今日見た映画の感想を書くスレ3
▼ページ最下部
001 2017/09/03(日) 05:25:00 ID:2/6r6mxe1g
002 2017/09/03(日) 07:15:52 ID:MhExtyiQzQ
003 2017/09/03(日) 16:40:14 ID:OWUn/fZ/nU
「君の名は。」見たやで。
そりゃあ入れ替わった体でウンコもするだろうし、
記憶が残ってたら大変だろうと思った。
返信する
004 2017/09/03(日) 16:56:59 ID:fRisK2Jyrw
「男はつらいよ 噂の寅次郎」
子供の頃は日曜洋画劇場のハズレ週だと思ってたが、今は偉大なるマンネリズムに感服
返信する
005 2017/09/03(日) 17:23:34 ID:ZXhapj.WlI
[YouTubeで再生]
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15043839000005.jpg)
ダーティハリーめっちゃクールかっこつけてる印象強かったけど
スコルピオだと思って家まで追跡、窓から伺うと男女が何し始めて、
周辺住民から痴漢と間違われボコられるシーン面白かった。
?の潜入操作で風俗店でダッチワイフ講義されるのも良かった。
返信する
006 2017/09/04(月) 17:23:25 ID:wpbn5UzTW6
007 2017/09/06(水) 13:52:03 ID:14tNx2gJ1A
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15043839000007.jpg)
スパイダーズ/宇宙から来た巨大グモ
B級映画バンザイ!
政府の秘密が簡単に木っ端マスコミにバレる展開が最高w
蜘蛛も最初のエイリアンちっくな追い詰められ方した後は、研究所の外に出て巨大怪獣ものに切り替わるフレキシブル加減w
馬鹿女記者の同僚が案外良い奴で、死んだのが惜しいwww
返信する
008 2017/09/06(水) 18:48:22 ID:E3oHXhKHsM
プリデスティネーション
爆弾魔とそれを追う捜査官とその捜査官の先輩とその捜査官の母親とその捜査官の父親と
その捜査官の母親を施設に預けた男と捜査官になる男の過去話を聞いたバーのマスターが良かった。
返信する
009 2017/09/06(水) 19:21:47 ID:PaqbU/zdWM
>>8 早い話が性転換した主人公が過去に戻って自分とセックスしたら
だな
返信する
010 2017/09/07(木) 09:47:40 ID:pdoqABwQhg
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15043839000010.jpg)
パラノーマン ブライス・ホローの謎
プライムでなんとなく見つけて視聴。
エンドクレジット見るまでずっとCGアニメだと思い込んでたw
ストップモーションアニメでこの表情の豊かさは神がかってるとしか言いようがない。
お話はともかく凄まじい作品だったわ・・・
返信する
011 2017/09/07(木) 10:47:01 ID:Se2QOtLPnI
NEXT、ぼくのエリ、ロストボディとかネトフリでダラダラと
前者は突っ込み所満載のマンガっぽい落ち、エリは劇中にぼかしが入ってるカットを調べなきゃわからんかった
ロストボディはB級だが暇つぶしにお勧め
返信する
012 2017/09/08(金) 18:09:46 ID:G.cmxpFmIs
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15043839000012.jpg)
昨今の事情を考慮して、ビデオテープに録画してあった「アンドロメディア」を観た
当時の、歌手使った映画にしては悪いデキではないなと思った。
DA PUMPのPVが差し込まれている間は俺の心が死んでしまったが、エンディングのSPEEDの曲は使い方が上手いのでなんとか生還出来た。
今井絵里子と上原多香子は昨今を暗示しなくもないキャラだった・・・かな。
返信する
014 2017/09/14(木) 13:56:26 ID:A72iZj0RlU
『コンタクト』って結構前の映画を観たんだが、オチが最悪
ラララ科学の子だった主人公が神秘体験で宗旨替えかよ
「証拠は無いけど、私は見たんだから本当だ」なんて幽霊目撃談と同じやん
返信する
015 2017/09/14(木) 16:39:55 ID:duAsW9PvhE
「マギー」
ゾンビに感染した娘とその家族の物語。
家族みんなで守っていたが感染は進み、最後は自ら命を絶ってしまう。
父親がシュワちゃん。
返信する
016 2017/09/14(木) 21:53:10 ID:P/3CGLzrRs
今日重い腰を上げてレンタル屋で
「君の名は」「ゴーストインザシェル」「この世界の片隅に」「ひるね姫」「ローグ1」
を5本1000円で借りてきた。
今から一気見するw
返信する
017 2017/09/14(木) 23:08:57 ID:SJeOu2xAGE
昨日からゴースト・イン・ザ・シェルを観てるけどさ…
何も知らずに見始めてタケシの滑舌の悪さに萎えたところで一時停止してあるw
あれだね、世界観としてはブレードランナーの焼き増し的な?
