グリーン・インフェルノ
▼ページ最下部
001 2018/10/11(木) 23:50:49 ID:MQZ3b2EDLE
Amazon Primeで無料だったから観た。☆の評価は平凡だったが、なかなか面白かったのでオススメ。
【概要】
環境保護活動に熱心な意識高い系の大学生たちが、ジャングルで森林伐採をするペルーの企業を糾弾。それを現地でネット配信して「森林で暮らす少数民族を守ろう!」と世界に訴える作戦。
金持ち坊ちゃん率いる環境保護サークルの活躍で、作戦は大成功!・・・と思いきや、飛行機がジャングルに墜落。ジャングルの少数民族に見つかるのだが・・・なんと彼らは食人族だった!!
返信する
002 2018/10/12(金) 00:08:54 ID:m2Ox4p97eE
あーこれ観たかったんだわ。Primeはもっとわかりやすく表示してくれると助かるんだけどなあ
先住民族系ではアポカリプトもおもしろかったよ
返信する
003 2018/10/12(金) 17:00:00 ID:8nwdofam4s
興行収入はあまりよくなかったらしい。先のことをあまり考えないアホな白人が未開の人食い人種に食われるホラー映画は
「カニバル」「食人族」「人喰族」とかいろいろあるけれどもう大半の人にとっては「お腹がいっぱい」
返信する
004 2018/10/12(金) 17:03:13 ID:giqFlU23Xw
昔はドキュメンタリーで通用したが
今はそんなの信じるやつはいない
返信する
005 2018/10/12(金) 19:26:05 ID:HFfSHMnyB2
ワンシチュエーションものに付きまとう「ウンコどうすんだ問題」に鋭く切り込んでるよね
返信する
006 2018/10/15(月) 13:33:28 ID:14Bc3WUb4o
ユーネクストでも無料だったから観た。
食人族物は今更感ありでお腹いっぱいだったけど、
観てみたら今の時代に合わせてあって予想よりは楽しめた。
もっとエロさを期待したが。
返信する
007 2018/10/21(日) 10:25:19 ID:k/WWEthODo
カニバリズムとは「カニ」を殻ごと「バリバリ」食べることに由来している
返信する
008 2018/10/21(日) 12:10:14 ID:7HoJex2ZsI
事実今も食人の習慣がある部族はあるよ
ただそれは非常に気に入られ、部族と一体になって生き続けるために食われる場合があるということ
もし題材にするならば、今迄の食人映画とは違う精神的でウェットなものになるんじゃないか
返信する
009 2018/10/22(月) 14:00:54 ID:ObYi8cyhM6
カリスマ活動家の男が徹底してクズに描かれてて、ウケ狙いのシーンも多い。劇場は爆笑の渦だったろう。
返信する
010 2018/10/23(火) 20:07:01 ID:8jFxEoWmqI
ここ見て面白そうだと思って借りてみたけど
最初の黒人のおじさんの目玉のところで
リタイヤしてしまった…
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:10
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:グリーン・インフェルノ
レス投稿