「続編を作り名作が汚された」理論 理解不能
▼ページ最下部
001 2018/12/31(月) 11:05:23 ID:BIL1aNdocA
T3(ターミネーター)を公開した時、 名作T2が汚された。
という奴らがいたが。この理論が全く理解できないのだが。
いくら続編を作ろうが、駄作だろうが、T2の内容が変わる訳ではないし。
監督も他の人だし。どーでもいいのだが。こういう奴らが一定数いる。君らはどうだ?
いくらでも作ればいい。バック・トゥ・ザ・フューチャー4でも
時計仕掛け2でも。
(ターミネーターは一つの例え)
返信する
002 2018/12/31(月) 11:16:40 ID:ELmskoHU1.
汚されたーとか思った事はないな。やっぱ続編って大抵つまんねーな、と思う事はあるが。T2みたいに。
返信する
003 2018/12/31(月) 11:21:01 ID:MQIB7XFtTA
004 2018/12/31(月) 11:31:04 ID:.75gKfp1Pg
005 2018/12/31(月) 11:46:24 ID:WnM3rIzCQ2
まぁ、それはでもそういう風にしか理解ができない知能の問題だと思んですけど
返信する
006 2018/12/31(月) 12:29:46 ID:8HL5ia3No2
ゴッドファーザー3 は認めない
知能が低かろうが許さない
返信する
007 2018/12/31(月) 12:59:47 ID:2ehzYHNMWg
>>1 T2を見終わった人たち、それぞれの想像(希望)にお任せされてたラストから、T3を作って想像の余地を消してしまった。
それも大半の人たちの望む『T2のその後』じゃなかったから、T3は駄作と言われ、クロニクルとかアナザーストーリーが出来た。
返信する
008 2018/12/31(月) 13:10:36 ID:VQg0aB6nXQ
T2で助けられた少年が続編で極悪キャラになってて、
「オレ様が殺されないようにシュワちゃんいじくって過去に送ったらーぎゃはは」だったらT2の印象悪くない?
あるいは、「未来のヒマを持て余した金持ち達が過去にロボを送りつけて、少年の生死を賭けていたのであった」
なんて続編があったら、とたんに過去作品がチープ化
返信する
009 2018/12/31(月) 13:49:25 ID:EN6pA/PgIA
気持ちはわかるな。自分の中で神格化したのが次回作でずっこけると。
シリーズものだから同一視してしまうのか?
だからといって
>>1が言うようにT1,T2の評価が自分の中で下がったといことは無いよ。
スターウォーズ8(?)でもやっちまった感があったな。
ちんちくりんな女の子が作戦ダメにしたり
姫が宇宙に飛び出したり
返信する
010 2018/12/31(月) 13:57:13 ID:Mu9k7K4sRU
>>6 Part 2 から15年も経ってるしストーリー的にもつながる部分は少ないんで、
Godfather と冠してるものの別作品と俺は見なしてるよ。
だからあまり気になんない。
ただタイトルは、The Death of Michael Corleone のままのほうが良かったね。
返信する
011 2018/12/31(月) 14:07:51 ID:UjSgZF6iI6
T1原理主義者は正義のターミネーターなんて認めないというし
返信する
012 2018/12/31(月) 14:16:35 ID:g81d4Xh01I
>>1 つーかお前明和やめたくせに、なんで3か月程度でノコノコ戻って着てんの? 恥ずかしくないの?
お前の独り言スレで板が埋まるのスゲー迷惑なんだけど。
返信する
013 2018/12/31(月) 19:11:44 ID:x1Pm.TKKbc
[YouTubeで再生]

続編はつくりたければつくればいいと思うけど、
スタッフキャストのスケジュールや予算や脚本や難しいハードルがいっぱい。完成したら文句も多いだろうし。
それは置いといて・・・
SWシリーズとかハリポタシリーズとかアベンジャーズシリーズとか多すぎて、もはや何作目かわからんです。パートXXつけるとかっこ悪いしなあ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「続編を作り名作が汚された」理論 理解不能
レス投稿