空母いぶき 5/24公開
▼ページ最下部
001 2019/02/04(月) 21:24:27 ID:aOlxFS/Em6
002 2019/02/05(火) 01:03:21 ID:LllEvPlalw
国籍不明の軍事勢力ってなんやねん
原作通りはっきり中国にしとけよヘタレが
返信する
003 2019/02/05(火) 06:20:32 ID:z72ltD7AP.
004 2019/02/06(水) 08:24:16 ID:u1pgYia88A
005 2019/02/06(水) 20:36:21 ID:ScaardjKV6
ハリウッドならこういうの格好良く作るんだけどねぇ
日本映画は予告は良いけど本編観るとズッコケるのが多い
返信する
006 2019/02/06(水) 21:37:17 ID:14M.IEAR5Q
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15492830670006.jpg)
亡国のイージスの原作で、上空に向けて合図を送る場面を読んだ時、
ザ・ロックみたいで、かっこいいなと思った。
映画化になると知った時、
この場面はザ・ロックみたいに、かっこいい感じになるのかなと思った。
結果は、ご覧のとおり、貧乏描写がお得意の阪本順治監督だけあって
実に貧相な出来栄えでだった。
空母いぶきの若松節朗監督は、阪本順治よりもきっといいはずだ。
代表作は「ホワイトアウト」。
松嶋菜々子がいなけりゃまだ良かったみたいに、本田翼が酷評されたら悲しい。
返信する
007 2019/02/25(月) 20:31:47 ID:rZTLJgY39Y
>>6 ホワイトアウト借りてきた
ツッコミ所はいくつかあるものの面白かった
>>1もまあまあ期待していいのかな?と思った
返信する
008 2019/03/28(木) 18:18:40 ID:CotzfKr.Ao
009 2019/04/04(木) 19:08:35 ID:Hu6uup.rUU
010 2019/04/05(金) 07:46:50 ID:VZ8r66G.s.
つーか西島なんかがなんで重宝されてるのかがわからんのだけども。
どう贔屓目にみても棒じゃないか。気になってストーリーが入って
こない。CRISISは寡黙な訳だったので見れたけど、台詞まわしが
どうしようもない。
返信する
011 2019/04/05(金) 10:15:19 ID:WgPyWN12s.
012 2019/04/05(金) 11:51:59 ID:kyyxbGARu2
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15492830670012.jpg)
この手の映画でよくピエール瀧を使わなかったね。
キャスティングGJ!
返信する
013 2019/04/07(日) 02:21:13 ID:rR64bipSIc
>>6 地上波で放映された時、
これのgif作られてて大爆笑した。
スペランカーのBGMとバッチリ合うんだよね。
返信する
014 2019/04/08(月) 10:12:06 ID:W5oD4C6aRM
015 2019/04/08(月) 18:46:37 ID:HTuhF/Crcc
016 2019/04/08(月) 20:30:48 ID:tIdPVrXSFs
スタッフ見たらまた福井晴敏が絡んでるのか。駄作決定。
そもそも中国に配慮するくらいなら作るな。
返信する
017 2019/04/09(火) 21:12:18 ID:8VAMmbjdhc
そういや「若き勇者たち」のリメイクは、当初中国が攻めてくる話だったが、中国へ配慮して北朝鮮へ変更になった。
ハリウッドはチャイナマネーに飲み込まれてしまったから仕方ないけど。
返信する
018 2019/04/09(火) 23:15:01 ID:vwejgIxIaE
福井+ヒロインX=がっかり
X=香椎由宇(ローレライ)
X=本田翼(空母いぶき)
でも、Xを演じる女優に罪はない。
福井の女性感に罪がある。気持ち悪い。
福井を絡めず、大友啓史に作ってもらえば
大人っぽいものになる気がする。原田眞人は、信頼しきれない。
返信する
019 2019/05/14(火) 20:47:17 ID:UhWksHQ6PY
これって結局国籍不明の軍隊と一戦交えるのか?
それとも拍子抜けの終わり方なのか?
ドキュメンタリー映画じゃないんだから思いっきりミサイルぶち込んでほしいが。
ゴジラに大砲打ってばかりじゃ日本の映画はだめだぞ。
返信する
020 2019/05/15(水) 05:33:37 ID:u9kMuA7SYk
021 2019/05/16(木) 09:42:03 ID:lEh62nQK6w
>>12 いよいよ日本には軍人俳優がいなくなったなあと思うことしきり。
返信する
022 2019/05/18(土) 19:37:11 ID:HS7ojFYWiI
パヨク大喜びの糞映画
反日浩市大活躍
見に行くやつはバカしかいない
返信する
023 2019/05/23(木) 18:21:18 ID:om7mUc2zGY
中国軍→国籍不明の軍事勢力
旭日旗→日章旗
興覚めもいいとこだわ
返信する
024 2019/05/24(金) 19:18:31 ID:W0AY60uWmg
おもくそファンタジー映画やった。
佐藤首相はそんなに悪くなかったが。
返信する
025 2019/05/24(金) 21:55:54 ID:caMqtz5Wp.
