レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
▼ページ最下部
001 2017/12/01(金) 07:01:16 ID:xqeEogiyLM
036 2017/12/14(木) 18:27:00 ID:DkVPFzNJqc
IMAX3D版は29日からってのは本当かね?
返信する
037 2017/12/14(木) 18:28:19 ID:u1lIjC9lGE
前売券売ってねえ
劇場の回数券買っておけばよかった
返信する
038 2017/12/14(木) 19:18:14 ID:A4A9dtA75g
明日からやね
真っ先に観た人 感想よろしく
返信する
039 2017/12/14(木) 23:29:42 ID:pkktHFDi4k
>カイロはベーダーの墓を荒らしてマスク持ってきたんか?
スペアで何個かあったんじゃないの
返信する
040 2017/12/15(金) 03:13:12 ID:Wz32dKvTnU
見たで0時の先行で
色々と妄想を膨らませてYouTubeなどで語ってた人いたけど
ほぼ当たって無かったんじゃない?
まその妄想の方が面白さでは勝ってた感はあるかなぁ正直。。
返信する
041 2017/12/15(金) 06:56:23 ID:lUY9iDSdDw

ネタバレ確実なので
自分が観るまでこのスレを開きません
スレタイでネタバレするのは反則ね
返信する
042 2017/12/15(金) 09:07:37 ID:h.KzB5SAVI
043 2017/12/15(金) 12:23:16 ID:cbLHpwlqk6
EP8が一番盛り上がらんと三部作としてはキツいな…
返信する
044 2017/12/15(金) 13:00:22 ID:Uq2ttsdpz2
残念だが夜勤明けで今日は見れない。
明日の夜に予約を入れたわ。
初のドルビーアトモスを体感なんだが、どうなんでしょう。
返信する
045 2017/12/15(金) 13:09:15 ID:kqWpeiJrXQ
朝一で見てきました。
期待して行くと怒りが込み上げてくる。
中国での収入が大きいからって、不細工な中国人入れる必要ない。
二時間半もあるのに見ごたえのあるシーンがほとんど無いに等しい。
作戦もすべて意味がなくただの茶番。
フォースはそんなに便利じゃないだろ!笑
返信する
046 2017/12/15(金) 15:24:59 ID:X0sY1afBg2
チャイナマネーを当て込んだ、「多すぎる中国人出演者」ってのは同意する。
ローグワンでもそうだったが、中国人でウンザリする。
けど、俺は面白いと思ったよ。
返信する
047 2017/12/15(金) 17:43:32 ID:CnxxSAoXK.
048 2017/12/15(金) 18:52:34 ID:OwbMlAwdDY
良い意味で旧三部作が好きな人に寄せてきたな〜って感じだった
俺は好きだわ、時間の都合で吹き替え版だったので今度は字幕版でもう一回行く
あの中国人はジャー・ジャー・ビンクス枠なんだろうな、もう要らないんだけど
エンドクレジットの「我々のプリンセス」に涙出たわ
返信する
049 2017/12/15(金) 23:59:53 ID:yp5WSF7y1g
さっき観てきた。
前半は展開が早いというか、レイとルーク、カイロ・レン、レイアとフィンとポーの3つの話がパンパン変わるから話しを追いかけるの大変。
全体的に見せ場が沢山あって中々疲れるな。
旧3部作含めてルークが一番活躍してた。フォースの覚醒よりは面白かったよ。
返信する
050 2017/12/16(土) 00:40:02 ID:rTwKzmTzrA
051 2017/12/16(土) 00:48:44 ID:wiDdmcaQmM
めちゃ良かった!
