Ready Player One スピルバーグがまたやった
▼ページ最下部
001 2017/12/11(月) 14:09:49 ID:WZml9DYQtc
002 2017/12/11(月) 14:28:56 ID:bGRP3Fc4SE
たまーに人間が演技してる実写パートがあるアニメでしょこれ。
返信する
003 2017/12/11(月) 15:04:52 ID:3e2tU1OZSs
004 2017/12/11(月) 15:06:18 ID:myUOqH2pLU
005 2017/12/11(月) 15:51:22 ID:WZml9DYQtc
006 2017/12/11(月) 16:06:06 ID:GJgedNbvPM
金田バイクとガンダム出てくるぞ
ゲーム・アニメ・映画ネタてんこ盛りのおっさんホイホイだな
80’Sオマージュ大好きだね、アメリカ人は
返信する
007 2017/12/11(月) 18:09:47 ID:Kq4Fc5CxEw
バーチャルって、もうお腹いっぱい。どうせ仮想世界が現実に反映される危機とかなんだろうな。
パシフィックリムもそうだったが、何かを動かすのに手足をバタつかせるってのは凄く変なんだよ。
返信する
008 2017/12/11(月) 18:59:17 ID:W.wHvN/cAo
009 2017/12/11(月) 19:21:06 ID:p050DhZCFY
010 2017/12/11(月) 19:39:56 ID:POG.hyOh4w
どうせVRものやるなら、ソードアートオンラインを実写化してくれよ。
まあ、2年も寝たきりの主人公をリアルにしたら、目も当てられんだろうけどさ。
返信する
011 2017/12/11(月) 20:16:04 ID:D/HdGmoHbY
012 2017/12/11(月) 21:38:15 ID:OG1ir/FzBk
>>7 言いたいことは分かる。
でも、この映画はその辺の惨めさとか間抜けさを皮肉ってる気もする。
便利だったはずのデジタルやバーチャルが、未来では貧困層のただ一つの生き甲斐になっちまったっていう。
豪華な予告編映像だけど、「こんなはずじゃなかった、こうはなりたくないよね」みたいな雰囲気を感じる。
返信する
013 2017/12/11(月) 21:49:21 ID:0sKOQFQINg
貧しい主人公が使うのはわかるけど、四半世紀先でも金持ち側もVRゴーグルなのか
返信する
014 2017/12/12(火) 07:56:25 ID:G2PXMENVOA
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15129689890014.jpg)
スピルバーグがまたやった
懐かしいなあ
返信する
015 2017/12/12(火) 12:53:37 ID:CWdsbmGH06
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:15
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:Ready Player One スピルバーグがまたやった
レス投稿