ダーク・クリスタル エイジ・オブ・レジスタンス
▼ページ最下部
001 2019/09/23(月) 09:03:44 ID:nSoZ.d40vk
002 2019/09/23(月) 09:15:02 ID:oL2wxIWLyk
いやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー長かったなーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あれから35年ですよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
返信する
003 2019/09/23(月) 09:23:41 ID:VTFvhUAI9g
所詮、ただのおとぎ話。ロードなんとかハリーメガネと同じ。
返信する
004 2019/09/23(月) 09:58:26 ID:KE8FsDbtKA
おとぎ話に対して
所詮、ただのおとぎ話って、なんだそれ。
もしかして、おとぎ話の意味を間違っているのか?
返信する
005 2019/09/23(月) 10:49:59 ID:z096dEqvhM
驚異のロボットロニクス
スマッシュヒットに終わった
35年前かあ
返信する
006 2019/09/23(月) 11:10:27 ID:fxD6m0ZFKk
CGとか言ってますが人形劇見ているようで陳腐なんですけどw
返信する
007 2019/09/23(月) 11:20:16 ID:wYpYyuOpso
昔キーラで抜いたわ。忘れぬうちに映画館のトイレでマジ抜きしたわ。
返信する
008 2019/09/23(月) 11:34:25 ID:nSoZ.d40vk
>>6 キャラクターデザインが好きか嫌いか?の問題。
人形劇は陳腐というのも好きか嫌いか?の問題。
1982年の映画もカルト的な存在だし、今回も話題にならないほどマイナーなネタ。
しかし35年来のファンにとっては感慨無量な出来事だ。
返信する
009 2019/09/23(月) 14:24:28 ID:apOfWpPKTQ
010 2019/09/23(月) 18:49:08 ID:61yznOtQbU
公開時はそこそこ話題の映画だったよね。
ファンロードでの扱いは大きかった。
返信する
011 2019/09/23(月) 19:51:07 ID:nSoZ.d40vk
[YouTubeで再生]

懐古趣味的な制作方法だが、その狙いは充分に発揮された傑作かもしれない。
あくまでも豪華な人形劇であることにこだわっているのも良い。
Netflixがこの企画に投資したのは英断であろう。 娘もゲームを中断してハマって
いるし、少なくとも自分はNetflixに加入するよ。
返信する
012 2019/09/23(月) 21:16:29 ID:BhRjX1l0BU
こんなにCG使っちゃって…魅力ゼロやん。
「アナログな人形劇でここまでやるのか」っていうのが凄みだったし、
その空気が古い書物を読んでいるみたいな雰囲気にさせてくれたのに。
わざわざ人形っぽいデザインをフルCGでやったサンダーバードみたい虚しさがある。
返信する
013 2019/09/23(月) 21:19:50 ID:ACQCtpv7zA
あー、ヨーダを動かしてる人の映画ね
俺はラビリンスのほうが好きだった
返信する
014 2019/09/23(月) 22:10:47 ID:UamBFHPMX6
凄いとは思うけどう〜ん・・・
好みの問題だけど人形劇人形アニメ系はチェコアニメっぽい世界観が好きだなぁ
返信する
015 2019/09/25(水) 15:07:36 ID:Vdc3SlIxqY
[YouTubeで再生]

この企画、最初は制作費を考慮してヘンソン側がアニメで提案したんだね。
それをNetflix側が「前作と同じ実写にしろ」と要求し、ヘンソン側がぶったまげたということらしい。
初期段階ではキャラクターのフルCG化も検討したが、パペットに勝るはずもなく却下された。
一部のパペットの操作は日本の文楽がヒントになっており、黒子はCGで消している。 だからCGキャラ
だと思っていたものも実はパペットなのだ。(動画の6:15‾に注目)
全10話と紹介したがまだ完結しておらず、シーズン2があるようだ。 Netflixでは契約者を呼び込むための
キラータイトルにしたいのだろう。 いずれにせよ「ダーク・クリスタル」がまだまだ続くのはうれしいことだ。
返信する
016 2019/09/25(水) 15:31:39 ID:Vdc3SlIxqY
[YouTubeで再生]

一番好きなシーンは「太陽の環」でのシーンだ。
この惑星の歴史を解説する重要なシーンなのだが、これを指人形で見せるというアホらしさ。
しかしこれが妙に出来が良い。 それもそのはずで、このために人気の指人形YouTuberを
起用したそうだ。
返信する
017 2019/09/26(木) 06:29:02 ID:BMkCnaOYnI
018 2019/09/28(土) 00:39:24 ID:w968hQCbCM
>Netflix側が「前作と同じ実写にしろ」と要求し、ヘンソン側がぶったまげたということらしい
実写の良さが死んでるというか…
CG処理で綺麗に見せるのって、人形劇にとって致命的なのでは。
人形劇というアナログの良さが殺されている感じ。
相性悪すぎ。
返信する
019 2019/09/28(土) 07:02:30 ID:eJWjXIvvrE
020 2019/09/28(土) 13:22:09 ID:8xo88VXVX.
スターウォーズみたいにCGでまばたきさせたり口元いじったりするよりずっといい
パペットの口は上下にパクパクとしか動かないのが自然だ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:20
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ダーク・クリスタル エイジ・オブ・レジスタンス
レス投稿