飽きさせない作りが素晴らしい。
新シリーズの1の二倍面白い。
デイジーリドリー可愛い。
ネタバレは見ないで行く方がいいね。
94点
返信する
052 2017/12/16(土) 00:56:47 ID:gq66rWs1ko
スピンオフの
ヤングジェダイ〜両親からの逃亡〜
で、レンの修業時代を描くよ。
返信する
053 2017/12/16(土) 01:29:47 ID:gYJKaXIv8s
054 2017/12/16(土) 09:53:36 ID:14OToAFzpI
いやーホント中国人勘弁してよ
スターウォーズの設定にアジア人いらないって
ジェダイもアメリカ人が柔道着着て剣振り回してるのがいいんだから
とにかくあの中国人は次回出して欲しくない以降アジア人の出演も禁止
返信する
055 2017/12/16(土) 11:20:01 ID:cqIvqvBdSg
2時間半も上映時間があるからトイレにはチューイしろよ
返信する
056 2017/12/16(土) 14:35:32 ID:mPxx2WXN0U
057 2017/12/16(土) 15:08:01 ID:24pp8zPe1I
058 2017/12/16(土) 15:32:56 ID:05qG2g7dMU
うーん、エピソード5「帝国の逆襲」思い出した。
が、悪い意味ではなく最も評価高い5に近いって意味であり、4の既視感満載だった7よりはるかに興味深く見れた。
7ではポッと出(のレイやフィン)が妙に強くて戸惑ったり、逆に大仰に登場したレンがヘタレでガッカリしたが、
そういう違和感は大分解消されたかも。
レイ:かわいい。ラストバトルでの活躍は必見!あれは彼女にしかできない!
フィン:敵本船への侵入作戦のスリリングさ!巨大砲へ特攻!ヤバいね
ローズ:フィンより強い!そしてトラッカー解除作戦で大活躍!フィン(のポッド)より早い!
レイア:さすがの血筋か、遺作でとんでもない事をやってのけた!
ホルド提督:まあむかつく。でも一人で巨大船操れる有能さん!
ルーク:皆を守るために敵の前に立ちはだかり、集中砲火(涙)
カイロ・レン:今回一番の出世頭。キレるクセは直ってないけど。メット失っちゃったけど。
スノーク:その強さ!今作中最もインパクトあったかも。
反乱軍バッジもらった子:新たな希望か?
レイの出生の秘密も語られたし、レンとルークの過去も判明したし、見せ場多かったのでなんだかんだいって楽しかった。
そして、娯楽作品に細かい事いうのは野暮だが、これだけは言いたい。「宇宙って無重力だろ!」
返信する
059 2017/12/16(土) 16:45:24 ID:EONpaaiij2
ブルーミルクの出どころが一番の衝撃だったわ
返信する
060 2017/12/16(土) 17:04:20 ID:u4jEy4UCtU
予想はしてたけど、帝国の逆襲とテイスト似てたね。
同時進行でいろんな話が進み、雰囲気は一貫して重苦しく、そして面白い!
次作もライアン・ジョンソンに撮って欲しいと思ってしまったけど、次はJJに戻るんだっけ?
返信する
061 2017/12/16(土) 17:18:49 ID:14OToAFzpI
スターウォーズの宇宙空間は空気ある設定?
自分は空気ある設定なんだなーと思ってる
返信する
062 2017/12/16(土) 17:24:44 ID:u4jEy4UCtU
063 2017/12/16(土) 19:32:38 ID:fYEYHdzmdQ
良かった。でもアジア人出し過ぎ、たぶん韓国系アメリカ人だろうけど・・・
返信する
064 2017/12/17(日) 01:05:18 ID:y6HTtasaco
さっき見てきた。
EP4.5という感じ。SWが好きならば見て損は無いかと。
「塩の色」で、上手く全年齢に適応させているなと感心しました。
ダメロンってEP7での「ありえない」復活劇を見ていると、
絶対ニューオーダーの手先で、いつ裏切るかと思っていたら
そんな事は無かった。
ファズマたんのキャプテンになってからEP7での脱出劇までのスピンオフがみたい。
返信する
065 2017/12/17(日) 01:45:00 ID:GRd6aUhRss
フォースの覚醒より面白かった。
ファズマたん、今回もあと一歩だったね。次回がんばれ
返信する
066 2017/12/17(日) 02:46:56 ID:Zg8v7GHl92
>>63それは思ったね。ま、自分もアジア系だけどもさ。
7でもインドネシアとかの東南アジアも出してきたじゃんね。
SWは欧米系人種でやっててほしい。個人的に。
アジア系、黒人系が混じるってやはり地球人じゃんね。この映画には地球人はいないし。
返信する
067 2017/12/17(日) 03:02:55 ID:0y3yw6p0Pw
レジスタンスが400人とかしかおらず、しかも最終的にファルコン号に乗れてしまうくらいまでに減ってしまった事に愕然。
もはやローグワンとも大して変わらんじゃん
ハイパースペース使っての特攻もなあ、ワープじゃないん?
