IT イット “それ”が見えたら、終わり。
▼ページ最下部
001 2017/11/02(木) 00:10:01 ID:uasAokO89E
劇場公開日 2017年11月3日
スティーブン・キングの代表作の1つで、1990年にはテレビドラマ化された「IT」を、「MAMA」で注目を集めた新鋭アンドレス・ムシェッティのメガホンにより映画化。静かな田舎町で児童失踪事件が相次いで起きていた。内気な少年ビルの弟が、ある大雨の日に外出し、おびただしい血痕を残して姿を消した。自分を責め、悲しみにくれるビルの前に現れた「それ」を目撃して以来、ビルは「それ」の恐怖にとり憑かれてしまう。不良少年たちからイジメの標的にされている子どもたちも、自分の部屋、学校、町の中など何かに恐怖を感じるたびに「それ」に遭遇していた。「それ」の秘密を共有することとなったビルと仲間たちは、勇気を振り絞り、「それ」と立ち向かうことを決意するが……。
https://www.youtube.com/watch?v=b2MH-yxIR4Y
返信する
002 2017/11/02(木) 02:09:29 ID:br/3oAXPOk
ITはITのままだからいいのに日本の配給会社ってどうしてこういうセンスのない副題つけたがるんだろ
返信する
003 2017/11/02(木) 02:57:53 ID:???
予告映像の合間に度々入るクソダサイCGの日本語文章もな
返信する
004 2017/11/02(木) 04:04:11 ID:KBHubMGmWM
おおきなムカデのような、サソリのようなばけものが
返信する
005 2017/11/02(木) 06:00:03 ID:A8ul2AsWrc
006 2017/11/02(木) 07:26:10 ID:nkGo4LGwWU
TV版の方は観た
まあまあ面白かった
確かVHS二巻組だったような気がする
それに比べると随分短くなるんだね
返信する
007 2017/11/03(金) 01:56:59 ID:zGziTz3xsk
黄色いカッパ来た主人公のゲーム、弟者がやってたなぁ。。。
それはともかく、子供ができると、子供が犠牲になる話はとても堪える。
返信する
008 2017/11/03(金) 03:25:12 ID:nhuDZK32xM
009 2017/11/03(金) 10:30:28 ID:vV9g7Sc.AU
原作がまた、キングが大麻に溺れたころに書いただけあって、支離滅裂で冗長なのよ。
返信する
010 2017/11/03(金) 18:08:08 ID:UyGYxVD6ek
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15095490010010.jpg)
この作品はどこがすごいのかよくわからん。
「ニードフルシングズ」のほうが面白かった。
返信する
011 2017/11/03(金) 20:54:49 ID:QKiqqcTjis
ただただ脅かそうとするホラー系になっててその辺は良かったかなぁって
監督がインタビューでスタンド・バイ・ミーみたいにしたって言ってたまんまでした
返信する
012 2017/11/04(土) 20:27:09 ID:TTjYmrZIXc
観てきたが全編少年期だけで終わってしまった・・・と思ったら第1章って出たので来年第2章やるんだろうな。
90年のTV版より現代風のホラー演出になってたけど恐くないのは相変わらず。
まあそれなりに面白くはあったけどさ。
返信する
013 2017/11/04(土) 20:37:47 ID:KSj68Mu9Vo
ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロックってファンだと知られたら恥ずいような音楽だったのかw
アメリカじゃそういう位置づけだったんかな。
返信する
014 2017/11/05(日) 11:58:54 ID:g1f/LfQZAw
>>6 前編は傑作、後編は駄作。 キングのTV版はほとんどがこのパターン。
返信する
015 2017/11/07(火) 23:49:48 ID:SNoYuDb5KA
怖がらせようとしてる努力はヒシヒシと感じた。
呪怨っぽい演出が多い気がしたな。
返信する
016 2017/11/08(水) 23:58:58 ID:arZlPO1CFw
ピエロの衣装が白なのがちょっと…あと全体的にかっこよくなりすぎ。バットマンに出てくる悪役みたいであんまりホラー感がなかった。
ピエロ以外のクリーチャーはそれなりに怖かったんだけどね。
返信する
017 2017/11/11(土) 18:48:08 ID:gmyfIcB27A
イケメン少年とデブちゃんとヒロインの
三角関係にちょっと切なくなった。
返信する
018 2017/11/12(日) 09:10:42 ID:nvOxrX6frE
観てきた。
実在したピエロの殺人鬼ジョン・ウェイン・ゲイシーの異常な心理。
CGとか血みどろスプラッターではなく精神的な怖さ。
そこをもっとサスペンスっぽく描写されてるのかと思ったが単なるホラー映画だった。
映画館の大画面による迫力だからか予想よりは良かったけど。
レンタルで借りて観たらそれほどでもないかも。
返信する
019 2017/11/12(日) 09:29:04 ID:pbBaRJ5Lss
020 2017/11/12(日) 10:28:21 ID:Te5RC1mYJE
デブが女の子を助けたのにありがとうとお礼を言ったすぐ後に他の男の子とのハグには真理を見たね。
返信する
021 2017/11/12(日) 11:57:33 ID:iZbUDCIhFQ
てか、デブの行為で助かったのにスルーされて、あれなんだったのですかね
返信する
022 2017/11/12(日) 22:32:19 ID:159crcK9HA
023 2017/11/12(日) 23:43:39 ID:k8A6aLWwe2
>>18 その殺人鬼ってピエロモチーフ以外に関係あったっけ?
これ各自のトラウマがピエロとなってあらわれるって奴だよな?
昔テレビ版みたけどその発想がすごいなと思った覚えがある
返信する
024 2017/11/21(火) 02:02:25 ID:3PVG79S8EM
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:24
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:IT イット “それ”が見えたら、終わり。
レス投稿