RAMBO 5: Last Blood
▼ページ最下部
001 2019/05/31(金) 14:05:38 ID:vDKh0INAa2
002 2019/05/31(金) 14:16:01 ID:/SW9dER4mA
数年後にしれ〜っと「復活のランボ—」とか出してきそう
返信する
003 2019/05/31(金) 15:01:05 ID:v1TTvmFYHA
観に行きたいが、ランボー4のようなグロ路線は勘弁してほしい。
返信する
004 2019/05/31(金) 15:03:48 ID:GWccEDHgTg
005 2019/05/31(金) 15:44:04 ID:57oTfOFYYE
ソ連・イスラムが敵になったランボーはゲームみたいであまり好きじゃない
やっぱり国内の矛盾や差別を描いた最初のが一番好き
5?はどうなんだろうトレーラーみると国内?IS??
なんにしてもおじいちゃん無理しないでねって感じ
返信する
006 2019/05/31(金) 19:13:49 ID:k..l1yJvsM
最初のは反戦メッセージな映画だったが
あとのは、ただのアクション映画になっちゃったからねえ
4なんて、話題作りのためにグロいシーン入れました的
返信する
007 2019/05/31(金) 19:43:14 ID:efBoCTqZ3o
ワンの時のピチピチの肉体だったのが
あっという間に老人の体に、まさに光陰矢の如し
しかも肉体老いてからの人生がまた長いと肉体派としては
辛いワニじゃろうね
返信する
008 2019/05/31(金) 22:19:48 ID:2XB.hd9/HQ
一作目がFirst Bloodだったからこれで最後という気概で作ってるのかな
返信する
009 2019/06/01(土) 02:50:55 ID:Yr..4J9mkw
やっぱり死んじゃうのかなあ、予告編でもヤバそうな怪我してるし
どうか有終の美を飾ってくれ
返信する
010 2019/06/01(土) 04:24:34 ID:BVz1quAvXA
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15592791380010.jpg)
戦うランボーは最後
トラウトマンの立場で何本か撮る
ロッキーシステム
返信する
011 2019/06/01(土) 07:29:41 ID:dQHgffrRfM
012 2019/06/01(土) 13:12:50 ID:Yp4GiNolDw
そういえばスタローンって、劇中で死んだことないな
そろそろやるのかな
返信する
013 2019/06/01(土) 16:34:27 ID:zXX0UXU1mM
長髪じゃないからランボー感が無い。なんか別のキャラみたいだ。
返信する
014 2019/06/09(日) 17:24:33 ID:MLB95mT.Nc
長髪のランボーでいてほしかったよね…
予告編で内容を想像すると007スカイフォールっぽい印象だな。
返信する
015 2019/06/09(日) 17:40:31 ID:oTSkfgczCo
016 2019/06/10(月) 23:14:19 ID:rjrZjWmCzc
>>6 4作目は、イラク、シリア、アフガニスタンといったよく報道される地域ではなく、
ミャンマーも惨劇の舞台になっていることを世界に知ってもらうために製作した。
(知名度のあるランボーというブランドを使うことで貢献している)。
グロ描写は現地の悲惨さを訴えるために敢えて踏み切ったもので、話題作りのグロでも何でもない。
拷問、強姦、人権の蹂躙、吹き飛ぶ人体といったグロ描写は様々入っているけど、
現実のミャンマーで起きている惨劇に比べればソフトな表現とのこと。
現地の描写は非常にリアルでミャンマーそのもの。
〜っぽいセット、ではなく、世界に向けてミャンマーに見えるよう、徹底して真剣に取り組んだ。
ミャンマーの凄惨さを世界に伝えるという政治色が非常に強い作品であり、
目を付けられれば捉えられ、拷問されて殺されてしまうため、エキストラ達は命懸けで撮影に参加した。
記憶が古くて情報ザックリだけどこんな感じ。
返信する
017 2019/06/11(火) 03:30:36 ID:MmWlfjrK4M
>>11 息子というか、育てた弟子が暴走して、
それをランボー自らが始末する、という企画は過去にあった。
没になったけど。
返信する
018 2019/06/17(月) 07:40:33 ID:eh62b7DnIs
019 2019/06/17(月) 10:59:49 ID:uNFsD0IzoU
えっ?実家に帰っておわったんじゃなかったの?
また 問題起こしたんだ!
「社会不適合者」なの?大阪出身の丸○代議士みたいじゃん。カッケー
返信する
020 2019/06/17(月) 17:16:39 ID:ZuFDHt1F1g
実家にも居場所無かったんだろう。なんせ80年代に町ひとつ破壊した凶悪犯だから、近所からも後ろ指指されてたんじゃないか?