終わったらジェイソン・ボーンを観るつもり
過去一週間ではエキス・マキナが面白かったかな
返信する
018 2017/09/15(金) 06:27:03 ID:o4WlWBsCzY
>>17 続きみなくていいよ。ホントに駄作だから。アニメのシーンをところどころ再現してて
そこを評価してる人はいるけど、タケシの棒読みフガフガもだし、世界観があまりに狭い。
返信する
019 2017/09/15(金) 07:19:51 ID:8Rh1NQskjM
>>18 遅いよ、もう見ちゃったしww
後で見たジェイソンの方があまりにリアルでたけしの記憶なんて吹っ飛んじゃいました
なんつーか、CG使い過ぎるとやっぱしょぼくなるよね
実写化する必要なkったんじゃ?
返信する
020 2017/09/15(金) 15:12:19 ID:o8TQKTne6s
100円レンタルだったんでプロメテウス見た。
見所も全く無いわけじゃないが眠たくなった。映画館行かなくてよかったわ。
頭に電気流すシーンなんてギャグかと。上げて、上げて、上げすぎた!下げて!下がんないですぅ!ボン!!
吹き替えも試してみたら驚愕の酷さ。
プロフェッショナルを集めたであろう船なのにいきなり子供素人乗ってんよー!感が凄い。
返信する
021 2017/09/16(土) 00:48:01 ID:AeQWYymeQc
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15043839000021.jpg)
16だがゴーストインザシェルとローグ1だけ見た。
君の名は見たかったのに画像のやつ取り忘れちゃってTT
個人的にジュリエット・ビノシュが出てたんでびっくり嬉しかった。
いつのまに熟女になってたんだ・・
桃井かおりと絡んで熟対決して欲しかったな。おそらく別の映画になってただろうが。
単純に攻殻というより押井監督のファンムービーをハリウッド予算で作っちゃった的なお粗末さが凄い。
でも映画だけじゃなくSACとかARISEなんかからも引用したりしてて、シリーズ全般のファンからすると
「へぇー」ってなって多少楽しめた。
ローグ1は途中で寝てしまったw
返信する
022 2017/09/17(日) 09:22:26 ID:tuS/uBCYnk
プロメ見たからエイリアン見た。みんなプロメテウス船員よりよほど賢い…。
俺がへそだしシャツ+ショーツが好きなのはリプリーのせいだと思う。小学生でこれ見たらそらそうなるわ。
返信する
023 2017/09/17(日) 22:23:47 ID:pS/11WT6JU
ようつべで「ゆきゆきて、神軍」見ました。
皆さんも宜しければ、御覧ください。
最近の若い人とかは、ピンと来ないかもですね・。
戦後大分時間が経ちました・・。
返信する
024 2017/09/18(月) 11:00:17 ID:Dn/4GOMW1U
ザ・コア
リバイアサンが好きな人は気に入ると思う
返信する
025 2017/09/18(月) 22:42:25 ID:7XIWaYsU1U
DTVで「のぞきめ」を観た。
ともちんがともちんの役を演じてた。
そんな感じ。
返信する
026 2017/09/18(月) 23:30:28 ID:zw425PfxOU
クローバーフィールド
DVDが280円だったんで買ってきた。
やっぱり面白いな、自分だったらどうする?を常に考えながら見てしまう。
ほとんど無名の俳優たちなんだけど、普通にみんな演技が上手いし。
エンディングのゴジラオマージュのテーマソングも良い。
返信する
027 2017/10/25(水) 20:27:08 ID:xO/vp7GqCA
[YouTubeで再生]
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15043839000027.jpg)
「晴天の霹靂」
いい映画だった。
下手な感想は書かないからとにかく観て欲しい。
日本映画ってやっぱいいなと思えるよ。
にしても、劇団ひとり、結構才能あるな。
返信する
028 2018/04/30(月) 16:43:35 ID:ADwse1meow
「ザ・マミー」
トムクルーズ主演だからなんとなく見たけどすごくつまらなかったです。
返信する
029 2018/05/01(火) 21:17:13 ID:5.MIcoN63I
「沈黙」
ちょっと長かったが
原作を読んでみたいと思った
満ち潮で磔にされる俳優はどうやって撮影したんだろう?