返信する
068 2017/12/17(日) 10:52:15 ID:.1NJPaSp9o
ルークが乳房を揉みしだき母乳をすするシーンには興奮した。
返信する
069 2017/12/17(日) 11:47:47 ID:gs1zxIaN7c
>>67 ハイバースペースは一応超光速モードという設定。高速超えてる時点で科学的にあり得ないけどw
>>68 そのシーンキモすぎてワロタ
返信する
070 2017/12/17(日) 11:57:24 ID:.vm2mLFPro
最高指導者スノークとは・・・
いや、スノーク先輩て言った方がいいな。
返信する
071 2017/12/17(日) 13:48:51 ID:5wjniafnms
面白くなかった。盛り上がる所なし。
中国人多すぎ。
そして何よりも、あんな不細工でスタイル悪い
天童よしみモドキが出過ぎ。
出るたびに興ざめ。やはりアジア系はSWには
向いていない。一瞬にして現実世界に戻ってしまう。
返信する
072 2017/12/17(日) 13:51:06 ID:3jwFJGwJYw
073 2017/12/18(月) 11:11:04 ID:TMhD.bAVxU
スノークの扱い
カイロレンのメットの扱い
バリアある?はずなのに破壊されるレジスタンス船ブリッジ
アクバー提督逝っちゃった上に、自力で帰還するレイア
岩落として住民の荷物破壊したのに謝らないレイ
裸なのまで伝わる、レイとレンの惑星間テレパシー
ヨーダ
ジャージャービンクスの再来?とまで言われるローズ
赤いエリートガードが一番強敵
カジノの所に投獄されてたのにあっけなく脱出して船奪ってレジスタンス騙して大金せしめてまんまと逃げ果せたDJ
逃避行中小型船出入りできるなら燃料やら補給出来そう
最後に本領発揮するも結局消えたルーク
色々モヤモヤする。面白かったけど。ディスク買うけど。
返信する
074 2017/12/18(月) 12:12:07 ID:cIpgW9IFcc
ローズをブスだブスだ言う人が多くて
かわいそう。
あれ、ねぇちゃん役の人と入れ替わってたら
ここまでブーイングなかったんやろな。
ベン・ソロさんには、悪役らしく
オニューのマスクかぶってほしい。
返信する
075 2017/12/18(月) 12:16:11 ID:JQg5CjiINE
天下のスターウォーズを宇多丸があそこまで酷評してるのも珍しい。
EP7と違って今回はもう冷静に観れるってのもあるだろうけど。
そりゃもともとつっこみどころを指摘してたらはじまらないのがSWだけどさ、
それにしたって今回はどうした?って感じだろうね。
返信する
076 2017/12/18(月) 12:49:10 ID:qpCvUb.RmI
ローズなあ、中国枠で、華でもなくて、
かつあまりいいキャラじゃなかったからなぁ。
特にフィンに体当たり→キス→キャノン撃たれて扉壊される(→関節的に、だがルーク散る)
とかやらかしてるからな、嫌われやすいだろうな
返信する
077 2017/12/18(月) 14:37:15 ID:XqsnSmWKWA
078 2017/12/18(月) 15:01:23 ID:JVChxKzqgM
SWのロートルファンとか言うと五十代に見られるから嫌
返信する
079 2017/12/18(月) 17:07:28 ID:qpCvUb.RmI
フォースの覚醒はSW史上最高興行収入叩き出してるからな
返信する
080 2017/12/18(月) 18:37:48 ID:yRm9oS9nzQ
明日は1100円で見れるから
ディスティニ、鎌倉物語を見てくるよ。
次回の1100円の日に最後のジェダイを
見てくるよ。 って事で勘弁してくれ。
返信する
081 2017/12/18(月) 20:27:21 ID:pX2n/lcVpw
そろそろ見に行こうかなーと思ってるんだが、すでに全作の記憶がローグワンとごっちゃになっててよく思い出せん。
返信する
082 2017/12/19(火) 00:41:50 ID:faVR1vO.D6
帝国の逆襲もローグワンも大好きなんだが、EP8は駄目だ。
観客の意表を突くことばかり意識してて本来やるべきをことごとく外してるシーンが多かった。
フィンとローズなんて今回いなくても全く問題なかったのでは?
