スターウォーズエピソード9正式タイトル発表!
▼ページ最下部
001 2019/04/13(土) 12:18:49 ID:v/gu5FyXTI
014 2019/04/14(日) 20:53:57 ID:j2kp57giJI
015 2019/04/14(日) 20:55:16 ID:YBKVUDWKh6
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15551255290015.jpg)
『スター・ウォーズ』エピソード9にパルパティーン?監督は「巨大な悪」の存在示唆
返信する
016 2019/04/14(日) 21:24:26 ID:YBKVUDWKh6
017 2019/04/14(日) 21:48:39 ID:UqZ2UJ1GX.
>>11 多分そうだろうな
シスやジェダイという概念は滅び、そのどちらでもない「スカイウォーカー」を名乗るものが台頭する。
それを率いるのがレイ。
カイロ・レンは最後にベン・ソロに回帰するものの、実は生きていたパルパティーンとともに滅ぶ。
ベンの心の奥を理解していたレイと母親のレイアが、最後に涙を流し抱擁して「完」
※予告にあるレイとレイアの抱擁のシーンはそのようなシーンだと予想。
返信する
018 2019/04/14(日) 22:09:01 ID:3hu7vFLR72
パルパティーンは生きてました〜とか、あの感動的なベイダーの最期は一体何だったんだよ。
返信する
019 2019/04/15(月) 00:34:00 ID:pNoCNdjjsk
改心したレンとレイが大ピンチ!そこへ「ヒャッハー!さっさと片付けてかえろうぜ!」と、
実は生きてたソロが颯爽と登場。大団円と相成るのであった。
返信する
020 2019/04/15(月) 00:59:43 ID:u5f2wl2BFM
スカイウォーカーを称号にする価値あるん?
親父はダースベイダー、息子はジェダイを育て損ねてカイロレンを生み出した。
そもそもルークがその中のダークサイドを見て見捨てる形なったカイロレンが(しかも親父のハンソロまで殺して)改心したらストーリーの破綻だわな。
返信する
021 2019/04/15(月) 02:27:05 ID:PhAUidHuw.
なんだかんだあって、最後に
レイ「やっぱスゴイわスカイウォーカーの血筋。
レイアもあの年だし、ベンも死んじゃって一族が絶えちゃうから
あたしスカイウォーカーの名を継ぐわ。フォース強いからいいでしょ」
や め て よ こ ん な 展 開 !!
返信する
022 2019/04/15(月) 06:36:04 ID:.a2NP/k/3M
レイがルークの隠し子だっていう可能性あるんだっけ?
なければ大方の予想通りスカイウォーカーは『称号』だろうね。
返信する
023 2019/04/15(月) 07:37:37 ID:8ZDjkT5c7M
例のダース・ベイダーのテーマと共に父のマスクを被る暗黒ルーク
「スカイウォーカーの時代が来たわ」ルークの傍らには赤いライトセイバーを手にしたレイ
母の葬儀で涙を見せるカイロ・レン、彼の肩にポーが手を置き「フォースと共にあらんことを」
返信する
024 2019/04/15(月) 21:07:03 ID:CufrteOBMc
初代シス:ダークプレイガス
初代ジェダイ:ヨーダ
初代スカイウォーカー:レイ
こういう展開か
返信する
025 2019/04/16(火) 09:09:13 ID:fy7AoKGZGs
>>10 >お前は何をヨーダから学んだんだと。
いや、途中で止めてたし
返信する
026 2019/04/16(火) 17:43:10 ID:Gw0PBdFswo
まさかスターウォーズのEP9が、
これほどまでに興味のわかない映画になるとは、
数年前は思いもしなかったなあ…