いきなり帰ってこられて、家族も迷惑だったと思う。仕事しろって言っても、戦場じゃおれは100万ドルの武器を任されてた!とか言って暴れそうだし。
返信する
021 2019/06/17(月) 17:50:24 ID:BpEhA5wXBs
022 2019/06/17(月) 21:18:37 ID:3C.aQ8JAzg
023 2019/06/18(火) 16:13:30 ID:ZXrYQysLnw
>>16 そんなの見たって分かんねーよ
むしろ批判かわすための後付け設定と考えるのが普通だろ?
返信する
024 2019/06/18(火) 18:17:08 ID:y2Fn61.LeY
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15592791380024.jpg)
この武器に頼りっきりのシーンは、がっかりだった。
返信する
025 2019/06/19(水) 01:04:04 ID:BfpIL3YfPQ
>>23 「ただのアクション映画」だの「話題作りでグロ」とか書いてあったから「そうではない」って思える背景を教えてくれただけだろう。
・そんなの見たって分かんねーよ → 見ればわかるはず、的な指摘はそもそもされていない
・ むしろ批判かわすための後付け設定と考えるのが普通だろ? → 撮影に至ったエピソードを聞いて、「俺にはそう思えないから、きっと後付け設定だな?」の考え方が普通とは思えない。
変な恥隠し工作せずに、素直に「そんな背景があったのか、そりゃ知らんかった。」でいいんだよ。
返信する
026 2019/06/19(水) 07:51:51 ID:3il8uEOTRI
ランボー4のグロシーンの数々は、
その残酷な描写が普通に嫌悪感を抱くものであり、そのまま反戦のメッセージになってると思えたな俺は。
内戦とか重火器とか、平和ボケのボラティア連中も含めて批判する良い内容だったと思う。
話題作りの為にグロくしたアクション映画には見えなかったよ。
そもそも今の映画界ってグロさで客が呼べる時代でもないだろう。
笑えるほどグロいバイオレンスアクションもあるけど、それはあくまで特殊な例で。
むしろカラっとして派手なだけのアクション映画(エクスペンダブルズもそう)に対する
アンチテーゼとしてランボー4は良く出来てると思う。
返信する
027 2019/06/19(水) 13:07:56 ID:IQhVBkZydY
プライベートライアンを超えようとする意図はあったんだろうけど
ナタで腹を引き裂くのはスプラッターホラーの演出で
多分にスタローンの趣味も入ってるんだろうな
返信する
028 2019/06/19(水) 15:37:23 ID:GcpGH.UWEE
>>25 放っとけばいいんじゃね?
お前のしてることも決めつけと押し付けに過ぎないよ
返信する
029 2019/06/22(土) 01:17:15 ID:Jv23QrqsbE
>>23みたいな奴、小学校の時に居たわ…
イキりながら『A』だと吠えてて、『実際はB』と横から冷静な指摘が入ると
「んなもん普通わかるかよ〜、なぁみんな!」と、イキりの方向を変える。
返信する
030 2019/06/24(月) 19:23:47 ID:1/Re2BNAC6
あれ?ランボースレかと思ったら変なことになってんな…
一見
>>23が稚拙で感情に任せた暴論に思えるけどソースも記憶も定かでない
>>16を
鵜呑みにするのもちょっと抵抗がある
さらに
>>29みたいな煽りはそれこそ稚拙な感情論でしょ
あなたの意見は
>>16が完全に真であることの証明を担保としなければ成立しないと思う
その観点からは
>>25も論外なんだけどね
返信する
031 2019/06/24(月) 19:50:24 ID:kHruPI7aY.
032 2019/06/24(月) 20:16:23 ID:qRhlE6xKHs
社会派要素は大事だが、見世物要素はもっと大事!
というのがロッキー4以降のスタローンのブレない作家性だろう
返信する
033 2019/06/30(日) 01:46:37 ID:cr5apcGJ6Y
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/15592791380033.jpg)
向こうの評論家集めた試写を観た話じゃスタちゃんの匠の技が一方的過ぎて切断やら内臓ドバーなシーンが凄いらしいって話。
しかも、一、SAS退役兵がこんな国際条約無視した兵器(こんなものどこで手に入れた?)ってのが中盤以降でてくる。
なんせ今回の敵はランちゃんの実家ねらっちゃってるからね。しかも襲撃まで時間与えすぎてるとこも評論家から
失笑されてたらしい。
この映画のBGMも四週連続で一位になってるとかのグループでこちらもかなり話題性ありそうだね。面白そうだ久々に劇場いこっかなー。。
返信する
034 2019/07/01(月) 18:38:50 ID:m9yvj1GzF2
>>30 …今目の前にあるネットで調べれば済む話では。
予想での解析は単なる時間の無駄。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:RAMBO 5: Last Blood
レス投稿