレーム多い昨今、BSだけどよく放送したな
返信する
041 2017/05/17(水) 01:38:13 ID:A/H9gKYCno
そういやスレチなんだが、20年位?前に深夜にテレビで見た映画で
・北欧が舞台?少女が主人公
・少しエロ描写有った?
・氷河みたいなキラキラした氷の迷路に入り込むが出られなくなって
死を覚悟して氷に横たわって目を閉じるラスト
これだけでなんの映画だかわかる人居ます?
ずっと心に引っかかって悶々としてる作品。
返信する
042 2017/05/17(水) 07:05:08 ID:m1g8UCzj0A
043 2017/05/22(月) 17:17:30 ID:dUjWrQyZgA
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790043.jpg)
カランバはいつになってもDVDにされない
ジャンクはなってるのに、なんで?
カランバはほとんどが、動物保護の映像だったハズ
カゲキな映像は最後の方だったハズ
返信する
044 2017/05/22(月) 18:49:11 ID:PQtMubYbho
045 2017/05/22(月) 19:12:54 ID:YeC8G2aD2.
046 2017/05/22(月) 20:06:31 ID:QPA5sIpIww
>>38 思春期男子にとって、映画の出演者に名前があると
最も心がざわつく女優。それが「由美かおる」だったよねぇ〜
この映画は、その由美かおるの肢体と
ポテトサラダみたいな腐乱死体がコラボレートしてました。
返信する
047 2017/05/22(月) 20:49:43 ID:tUy5/eK9Gg
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790047.jpg)
アメリカ製B級カンフー(空手)映画、『シンデレラ・ボーイ』
ジャン・クロード・ヴァン・ダムが悪いチャンピオン役だった。
もう一回見たい映画ったら、コレしか思い浮かばないくらい見たい。
返信する
048 2017/05/22(月) 21:44:58 ID:hMKvXAheGM
049 2017/05/23(火) 19:09:09 ID:0WFhwISjUI
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790049.jpg)
十代の性典75
この岡田奈々もどきの女優の濡れ場が見たい。
返信する
050 2017/05/23(火) 23:23:22 ID:UWwa296wV.
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790050.jpg)
これ、DVDが出回っているんかね?今ならかなり物議を醸しだす気がするんだが。
俺は大昔にダビングしたVHSビデオを持ってるから良いんだけどさあ。
あと、これの他にも障害者を主人公にしたB級カンフー映画はたくさんあったらしいな。
両腕が本当にない人間を登用し、激しい修行を積む武芸者の物語を作ったりとかさ。
昔の香港映画界は、実に大らかだったんだな!
返信する
051 2017/05/24(水) 20:00:05 ID:SUPzltmdQk
052 2017/05/24(水) 23:08:25 ID:W9C6Izo8GE
053 2017/05/25(木) 00:04:48 ID:hO.H46R3Og
054 2017/05/25(木) 19:14:29 ID:7Um4fa59zA
>>50 普通にCSでも放送したよ。それ言ったら座頭市破れ!唐人剣なんてダブルでやばくなる。
東映chで「博徒七人」もついに放送されたし。
返信する
055 2017/05/26(金) 08:59:37 ID:Q16EkteVRM
>>51>>52>>53>>54 うん。AmazonにもDVDはあったし、問題作という訳でもなさそうだな。スマンw
話は逸れるが、「片腕カンフー対空とぶギロチン」は高いんだなー。
とても買えないから、レンタル店を探し回るわ。
返信する
056 2017/06/01(木) 16:52:47 ID:pvyNZE9/Jk
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790056.jpg)
これ見たことないから見て見たい
返信する
058 2017/06/01(木) 17:00:03 ID:pvyNZE9/Jk
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790058.jpg)
あと、これも見たことない!
若い頃の鉄矢の演技に何だか惹かれる
返信する
059 2017/06/01(木) 17:06:06 ID:pvyNZE9/Jk
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790059.jpg)
ついでにこれもお願い!
アキ男はどうでもいいけど大好きな南沙織が出てるらしいから…
連投スマソ
返信する
060 2017/06/02(金) 17:04:10 ID:gX2gJFhjyY
061 2017/06/02(金) 18:09:41 ID:.srnGUmiBU
スレチだがちょっとタイトルを教えてほしい
以前明和で知ったんだが
確か白黒の邦画でやたら無言の長回しシーンが多い独特の芸術性の高い映画なんだっけ?
返信する
062 2018/01/21(日) 22:30:23 ID:4YddjZ3LRA
063 2018/01/22(月) 13:50:32 ID:JC9/f.UXjI
タイトルはナイショだけど、ずっと見たかった日活ロマン(1977もの)が楽天動画にあったから、見ちゃった箆よ。
返信する
067 2018/02/02(金) 17:23:33 ID:/F70vGuppQ
[YouTubeで再生]
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/14796429790067.jpg)
「食人族」のルッジェロ・デオダートの「マッハからの脱出!コンコルド」がずっと見たかった
幼少期に見た記憶があって、テーマ音楽が耳に残っていたが古いVHSのネットレンタルであったので借りて見た
音楽担当はチプリアーニだった
返信する
068 2018/02/02(金) 20:57:36 ID:b73f4fXNcw
カンフー映画だと思います
刑務所帰り?の拳法家が子供のために木でおもちゃを作るんですが
のこぎりや金槌を使わず自分の手や肘で木を折ったり釘を打ったりするんです
そのシーンだけ覚えてるんです。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:24 KB
有効レス数:58
削除レス数:10
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:二度と見れなさそうな映画
レス投稿