返信する
030 2018/07/05(木) 20:20:03 ID:l1TMueLpGk
「関ヶ原」
キャストはすごく良いのに、登場人物の喋りが超速過ぎるw
原作とも大きく違っており終盤行くほどなぜか萎える。
台無しとは言わんが、司馬作品とは別物作品だった。
“もったいない” これに尽きる。
返信する
031 2018/07/15(日) 09:00:45 ID:B8ipprs9HE
「スターウォーズ/フォースの覚醒」
「スターウォーズ/最後のジェダイ」
一気に見たがお笑い要素がいっぱいあって楽しめた。
娯楽作だねえ。
ドラマ性を期待しない方がいいと思った。
返信する
032 2018/07/15(日) 20:41:08 ID:B8ipprs9HE
「悼む人」
なかなか面白い作品だと思うんだけど
石田ゆり子とARATAの過去話あたりで少し萎える。
登場人物の声が小さいので何を言ってるのかわからない残念な部分もあった。
返信する
034 2018/07/16(月) 13:02:30 ID:L7zTysk.tc
「ミリオン・ダラー・ベイビー」
色々考えさせられる作品。
一生懸命生きて、最後も運命に委ねるのではなくて(流される?のではなくて)
(生きてきた時と同じように)自分の意思を通したい、人生の満足と受け入れの下でタヒにたいという気持ちは理解できる。
名作だろうけど二度見たいとは思わない。
返信する
035 2018/07/16(月) 21:32:51 ID:BOIgg54ZcQ
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15043839000035.jpg)
「泣かせるぜ」
設定も展開もくだらないと思って見ていたら、それらが伏線になっていた
字幕データがないので、ところどころ何を言ってるのかわからない
裕次郎も渡哲也も、どうしてしかめっ面なのか
返信する
036 2018/07/17(火) 18:40:37 ID:ppwyfsWUAU
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15043839000036.jpg)
初体験リッジモント・ハイ
昔見たときはフィービー・ケイツのオッパイぐらいしか印象に残ってなくて
調べたらアメリカ国立フィルム登録簿に永久保存登録とかあるから、実は青春映画の名作で今見たら面白いかもと思って
改めて見たら、やっぱりフィービー・ケイツのオッパイぐらいしか見所無くて、後の有名俳優が多数出てることなんて
だからどうした!?ってくらいつまらなかった。
返信する
037 2018/07/17(火) 20:19:31 ID:5oTwgkbIlM
ミリオンダラーベイビーは人生に絶望して自殺を望む奴と
人生に納得して自殺を望む奴の違いを描いてるのかな?
前者なら悲劇だが後者ならハッピーエンドとも言える、か?
ダンサーインザダークのラストと同じような印象
返信する
038 2018/08/13(月) 16:50:36 ID:LXTMjD1mDs
「利休」
こんな美しい邦画がもっと見たい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:17 KB
有効レス数:36
削除レス数:2
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:今日見た映画の感想を書くスレ3
レス投稿