観てきた。
CGや映像や敵国の潜水艦やミグが想像以上にへなちょこなのは別にして思ったよりも観れた。
本物の総理がこのくらい責任感があれば日本ももう少し良くなるのだが…
返信する
026 2019/05/24(金) 23:42:29 ID:RNDQ6H0DUE
観てきた。 良かったと思うけどな。
「いてまえ〜」はあかんやろw
返信する
027 2019/05/25(土) 00:01:48 ID:1AQJnWbQ6M
敵潜の魚雷が海面から飛び出して対艦ミサイルになったり、敵潜に体当たり仕掛けてみたり
静止目標じゃあるまいしどんだけ命中精度高い艦砲や。
敵艦載機をレーダーで補足してからF35を甲板に上げ始めても絶対間に合う訳ないし・・・
戦闘シーンが酷かったな。やる気なかった割に佐藤浩市が一番いい芝居してた。
返信する
028 2019/05/25(土) 08:07:54 ID:NcNCuP3giM
基本CGは日曜朝の戦隊レンジャーモノのレベル。 期待したら負け。
配役で言えば西島の臭い演技が一番マシだと思えるくらい酷かった。
蔵之介のダラダラ長いセリフだけで回している映画という感じ。
高嶋政宏が異様だった。
映像では他の俳優との絡みもなく、艦内の映像もほとんど無く、
ほぼ政宏の顔のアップオンリー。
「衝撃に備えろ!」と言いながら自分が怪我してるしw
必ず出ると思った「おいでなすった…」と言うキメ台詞が実に臭かった。
いぶきミサイルを後甲板に被弾してアレだけの被害で済むってちょっとな…
はつゆきは魚雷を自艦に当てる前になにか対処しろと思った。
しかも左舷中央に魚雷が命中しても沈みもせずあれだけの被害って…
敵は艦砲射撃の被弾であれだけの被害なのに。
すべての敵の攻撃が初弾のみと言うのもマジか?と思った。
通常2段攻撃するでしょw
F35しょぼすぎ。 ミグはもっとしょぼいし。
返信する
029 2019/05/25(土) 10:34:01 ID:Db7gkM9urY
原作や艦隊戦を知らない客にも分かりやすくするため、現実を無視したカッコいい映画演出が酷すぎて中座しそうになったわ。相当覚悟して観に行ったんだが我慢のレベルを軽く越えてきたw
返信する
030 2019/05/25(土) 13:33:58 ID:NcNCuP3giM
「いてまえ〜」で砲撃した包雷長は懲罰もんだな…
返信する
031 2019/05/25(土) 15:18:04 ID:rSx.GakupE
急速逆進して魚雷かわしてたよな・・音紋じゃないんだ
返信する
032 2019/05/25(土) 20:23:46 ID:JD4eGqQV/g
033 2019/05/25(土) 21:16:50 ID:rNmBiizOnc
この映画、なんで防衛省は協力しなかったの。
返信する
034 2019/05/26(日) 02:52:09 ID:RojbI33lTI
内容はクソだがちゅばさが出てたから良しとするか
返信する
035 2019/05/30(木) 18:24:58 ID:yCE.1Yyzn2
なんだかな〜
副総理兼外務大臣かばいすぎだし、高嶋艦長の暑苦しい顔アップが多いのはなんで?
時間を追って戦闘を見せたいのはわかるけど、どうでしょう……
いろんなシーンが点となって存在するけど線にならない。
コミック13巻までしか読んでないけど原作もこれに近いのかな?
かわぐちかいじ さんは映画に出来ない作品をといってたみたいだけど。
この映画の脚本伊藤和典さんですよねぇ、 あたまでっかっちになった日本人が
侵略されそうになったから戦闘をしたって感じ。
エンドロールの間、何も残ってなかったに気がついて、
何かいいとこと思ったけど、潜水艦から立ちのぼる(?)泡が画面いっぱいになったときの
ドルビー音響がかかっていて良かった。
シネコン11スクリーンの一番大きい(300人超)スクリーンをあてがって集客を見込んでます。(田舎の状況です)
佐藤の変もあったりで面白がって「どうなのよ」と一度は観に来るかもしれないですけどもねぇ。
大ヒットになればいいですね。
返信する
036 2019/05/31(金) 08:00:00 ID:yi.HQisPlY
037 2019/06/03(月) 11:54:30 ID:CoHlKLDoxw
この作品は「中国が」現実に尖閣を占領したらいったいどうなるかという起こりうるかもしれない危機を描くことが肝なんだよ
それをぼかして謎の武装勢力なんてやったところで意味がない
返信する
038 2019/06/17(月) 17:53:18 ID:J7F/6goVPU
039 2019/10/04(金) 19:37:22 ID:FQladVoIAo
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:39
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:空母いぶき 5/24公開
レス投稿