ジャスティス・リーグ
▼ページ最下部
001 2017/07/29(土) 14:56:02 ID:MOvDIgEwnY
002 2017/07/29(土) 15:04:29 ID:Bv/IZzH4Ko
003 2017/07/29(土) 20:28:34 ID:/bX7oUzLts
004 2017/07/30(日) 13:42:44 ID:yen5/N/Xag
なんかCG全盛の映像の質感って、これまでの映画の質感とは若干違うな。CGの違和感はなくなったけど、画面全体の違和感がすごい。
返信する
005 2017/07/31(月) 10:08:00 ID:eGsRyU1TVo
006 2017/07/31(月) 14:18:00 ID:KPAT2AnvkY
ベン・ハーとかアラビアのロレンスとか見て来た俺にはようわからん世界だ
返信する
007 2017/08/01(火) 00:22:23 ID:ndg2cPFtoM
別にベン・ハーやアラビアのロレンスと比べる必要ないと思うけど?
返信する
008 2017/08/01(火) 10:34:10 ID:U1Tj28GoHI
こんだけ集めてもなー
肝心の敵がでてきてないやん。
返信する
009 2017/08/01(火) 12:16:40 ID:dWrGVTxlYg
>>4 その違和感わかる。
すげえ豪華な映像なんだけど、なんていうのかな、全部「屋内」って感じがする。
窮屈というか、閉じた空気管。
返信する
010 2017/08/02(水) 22:38:00 ID:yrHYeX1CfQ
>>9 CGも程々にしないと,FFの時と同じような感じになってくる
個人的な感想ですが
返信する
011 2017/08/05(土) 15:18:47 ID:n9vmdh2FXg
バットマンVSスーパーマンは期待外れだった。ワンダーウーマンもいまいちだったので、ジャスティスリーグも期待してない。
返信する
012 2017/08/05(土) 19:07:10 ID:43czq51TOM
結局「アベンジャーズ」の二番煎じでしょ?
せめてバットマンがクリスチャン・ベールなら
返信する
013 2017/08/06(日) 01:26:30 ID:gUYLgCXkcY
監督が途中で代わってどうなっちゃったのかは知りたい
返信する
014 2017/08/06(日) 02:22:43 ID:.oDU.vTOas
マーベル成功したからDCもいけるだろ感がすげーわ、アイアンマンみたいに単体で成功しないとダメだろ?
TVドラマシリーズで展開すれば全然行けそうだったのに
返信する
018 2017/11/24(金) 14:10:40 ID:8I29nB47aA
ザックスナイダーは、ウオッチマンと言う
どエライ名作を撮ったが、その後は
失敗続き。
こんかいの変更は、ザック風でありながら
かなりエンタメに寄せた仕上がりになって
成功なんじゃないかなー
返信する
019 2017/11/24(金) 16:32:49 ID:MRlI53Xx7M
いやいや、みなさんがおっしゃるほどダメじゃなかったよ。面白かったよ。
ワンダーウーマン、いいわぁ、最高だわぁ。今回もガルちゃんを観に行ったようなもんだからな。
それはそうとして、蘇った●−●−マンとフラッシュが殴り合っているとき、
ジョン・ウィリアムス作曲のあの曲が2小節流れたが、なんか意味があってのことか?
だって、新作の●−●−マンの作曲者はハンス・ジマーだろ?
>>5 観に行きゃわかる。
返信する
020 2017/11/24(金) 19:27:51 ID:SdoAvfyl52
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15013077620020.jpg)
最終ゴールはこれ
ジャスティスリーグvsアベンジャーズ
返信する
021 2017/11/26(日) 01:22:23 ID:YKjnv4ynQU
ハードルが下がりきってた分想像以上に楽しめたな。
かなりマーベル路線に寄せてきた感じだけど客からすれば面白ければどうでもいいしね。
返信する
022 2017/11/26(日) 17:26:31 ID:1l/mC/T8Yk
面白かった。
細かい事(敵の動機とかボックス集める意味とか三位一体にした意味とか頑張って離した意味とかツジツマとか…)を気にしなければ。
Wウーマン>Jリーグ>>>>>BvsS、Sスクワッドといったところか。
キャラとしてはやっぱりWウーマンが圧倒的にカッコいい。ついでにアマゾネス達の攻防もよかった(某R-One的?で)
新キャラではフラッシュがいい役割果たしてたね(まんまホランドスパイダーマンだけど)
場面ごとでは印象的で良いシーンたくさんあったので気軽に観るのが良さげ。
返信する
023 2017/11/26(日) 19:44:54 ID:YyCPUN1OnU
面白かったじゃねえかw
おまいらがダメみたいな書き込みしてるから不安だったけど
全然よかったわ。
返信する
024 2017/11/26(日) 22:56:34 ID:EaYptAypzQ
フラッシュとアクアマンがのび太とジャイアンみたいで可愛かった。
返信する
025 2017/11/27(月) 01:15:09 ID:ncvCdrjhEU
スッパマン流石にチート過ぎだろ
てか、アメリカではやっぱスーパーマンがナンバーワンなんだな
返信する
026 2017/11/27(月) 02:40:37 ID:97bzZ0Dn0g
ワンダーウーマンというハマり役が出てこなかったら救われなかったなこのシリーズ。
アイアンマンが予想以上のヒットだったからアベンジャーズまで成立した、みたいな感じ。
ジャスティスリーグでやっと垢抜けたと思ったら、アベンジャーズの監督が編集やったんだな。
返信する
027 2017/11/27(月) 13:04:41 ID:670dI/3iFg
アクアマン、水中ですらステッペンウルフに遅れを取り、
最終決戦も地上のみで、可哀想だった。
(ハブられたグリーンランタンはもっと可哀想w)
サイボーグは箱の力あるしもっと強そうだが、これからか?