全体的にアクション少ないし、ライトセイバーの殺陣も退化してる。
返信する
083 2017/12/19(火) 11:00:43 ID:GVeznweeSQ
そろそろネタバレok?
反乱軍の作戦が、序盤の戦闘以外ことごとく失敗/裏目に出る中、
整備士と(元)掃除夫が降格されたパイロットと適当に作戦を立てるが、結果は詐欺師の脱獄の手伝いをしただけ。
頑固な紫ババァはそいつら+自らの尻拭いでゼロ距離ハイパースペース特攻。
そんなチート技が成功するのなら、EP4のデススター攻略で使えよ。
寝ている妹と親友の子供にライトセーバーを向ける鬼畜ジェダイマスター。
逆ギレされて学校は文字通り崩壊。責務を果たさないまま引きこもり生活に。
よもや死ぬまで引きこもりを貫くとは。
唯一まともに作戦を立案、遂行していたスノークだが、功を焦る指揮官と、中二病を拗らせた弟子の不仲のお陰で、反乱軍にいいように遊ばれる。
挙げ句の果てに女に惑わされた弟子に真っ二つに。
出落ちなファズマたん。あの最後なら、どうせ次回作も出てくるつもりなんだろうな。
ルークもスノークもいなくて、残ったのはローグワン並みの小物ぞろい。
次回作は20年後くらいにして、両陣営の勢力を一度リセットした方がいいんじゃないか?
返信する
084 2017/12/19(火) 14:20:49 ID:.lk8kY2eyY
残念ながらほぼ同感。面白かったんだけどな。
潜入失敗するにせよ詐欺師DJに酷い目合わせるとか、
レイの脱出に絡めるとかしてやって欲しかった。
ワープ特攻も思った。無人船なら無敵やん。
スノークは絶対上半身だけで動くとか上半身するもんだと…。次で復活…もしないだろうな
というか、持たなくても刃出せる?ならもうライトセイバーをフォースで飛ばして戦える。某ヨンドゥみたいにw
…いや、面白かったんだけどな
返信する
085 2017/12/19(火) 22:55:49 ID:qOGpPxG5bU
086 2017/12/20(水) 00:37:30 ID:nn/zn92sX6
ep9で実はスノーク生きていたじゃないとTOPが中二病じゃどうにもならん
レイは今作で暗黒面に落ちるがep9で復活って展開なのかと思ってたが割りとアッサリ設定だったね
返信する
087 2017/12/20(水) 05:01:26 ID:lKeuVZr2Yk
>>86 個人的にはスノークあのまま永久に死んでほしい
あんな口臭そうなキモいツラはアップで観たくないw
返信する
088 2017/12/20(水) 09:35:14 ID:1jCozOtDcQ
脚本に突っ込みどころは多いけど
突っ込みどころの無い、退屈な映画より
隙だらけだけど、楽しめる映画の方が好きだなぁ。
スノークは生きててくれんと
敵役に貫禄や重みがないので、次が不安だな。
返信する
089 2017/12/20(水) 09:36:47 ID:pytxizPtiU
レイの服装はだいぶグレーだったけどな、行かなかったな。
むしろ半ば不可抗力(フィン&ローズ絡めるとか)で堕ちたのをルークが命を賭して戻す
といった展開にすれば良かったのにとか思わなくもないが、
まあ三作目の決着のつけ方に期待やね。
レイの生まれに関してもまだ裏がある気がするんだが、ホント普通の人が偶然すごかっただけなんかな
返信する
090 2017/12/20(水) 18:34:45 ID:i464pqCecw
今回ジェダイは宇宙空間では死なないことがわかりました。
返信する
091 2017/12/20(水) 19:05:54 ID:ZK5720ZPW6
092 2017/12/20(水) 19:59:17 ID:Bq3V67LbYc
レジェンド勢のスターウォーズを超えるのは無理としても、
エピソード1〜3よりは凄い映画になってるはずだ、っていう期待があったんだけどなあ…
全部JJに撮らせたほうがまとまってただろうね。
返信する
093 2017/12/20(水) 21:03:25 ID:nn/zn92sX6
メカや服装、小道具やセットがSWぽいかが一番大事
SF的考察やストーリーの出来なんてどーでもいい
今日まで色んなとこに影響与えたのは世界観だもん
騎士がいて、お姫様がいて、悪の帝国を倒す勧善懲悪物に突っ込みいれる方が野暮だよ
返信する
094 2017/12/20(水) 23:41:05 ID:N/rrUiIZ/2
ちょっとルークがかわいそ過ぎるんだよなあ。
旧シリーズの主役名のにさ。
返信する
095 2017/12/21(木) 00:22:47 ID:BlDHUw4FXM
ルークはどうせ霊体になれるから今後も出れるだろ。
ところでハリソン・フォードが今作にも出るって噂あったけど、
回想シーンとかで出るのかと思ったけど、どこにも出てなかったよな?