返信する
027 2019/04/16(火) 18:01:15 ID:xwrAQgyBq6
>>18 出てくるとしたらEP6ラストのオビワン・アナキン・ヨーダみたいな幽霊とか
返信する
028 2019/04/16(火) 20:45:40 ID:hXUU825eeU
029 2019/04/17(水) 06:40:10 ID:j3pq/F9r3M
映像だとランドカルリシアンは出てるし、
パルパティーンの笑い声?が最後に聞こえる。
何らかの形で出演ってニュースもあったけど。
しかしまあレイもフィンもポーも、魅力ゼロになっちゃったな。
EP7でエイブラムスが広げた風呂敷って、そんなにやりずらい脚本でもなかった筈なのに。
返信する
030 2019/04/17(水) 15:12:01 ID:NWcbqE04Ak
031 2019/04/17(水) 20:05:41 ID:mTG1a8JX5U
これでラストなんだから、ジャージャービンクス出してやれよ。
返信する
032 2019/04/18(木) 08:44:50 ID:ho4M4k5w2M
経緯
・スターウォーズ7:J.J.エイブラムス監督がこれまでのスターウォーズ作品を踏襲して完璧なスターウォーズ新章の幕を切る、次作につづく伏線もモリモリ入れてバトンタッチ。
↓
・スターウォーズ8:ディズニーから監督を頼まれたライアン・ジョンソン監督が、「前作のすべてのスタッフを首切って、脚本もまっさらにして、俺独自にやってもいいと許可をもらえるのなら」という条件で監督に就任。
ラスボス予定だったやつをいきなり殺したり、ヒロインとくっつく予定だった男を急遽ポッと出のブスとくっつけ、ルークスカイウォーカーを使い捨て、
伏線ガン無視であらゆるすべての脚本やファンが求めていたお決まりのストーリーのすべてを破壊し尽くす。世界中のあらゆるSWファンに批判される。
↓
・スターウォーズ9:ライアンジョンソンのあまりの横暴さと無茶苦茶っぷりに、これはもうムリと完結作を撮る予定だったジュラシックワールドの監督が急遽降板。
ディズニーは見事に伏線を敷いてバトンタッチしたスターウォーズ7のJ.J.エイブラムス監督をふたたび呼び寄せ、「ここから逆転満塁ホームランを打て」と命令。
↓
J.J.エイブラムス監督、「不可能と思った、が、しかし・・」
返信する
033 2019/04/18(木) 11:46:59 ID:GcnM2mPcGs
むしろEP8を撮り直してくれ。
それなら劇場で観たい。
返信する
034 2019/04/18(木) 18:57:59 ID:OxnCtp971A
ライアン・ジョンソンにテメエのケツを拭かせても面白かったかも?
返信する
035 2019/04/18(木) 20:22:17 ID:ikrCfiqPWs
>>32 ライアン・ジョンソン、よくそんな条件出して監督に就任できたもんだな
もうライアン以前にプロデューサーの見る目の無さが問題だな
何が良くてライアン三部作なんてぶち上げたのか
返信する
036 2019/04/18(木) 20:47:22 ID:ChmlVftdac
キャスリーン・ケネディとデキてるんじゃないの?
返信する
037 2019/04/18(木) 21:32:38 ID:3vWoyA7js2
SWにそんなに思い入れのない俺としてはJJよりライアンのほうが面白かった
何か黒澤イズムやん
返信する
038 2019/04/20(土) 23:07:56 ID:1BiNHiiboY
>>37 それは俺も同感
メカやドロイドよりも人のドラマが好きだってのもあるけどね
返信する
039 2019/04/21(日) 07:24:26 ID:VFQUPA/WwQ
>>33 同意
8はスター・ウォーズとしてダメなんじゃなく
映画としてダメな作品だ!
