黒澤映画を未鑑賞なのだが
▼ページ最下部
001 2019/01/31(木) 11:03:15 ID:pG5IPy0O06
生まれて一度も一本も見たことが無い。
皆黒澤黒澤言うので逆に見る気がなくなる。
昔の映画苦手だし
実際、黒澤映画なんて現代の若者に通用しないでしょ?
過去のものがずっと通用するわけない
そもそも、芸人タケシ映画 を評価した時点で底が知れた
返信する
002 2019/01/31(木) 11:19:45 ID:XegX1wIa9k
003 2019/01/31(木) 11:37:38 ID:???
004 2019/01/31(木) 12:12:34 ID:nMzZM54.n.
005 2019/01/31(木) 12:14:08 ID:88k3Ikb1II
子供の頃、「天と地と」のTVCMをバンバンやってたな。
映画は1本も観た事無いが。
返信する
006 2019/01/31(木) 12:25:50 ID:f0.2b0kS/2
いちいち、スレ立てる程の事ではない
嫌なら観るなよ
返信する
007 2019/01/31(木) 12:46:02 ID:dvUZ.m0Djo
映画ではないが、
今のお笑い、元をたどれば、赤塚不二夫にたどり着く
黒澤も然り
見ていなくとも、間接的に黒澤を見ているのだ
返信する
008 2019/01/31(木) 13:04:15 ID:x0e9rWfpds
「観ない」で結論出てるならスレ立てる必要なし
無職で友人もいない引きこもりが構ってもらいたくて、平日の昼間から下らんスレ立ててて哀れ
返信する
009 2019/01/31(木) 16:44:37 ID:.TZBnrIZG2
四半世紀ほど前、急に七人の侍がリバイバル上映されたんだよね
当時19歳だった自分は大喜びで映画館へ行ったよ
初めての黒澤映画
痺れたね
痺れたなんてもんじゃなかったね
昔の映画?若者に通用しない?
見てもないならまず見てから言ってくれ
通用しないどころじゃないわ
年齢も性別も関係なく面白いわ
数年前、ウチで世話してる海外からの留学生(当時21歳)の女の子がやはり七人の侍を見て、感動して論文を書いて学校で評価されてたよ
スレ主は映画板に出入りしてるのに映画が好きじゃないんだな
返信する
010 2019/01/31(木) 19:11:58 ID:V92z2xwg0M
今からでも七人の侍と用心棒と椿三十郎は見とけ
返信する
011 2019/01/31(木) 19:47:17 ID:imSR.jmKqs
黒澤すら未見なら小津や溝口や成瀬に進むことはないだろうし、話にならん。
間違っても映画ファンなんて名乗らないように。
返信する
012 2019/01/31(木) 21:07:00 ID:MMqEyK.mak
七人の侍はごちゃごちゃしてて疲れる
赤ひげは好き
返信する
013 2019/01/31(木) 23:41:50 ID:OKt2muby52
純粋に面白いエンタメ映画だったら、七人の侍、天国と地獄、椿三十郎、用心棒
泣けるヒューマンドラマだったら赤ひげ。
この辺りは代表作だから最低限見といた方が良い。
逆につまらないのは、デルス・ウザーラ、夢、影武者
返信する
014 2019/01/31(木) 23:46:32 ID:O9egHVL8IA
黒沢映画の新作をリアルタイムで私が映画館で見たのは「八月の狂詩曲」だけだな。
全盛期とは比較にならないほど衰えてるけど、それなりの佳作だった。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:黒澤映画を未鑑賞なのだが
レス投稿