返信する
096 2017/12/21(木) 00:29:19 ID:BlDHUw4FXM

ジョンウィリアムズはさすがに年なのか、新しい音楽を書けなくなってるな。
新三部作だと、レイのテーマ?は憂いがあっていい曲なんだけど、
もっと登場人物ごとに印象的な曲が欲しいんだよな。
過去一番好きな曲はこれなんだけど、ハンもレイアの中の人もなくなった以上、もう聴けないのかなこの曲
返信する
097 2017/12/21(木) 11:12:20 ID:tYq3FI4cto
今更ですがスノークって何者?
ダースシディアスとかと同系統だろうけど、直接的な関連ある?
過去作出てた?
返信する
098 2017/12/21(木) 15:13:18 ID:VTdTs.3ddg
>>97 色んな説があるけどシディアスの師匠のダース・プレイガスが似てる
最近ではメイス・ウィンドウ説もあるw
返信する
099 2017/12/21(木) 16:04:37 ID:UdfpSWfcSM
>スノークは生きててくれんと
>敵役に貫禄や重みがないので、次が不安だな。
じつはスノークの本体は寄生虫みたいなもんで、すでにEP7で奇跡の生還を果たしたポーダメロンの
体内で育っていた、みたいな事が起きないと敵がショボすぎるよね。
せっかくEP7で新キャラたちを魅力的に描けたのに、全部台無しになった気がする。
キャラそれぞれの描写や謎解きも中途半端なまま、厨房カイロレンの成長をダラダラと見せられてもなあ。
なんか今年って、SW全然盛り上がってないというか、話題になってない。
自分の周囲はEP7の時は誰もが話題にしてたのに、今年は誰もまだ観てない…。
町中でグッズを見かける規模も前作より縮小してるし、こりゃディズニーのことだから
EP9は無理やりオールスター大団円に持っていくんじゃないかな。
過去作の有名どころが全員霊体で登場、みたいな。
返信する
100 2017/12/21(木) 16:24:46 ID:VTdTs.3ddg
>>99 米でもう500億いってるし、興行的に日本の重要度が下がってるから宣伝に力入れて無いよ
返信する
101 2017/12/21(木) 20:40:57 ID:FN4blqutNM
>>99 3部作の最初はお祭り騒ぎになるけど2作目からはこんなもんじゃん
EP1も盛り上がったがEP2からは普通だったしさ
返信する
102 2017/12/22(金) 00:46:33 ID:x/dOv7jP7k
面白くなかった、整備士不細工、ポーダメなヤツ、ライトセイバー殺陣ダサい。
返信する
103 2017/12/22(金) 01:04:48 ID:ZrL/sHUpQU
104 2017/12/22(金) 05:43:42 ID:YM3Eck2uSw
ローズ役に何故あんなのを起用したのかについて
ポリコレの影響という話を聞いた
「人種や性別と同じく、美醜による差別もなくすべきだという主張を汲んでのこと」だとか
ホンマやろか?
