骨太の邦画がなくなった


▼ページ最下部
001 2019/07/14(日) 20:24:35 ID:BSAJ1RKBc2
どれもこれもじゃりんこ映画か漫画チックなものばかり。
昔は荒唐無稽でも大人の視聴に耐える娯楽映画があった。

・野性の証明
・戦国自衛隊
・皇帝のいない八月
・復活の日
・八つ墓村
・魔界転生
・新幹線大爆破
・白昼の死角
・柳生一族の陰謀

https://www.youtube.com/watch?v=KCXFHHA4qd4

返信する

※省略されてます すべて表示...
011 2019/07/15(月) 14:15:37 ID:dNWTPTTs0M
[YouTubeで再生]
「血と骨」この映画は迫力あった

返信する

012 2019/07/15(月) 18:37:22 ID:DRO80rdL5Y
かつての邦画の爆破シーンはミニチュアを使ってるのが丸わかりでショボかったっけな
今ならCGでどうにでもなっちゃうんだろうけど
CGに頼り過ぎた昨今の映画も重みがなくて薄っぺらい印象しかない
でも実物大のセットを用意してのド派手な爆破なんてもう撮影できないんだろうね

返信する

013 2019/07/15(月) 19:05:33 ID:lfOSB/6ce.
[YouTubeで再生]
>>11
がありなら、最近はコレがあったよな。
ここまで出来るのなら、次作(狂犬の眼)も見たい。
国光はベタだけど山田孝之で。

返信する

014 2019/07/17(水) 00:15:02 ID:ZlY/kffS9s
[YouTubeで再生]
これも入れとうせ。

返信する

015 2019/07/17(水) 20:46:50 ID:GxXNP6Ya46
[YouTubeで再生]
最近の骨太といったらこの作品が最後かな

返信する

016 2019/07/18(木) 12:12:54 ID:ZqHwrXX0l6
太陽を盗んだ男

返信する

017 2019/07/18(木) 13:05:14 ID:cKq.76W37o
>>15
オリジナルと比べたら軽すぎるわ
本木の天皇モノマネ「あっそ」には笑うしかなかった

返信する

018 2019/07/21(日) 03:07:15 ID:WnNPU10fSQ
[YouTubeで再生]
新幹線大爆破もいいけど、動脈列島も捨てがたい

返信する

019 2019/07/22(月) 18:13:23 ID:7JIe/rESEI
左翼監督しかいないからなぁ

返信する

020 2019/09/01(日) 00:57:17 ID:WqryUOX95Q
[YouTubeで再生]
蘇る金狼
を忘れてはいけない。

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:5 KB 有効レス数:20 削除レス数:0





映画掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:骨太の邦画がなくなった

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)