映画の世界に天才が出てこない理由
▼ページ最下部
001 2019/01/07(月) 12:35:28 ID:9uXgmDZS9k
数学や宇宙学者の世界なんていくらでも天才がいる。
映画の世界なんて全然。
最後の天才は誰に該当する。
俺がやるしかないか…
返信する
002 2019/01/07(月) 12:52:58 ID:ib6kHDz7uo
また目が不自由な老人の家に強盗に入る話か?
返信する
003 2019/01/07(月) 16:33:44 ID:reaeb0g0B2
>>1 お前がやるしかねえだろ!
さっさとやれ!
今日中だぞ!
返信する
004 2019/01/07(月) 17:50:57 ID:zx8DsiNbhQ
まず天才の定義を明確にすべき。話はそれからだ。
返信する
005 2019/01/07(月) 18:05:58 ID:Id7nHW7Ju.
芸術は何を持って天才というかの定義がないからな。
数学だったらリーマン予想とかホッジ予想を解けば天才と呼ばれるだろうし
宇宙論は新物質や新理論を発見すれば天才と言われる。
映画の世界はアカデミー賞取ったら天才?
興行成績世界一で天才?
返信する
006 2019/01/07(月) 20:53:34 ID:QbQ7Uhu1WE
天才というのは自分の世界に没頭するからね。
「頭の悪い連中を扱うのは自分の仕事ではない」とすぐに気がつく。
返信する
007 2019/01/07(月) 21:11:28 ID:nSKiZZSDA6
スピルバーグはどう考えても天才だと思うがなぁ…
キャメロンなんかもそうだと思う
ビッグデータなんか無い世代であれだけ直感的に面白いものが作れる人を天才と呼ばずなんて呼ぶんだ
返信する
008 2019/01/07(月) 22:15:02 ID:reaeb0g0B2
▲ページ最上部
ログサイズ:2 KB
有効レス数:8
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:映画の世界に天才が出てこない理由
レス投稿