返信する
105 2017/12/22(金) 10:07:35 ID:tYq3FI4cto
大仰に登場したのにヘタレだったレンが、8で(少しは)持ち直し出世したように、
スノークの醜態も9の伏線であって欲しいね。寄生ネタ面白い
返信する
106 2017/12/22(金) 10:20:22 ID:tYq3FI4cto

そういえば同じく真っ二つにされたダースモールが生きてたね
スノークも(意外な正体で)復活!というのもなくはないかも
返信する
107 2017/12/22(金) 12:09:45 ID:VTdTs.3ddg
108 2017/12/22(金) 12:21:31 ID:21u4cdRgzM
>EP1も盛り上がったがEP2からは普通だったしさ
EP2は作品の評価は「やっとスターウォーズらしくなってきた」って感じで盛り上がってた。
今三部作が駄目なのって、敵キャラに魅力がないのが問題なんじゃないか。
ファーストオーダーそのものが劣化帝国チェーン店みたいな感じ。
返信する
109 2017/12/22(金) 15:29:06 ID:VTdTs.3ddg
>>108 ライアンジョンソンはSF音痴だしプロットもグダってるけど
今作の最大の功績は、フォースは血統主義じゃないとした事だよ
敵が帝国ゴッコなのは同意するけどねw
後ローズも姉ちゃんも中国じゃなくてべトナムだからね
主役級に女ジュダイや黒人使うんだからアジア人枠もあって当然
ハリウッドもそういう流れだから違和感はわかるけど仕方ないね
返信する
110 2017/12/22(金) 19:42:59 ID:tYq3FI4cto
111 2017/12/22(金) 23:15:36 ID:D0zNNabgUM

会社の同期にガチでローズにそっくりな子がいるんだが。
返信する
112 2017/12/23(土) 01:25:37 ID:YbI1VlFeg.
>>109 スターウォーズって聖域と思わせて、その時々の現代社会を反映させてるとは思うんだ。
カイロと帝国ごっこ集団はイスラム国がモデルだろうし、
黒人や女性やアジア人が活躍するのも時代の流れだろうけどもね。
ただ、それを映画に持ち込むとなんかこう、ぬるいんだよな。
アメリカが弱ったタイミングに便乗してるみたいな雰囲気で。
あえて古き良きアメリカばんざい!ってやったほうが逆に新鮮だったんじゃないかっていう。
返信する
113 2017/12/23(土) 09:40:56 ID:69jnOLZREA
>>112 血統というかスカイウォーカー一族の呪縛をやめたのと
ストーリー的には無駄だと叩かれたカジノパートは実は重要で
X-ウイングもタイファイターも自分たちで開発したんじゃなくて
武器商人が両者に売ってたという設定で勧善懲悪もやめたんだよね
EP10,11,12をライアンジョンソンがやるらしいので
2020年代に作る意味があるSWになると思う
全米300人の評論家の90%以上が今作を評価してて
オールドファンは激怒してるというターニングポイントな作品だよ
返信する
114 2017/12/23(土) 09:53:34 ID:ilLJzGCSII
115 2017/12/24(日) 22:08:52 ID:UGR9jlv1I2
>全米300人の評論家の90%以上が今作を評価してて
さすがにこれを聞いた時は胡散臭いと思ってしまった。
ディズニーに買収されたのかなとか邪推しちゃったもん。
90%以上ってのはどうもね…
返信する
116 2017/12/24(日) 22:46:07 ID:bFUL0Jjvqw
間違いなく、あのブサイクな中華女は失敗だ。
SW映画に中華は不要。
ただでさえブサイクな女を大画面で見させられるのは
苦痛。限度がある。
更に、スタイルも悪い。なんで生かすの??
返信する
117 2017/12/24(日) 23:02:06 ID:Ugf7qz8U1.
118 2017/12/24(日) 23:14:50 ID:7AGmnRqjDQ
>>115 ファン的にはそんなに評判悪いのかな
まあ不満な人にとっては買収って発想になるのかもしれないけど
ある意味リセットしちゃった作品だからEP9の展開が楽しみだけどね
ただ監督降板してJJが今脚本書いてるらしいから不安だけどね
レンとレイは血がつながってたとかマジでやめて欲しい
JJは風呂敷広げるのは天才なんだが、まとも能力0だからw
返信する
119 2017/12/24(日) 23:40:33 ID:bZNXym9Dig
フィンがメイス・ウインドウの血筋って予測もあるね
返信する
120 2017/12/25(月) 07:45:48 ID:Dc3kLFFfvg
121 2017/12/25(月) 18:37:25 ID:6fzP5v/BFU
>>118 JJが風呂敷拡げて、別の監督が引っ掻き回して、またJJが締めくくる。
これ一番やっちゃいけないリレーだったのでは?
