ジュラシック・ワールド 炎の王国
▼ページ最下部
001 2018/07/15(日) 15:28:33 ID:HPtonGC0ts
シリーズ14年ぶりの新作として2015年に公開され、記録的な大ヒットとなった「ジュラシック・ワールド」の続編。
前作でハイブリッド恐竜のインドミナス・レックスとT-REXが激闘を繰り広げ崩壊したテーマパーク「ジュラシック・ワールド」を有したイスラ・ヌブラル島に火山の大噴火の兆候が表れ、
恐竜たちの生死を自然に委ねるか、あるいは危険を冒してでも救い出すか、人間たちは判断を迫られていた。
そんな中、恐竜行動学のエキスパートのオーウェンはテーマパークの運営責任者だったクレアとともに、恐竜たちを救うべく行動を開始するが、その矢先に島の火山で大噴火が発生する。
http://www.jurassicworld.jp/
返信する
002 2018/07/15(日) 15:55:22 ID:c03mEET/UM
せめて恐竜の描写くらいは
科学的にやって欲しい。
ゴジラ級に馬鹿デカい奴は有り得ない。
15mのティラノサウルスでも
頭骨の長さは1.5mだからな。
大きいほど動きはスローになるはずで、
ティラノサウルスは走り回って狩りは出来ない。
アフリカゾウの動きを参照。
そういうのを無視したら、非科学的な怪獣映画。
返信する
003 2018/07/15(日) 15:56:20 ID:0p7iLXAmn6
004 2018/07/15(日) 16:10:55 ID:jsay2P6OF2
>大きいほど動きはスローになるはずで
その理屈はおかしかね? チータは猫より遥かに多くても俊敏だし
幾ら水中でもシャチ等も相当俊敏
返信する
005 2018/07/15(日) 16:17:25 ID:uWGvJxv82o
006 2018/07/15(日) 18:15:32 ID:F0TLwe0MD.
羽毛で覆われていたはずのラプターが、いまだにトカゲ形状演出なのが…
返信する
007 2018/07/15(日) 19:12:30 ID:HnBhDPE2V.
遺伝子組み換えで新種の恐竜をつくったなら、それは怪獣
返信する
008 2018/07/15(日) 19:37:44 ID:VTlPMSDZEU
あんなに爬虫類が むやみやたらにガオーガオー吠えますかねえ?
ひたすら捕食目的で黙って襲って来る方がよほど怖いと思うんだが・・・
返信する
009 2018/07/15(日) 20:04:41 ID:WQp8ZJmBYc
またいつもと同じパターンだった・・・
騙されると解りつつも観に行ってしまった。
でも今回はメガネのジアっていうお姉ちゃんが可愛かったのでそこは良しとしよう。
返信する
010 2018/07/16(月) 00:45:05 ID:Cm1L6vAIhU
>>9 そーですかー
あと、昨日TVで見たんだけど車のベンツマークがやたらと
目立って(スポンサー?)なんか・・・だったんだけど
今回はどーですか(まあ意識しないと分からないダロウけど)。
返信する
011 2018/07/16(月) 01:50:58 ID:A/VLX6awjQ
>>9 同感。良くも悪くも王道。娯楽映画としては十分面白いんだけどね。
流れ的にはロストワールド系。火山結構早く脱出して後半はいつもの追いかけっこ(原題Fallen Kingdom)
裏切りそうな奴は裏切るし、逃がしそうなところで逃がすし、悪役がミスしそうな所でミスする。
都合よく見張りはいないし都合よく追手が主人公たちの場所を突き止める。
主人公やられそうな時には必ず助けが入り、助っ人来てほしい時には間一髪で現れる。
(落ちそうな所で落ちるし刺さりそうな所で刺さる)
広がりまくった風呂敷は畳まず、最後には全部放り投げる(3部作のラストへの前振りか)
最後はもう「〇の惑星ジェネシス」みたいになりそうw
返信する
012 2018/07/17(火) 03:02:44 ID:e/y3kMJyw6
こんなの観る為にわざわざ映画館に行く馬鹿いるの?
テレビで放送するまで待てばいいし、
待ち切れないならDVDレンタルすればいい。
返信する
013 2018/07/17(火) 14:01:30 ID:bM.W4Wkf3.
なにこの「こぢんまり感」。
誰かがコメしてるけど、2作目のロストワールドと同じだね。
ジュラシックシリーズの真の主役は恐竜ではなく、あの広大な敷地だと思った。
返信する
014 2018/07/19(木) 19:17:05 ID:jlyB86T6jA
015 2018/07/21(土) 18:33:03 ID:sk7c.pqn9Q
次回作はメカ恐竜誕生、 宇宙ステーションで遺伝子操作して復元かな
返信する
016 2018/07/22(日) 02:41:46 ID:V0fiDRd4Js
邦題が物語後半を隠す気満々過ぎなんだよな。
これって「観たかった映画じゃなかった!」ともなりかねない諸刃の刃だよね。
返信する
017 2018/07/22(日) 10:09:08 ID:pDPd3UR4.s
018 2018/08/01(水) 19:41:19 ID:RKXnmSTTTw
映画の日だから見てきたけど、シリーズ最低作だぞ
ハイブリッドのボス恐竜が過去最高に弱い
恐竜逃して街が襲われるの期待したがそれも無し
返信する
019 2018/08/02(木) 08:43:52 ID:Ip6ErIBwyU
島を脱出するまでを2時間でやれば最高だったのにな
前半は期待してなかった分凄く良かったが、話が屋敷になってからは全然ダメだ…
次回作は恐竜によって文明が滅びた未来で、生き残った少数の人類と恐竜の戦争だったら面白いのに
返信する
020 2018/08/05(日) 07:18:34 ID:dYfRYwykpQ
前作はベテラン・ドノフリオと、クリプラで
荒野の七人の前哨戦で個人的に盛り上がってたけど
ゴルドプラムも数分チョイ役
小さい恐竜ばっかり低予算で作れたな
返信する
021 2018/08/08(水) 10:51:55 ID:dQEmtwaFcw
サーファーを襲う恐竜とライオンのシーン 本編と関係ないじゃん
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ジュラシック・ワールド 炎の王国
レス投稿