返信する
040 2019/04/21(日) 07:42:47 ID:VZO3glfRA6
ライアンジョンソンはリベラル&中華マネー勢力からプッシュされて監督になったんだろうな。
ディズニーに買われた時点で終わってたんだよSWは。
返信する
041 2019/04/23(火) 08:26:23 ID:OWVmoDSrrM
042 2019/04/25(木) 00:00:07 ID:FvfaLHd9EQ
最初に出てくる字幕で「ローズは死んだ」って出たらその時点で拍手喝采なんだが
返信する
043 2019/04/25(木) 00:05:07 ID:FA11lhLmko
044 2019/04/25(木) 02:22:47 ID:86cU1A7dpE
もうアベンジャーズと一緒にたたかえよ。
正直どーでもよくなってきた。
返信する
045 2019/04/27(土) 04:00:06 ID:msUqM5L9TA
046 2019/04/27(土) 10:26:13 ID:C4CZnqsPno
次はサイドストーリーかと思ったら
当分スター・ウォーズはやりません
返信する
047 2019/05/03(金) 15:21:43 ID:gKfo0CuH2Q
048 2019/05/03(金) 17:19:23 ID:R0tpurTGtY
今年はスター・ウォーズイヤーでもあるが
アベンジャーズイヤーでありゴジライヤーでもある
返信する
049 2019/05/03(金) 20:47:07 ID:JB9afBbPEc
050 2019/05/09(木) 15:56:05 ID:uhBx492xBQ
051 2019/05/09(木) 22:05:05 ID:keroZWEFq2
ゲーム・オブ・スローンズのクリエイターコンビの方なら期待していいと思う
ここでライアン・ジョンソン新3部作とか持ってきたら、まー呆れつつ感心するわ
そんなにライアンの才能に惚れ込んじゃったのねケネディさん、って
返信する
052 2019/05/09(木) 23:45:23 ID:NJamlVsEjI
053 2019/05/10(金) 10:57:19 ID:1BTuaVJbq2
>>32に大いに共感したが、
>>40もわからんでもない。というかハリウッドの異様な中華推しは目に余る。
(SWに限らず舞台はたいてい中華で重要キャラが何故か中華。)
で、ローズが美人だったとしてもあの横暴っぷりやら、変なプロットやらは結局叩かれてただろうとも思う
もうターミネーターみたいに恥も外聞もなくリブートしてしまえ!
あるいはローグワンみたいに質重視のサイドストーリー増やせ!
返信する
054 2019/05/11(土) 10:07:38 ID:hL7AoyRZA2
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15551255290054.jpg)
観客はちゃんと中華嫌いを主張する
返信する
055 2019/05/12(日) 13:00:28 ID:sPHoOmTVxU
>>53 中華押しは仕方ないんだよ
中国で公開するには検閲を通らないとダメ
当然中国上げになる
商売なんだから客が多い方に合わせるのは当たり前
昔は日本が洋画の世界第二位のマーケットだったのに、今じゃスターの来日も減りまくりだしね
返信する
056 2019/05/12(日) 13:12:35 ID:K8CcBpbb.6
結局SWは中国で人気でなかったみたいだけどな
オリジナルの時代は公開されなかったから馴染みがない
トランスフォーマーのほうがずっと客が入るらしい
返信する
057 2019/05/12(日) 15:36:34 ID:T2o5lyseJU
どっちにせよ、中華を頼った時点で終わってんだよね。
キリスト教圏のSW信者たちで団結して資金集めをしなかったから、
こういう事になってしまった。
俺はもうEP8のせいでスターウォーズ嫌いになっちゃったもん。
グッズなんてとても買う気せんわ。
返信する
058 2019/05/12(日) 20:29:59 ID:GiiLOrjZ7g
おれなんか今はリメイク前の映画を楽しんでるわ(ED4〜6)
返信する
059 2019/05/12(日) 21:15:08 ID:Mv5rQRRu2M
メカデザインはほんと変えるべきだと思うよ
プリクエルの方がまだマシ、ていうのは問題ありすぎ
返信する
060 2019/05/13(月) 08:32:09 ID:n5HcY1L97k
061 2019/08/11(日) 09:46:18 ID:MoxITcBKUk
062 2019/10/04(金) 23:42:27 ID:FQladVoIAo
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15551255290062.jpg)
開始3分で死なないかな(´・ω・`)
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:20 KB
有効レス数:62
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スターウォーズエピソード9正式タイトル発表!
レス投稿