返信する
122 2017/12/25(月) 21:49:47 ID:WN.OHn6vx2
>>121 JJは投げっぱなしだからね
EP9はレイアが出ないし
レジスタンスはファルコンに全部乗れるくらい激減しちゃったし
レイがレン倒して終わるんだろうけど盛り上がりそうにないね
実はスノーク生きてて、レンとレイは腹違いの兄弟で2人でスノーク倒して終了だったら最悪なんだけど
JJやりそうで怖いw
いきなり10年後とかで始めた方がまとめやすいかもね
返信する
123 2017/12/25(月) 23:25:29 ID:rCyQutFK36
124 2017/12/26(火) 01:07:54 ID:4TnPpraTC6
10年後だとレイアがいないのも何とかなりそうだし
レイが一人前のジュダイになったり、ポーが将軍になったり
レンも立派な指揮官になったり色々修正効きそうだね
返信する
125 2017/12/26(火) 12:01:20 ID:T9hQhIFqoA
更にアジアマネーに頼った撮影になると、
EP9はイウォークの代わりにアジアの子供たち(プラス有色人種&女性)大活躍、みたいになりそうで怖い。
返信する
126 2017/12/26(火) 15:55:32 ID:jsfD9gsqao
>>119 >>120 米で発売中のパズルにその秘密が!
(訳)
スターウォーズのレア商品!新しいエピソード7の”フィン”(ランド・カルリシアの息子)1000ピースのジグゾーパズル
返信する
128 2017/12/27(水) 14:29:10 ID:64t0fTmG6s
ロッテントマトでトマトメーター91%
整合性の無い話をいろいろ詰め込みすぎて長い上に、ルークのもったいぶり感にイライラしているところへ、レイアの宇宙遊泳でとうとう「なんだそりゃ」と噴き出した
妙な動物で緊迫感を台無しにし、フィンとローズの要らないシークエンス、大爆発に巻き込まれても死なない主要キャラに対して、あっさり死ぬ暗黒卿と銀色トルーパー
SW世界のテクノロジーならエスケープフロムLAに出てきたホログラムなんか簡単にできそうなのに、死んじゃうほどフォースを使う意味があったのかわからんし
レンとレイは兄妹感出過ぎで、どうやってまとめるつもりだろう
返信する
129 2017/12/28(木) 10:54:25 ID:vVMQzFRsno
130 2017/12/28(木) 19:47:13 ID:82irpJ.w1M
ランド・カルリシアの息子と聞いても、特にお!!とは
思わない微妙なところが面白い。
返信する
131 2017/12/28(木) 20:24:11 ID:/Ammf8y3ag
○○の子供ばっかじゃねーかw
次の新3部作も身内で揉めて、ナチ風帝国のデススターぶっこわして終わりなのか?
さすがにそれしたらSWファンやめるわw
返信する
132 2017/12/28(木) 22:40:24 ID:s8YN9vjGCg
トルーパーって皆ジャンゴのクローンじゃなかったの?
返信する
133 2017/12/29(金) 13:02:49 ID:q/SnPaiJuk
フィンたちは子供の頃にどこかの村から徴収されたんじゃなかったか?
血筋もそうだが、奴だけ洗脳?解けてるのは何故なん?失敗作?
ライトセーバーはフォース関係なかったっけ?
返信する
134 2017/12/29(金) 13:35:30 ID:Oc/5h2Op..
100年続けるコンテンツにするらしいからな、でもジェダイとかフォースが主軸となると身内の話だよね
単にSFにするとスターウォーズじゃないだろうし
返信する
135 2017/12/29(金) 16:19:07 ID:RuvtzgjjLA
親三部作から見始めた人がどう思うか疑問
作品としてもすばらしいのか疑問
ローズの行動には疑問であれ成功してればルーク死なずにすんだろと・・・
ただいろんな所で俺はウルッときたし好きな作品
レイア姫の宇宙遊泳やよく体が持つなと言うところはフォースの力ってことで・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:82 KB
有効レス数:201
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スター・ウォーズ/最後のジェダイ
レス投稿