(バットマンといい、DCでは機械系は弱いのか?アイアンマン並には活躍できん?)
おまけ1のフラッシュvsスーパーマン、良かった
おまけ2でルーサーとデス◯トロークがヴィラン同盟…って、某自殺部隊はどうなっとんねんw
返信する
028 2017/11/27(月) 13:59:32 ID:62qZWERUSE
MOS、BvSとスーパーマンを散々相対化しておいて、今更ステッペンウルフすら子供扱いにされても困る…
BvSのワンダーウーマンの立場が無いじゃないよ…
しかしザック感無かったなー
噂のザック版3時間スペシャルで見たいわ
なんだかんだ言ってザックのDCEU好きなんだよ…
返信する
029 2017/11/27(月) 19:30:19 ID:IgVys7dU7Q
スーパーマンは扱いに困るっていうか…
ほぼ神なんだけど、強すぎたら他のヒーローの存在意義がなくなるしで…
まあ…どうやっても持て余すよね。
マンオブ、バットマンvsと連続でコケたスーパーマンに今更魅力を感じないっていうのもあるし。
今更引き返せないけど、やっぱスーパーマン単体で大ヒットさせてからジャスティスリーグに行かないと無理がある。
マーベルとの違いはやっぱ出だしでコケたって事だから。
返信する
030 2017/11/27(月) 19:37:18 ID:77Fn0aBrec
031 2017/11/27(月) 21:32:11 ID:XMpkCw5l2c
とりあえずスーパーマンの宇宙船のあの水は早く処分した方がいいと思う。
返信する
032 2017/11/28(火) 10:11:41 ID:vI3/RhvT6k
033 2017/11/28(火) 22:51:18 ID:eRkofsy2T.
034 2017/11/29(水) 22:52:48 ID:vbNa9JghxM
結局、バットマンvsスーパーマンの最後で棺の上の砂が浮いたのは関係なかったって事かね
>噂のザック版3時間スペシャル
ブルーレイ発売時に入れてほしいね
返信する
035 2017/11/30(木) 17:44:27 ID:DfYUpJAcEQ
036 2017/12/01(金) 17:10:13 ID:pgdkbgGORg
>>34 あの演出で実は死んでなくてどっかで生きているのかと思ったけど
実際に死んでてあーもあっさり生き返るとはねw
返信する
037 2017/12/06(水) 21:55:30 ID:R/uTmUeT.s
スーパーマンが無双過ぎるわ
力強いわ、一番速いわ、火や吹雪出したり無敵
ラスボスより強いやんけ
返信する
038 2017/12/07(木) 14:46:49 ID:/YH8pVGNV6
映画の印象ではステッペンウルフ+軍団より、ドゥームズデイ1体の方がよっぽど手強かった
AOウルトロンもそうだったが味方が主役級多数なのに敵はボスの他が雑魚だけだと終盤の展開がつらい
ワ◯ピースみたいに中ボス群出してそれぞれで戦わせて欲しいな
ソーラグナロクはオオカミいたから良かった
シビルウォー(の空港)もツワモノ同士だったから良かった。
返信する
039 2017/12/08(金) 01:32:00 ID:9hqwB9Nl1k
DCユニバースはさあ、マーベルの後追いや似た感じにならない為にも
もういっそのこと「スーパーマン強すぎ。我々は彼をどう扱うべきか?」っていう、
バットマン対スーパーマンの時のテーマを主軸にして続けていったほうがいいんじゃないか?
アメリカ人がアメリカという国を自省する、みたいな。
返信する
040 2017/12/08(金) 14:41:38 ID:vK7DPOnQ.6
041 2018/01/05(金) 01:50:41 ID:Ox5iKe5LX2
面白かった!
DCは日本人の気風に合ってると思う
「ここはぼくの家だ」のところで涙がポロポロ出た
返信する
042 2018/01/05(金) 09:50:16 ID:VZqW1zTNpw
043 2018/01/05(金) 12:18:32 ID:B5zNQxoITo
ガッツリチーム戦!って言われてしまうと萎える。珍味的な扱いでクスッとさせてほしい。
思いつく中で理想的なのはデッドプール内でのXメンの扱い。ああいうのは大好物。
ドクター・ストレンジは映画自体は大満足だったのに、最後の最後で「あ〜、商売ね」とガッカリ。
映画って「お、続編やるやん!」という気分で行きたい、アンチ大作(シリーズ)のオレの食わず嫌いなんだろうか。
返信する
044 2018/01/15(月) 17:16:35 ID:4waqpEdQiQ
>>11 最近の映画の宣伝は話題性を出すために、ストーリーと全く関係ない滅茶苦茶な繋ぎで映像作るからな。
例、
スーパーマン目からビーム→バットマン避ける→建物破壊
実際はそんな流れは一切ないみたいな。
返信する
045 2018/01/18(木) 21:32:47 ID:015iW02CBc
この予告編で劇場版にない場面があるけど円盤で出る時にBvsSのアルティメット・エディションみたいなのが出るのかな?
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:15 KB
有効レス数:42
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ジャスティス・リーグ
レス投稿