ミッション:インポッシブル シリーズ


▼ページ最下部
001 2019/06/23(日) 01:24:43 ID:DxttV1re3E
M:i:III(2006年)が一番好き。
シナリオ、アクション、役者の動き、
一番バランスが取れていて面白い。

https://www.youtube.com/watch?v=XQQ0MXzChcg

返信する

002 2019/06/23(日) 03:39:48 ID:zOAKFwue4Q
新しく作ったトム・クルーズが出てる方は
それはそれで楽しめるが
やはり本家のテレビシリーズの方が面白かった
邦題「スパイ大作戦」な

返信する

003 2019/06/23(日) 06:16:57 ID:qKpqi2Vj9M
みっちゃんちんぽしゃぶる

返信する

004 2019/06/23(日) 08:17:30 ID:ArE1AYCbBI
ちゃんとIMFが組織として機能してるのが分かるのも、新作見るとよけいはっきりする
最新作だともうIMFって主人公達数人しかいない組織に見える

返信する

005 2019/06/23(日) 12:46:58 ID:TdPVCyZoXA
何故IMFなんて名前にしたんだ…

返信する

006 2019/06/23(日) 20:14:22 ID:0d0U0bht9A
また呼んでくれrip

返信する

007 2019/06/24(月) 08:00:31 ID:N9aZO9Lh8A
脚本が出来る前からどの観光地でどんなアクションをするのかってのが決まっていて・・っていうか
プロデューサーのトムがあれやりたりこれやりたいってのがあって、それを実現するための脚本で
しかないから。トムはミッションインポッシブルに関しては「観客が世界を旅していろんな体験を
できる映画を撮りたいんだ」っていってる通り「ゼログラビティ」みたく体験する映画なわけで、
脚本にケチつけたところで目的が違うんだからそりゃそうだろうよと。

返信する

008 2019/06/24(月) 10:48:13 ID:6UXYLo1f2A
1>4>3>6>5>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2
1、現代版リメイクの元祖。単体でも高評価。
3、シリーズを盛り返した功績は大きい。女性エージェントの死がトラウマ級なのが、ちょっと。
4、5、6、安定した面白さになってる。マンネリとの戦い。
2、劇場でガッカリした記憶。MIシリーズから除名してジョン・ウーのアクション映画に分類したい。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:14 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:ミッション:インポッシブル シリーズ

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)