ネタバレみて何回も見ないと理解できん映画
▼ページ最下部
001 2020/05/18(月) 22:56:11 ID:em7ptSpD1E
002 2020/05/18(月) 23:05:46 ID:fgQxbf.NtA
003 2020/05/18(月) 23:24:21 ID:HBYC87bccA
あ、映画板って
テレビ ドラマ海外ドラマ 特撮 の枠じゃないのね・・
何回も見ないと理解できん映画って
「あとは皆さんで考えて下さいね」的な作品な感じ?
しっかり経緯と結末とか描いてくれないと
お金使い過ぎたか そういうのは苦手。
返信する
004 2020/05/19(火) 00:03:12 ID:spY0PHkN4A
そういう映画を好きと言うことが映画通
みたいな空気が一番嫌い。
返信する
005 2020/05/19(火) 10:09:49 ID:7cvlZ7nJiw
006 2020/05/19(火) 17:59:02 ID:yVg6MUITwo

詰め込みすぎで原作読まないと
理解できない映画
返信する
007 2020/05/20(水) 08:53:52 ID:6EzECztts.

よく言われるのが、これ。
良いのは戦闘シーンだけ。
返信する
008 2020/05/20(水) 15:23:09 ID:/u6YTORLro

HAL9000を止めるまでのミステリーから、急に神秘的な探索モノに
唐突過ぎて『あれ?うたた寝してどっか見過ごしたか?』ってなる
何回見ても頭で整理できない
返信する
009 2020/05/20(水) 20:17:26 ID:NTXJ2jUkOI
こういう映画はメジャースタジオでぜんぜん作られなくなった
創作の自由度は格段に下がってるんだな
返信する
010 2020/05/20(水) 21:18:56 ID:6EzECztts.
>>8 俺もそれを挙げようと思ったが、自称映画通からバカにされるんでヤメタわw
それはそうとマーベル物とかスター・トレックなんかは、初めての人がいきなり最新作を見ても、理解出来ないんじゃないかな?
それは難解な作品という訳ではなく、存在する全ての作品が繋がってるという事なんだよな。
だから単体だけを見ても、その面白さが解らないと思う。
俺はそれらが大好きだから、TVシリーズを始め最初のモノから見続けているから良いけど、「こりゃ、マニアじゃなければ楽しむのは無理だわ」と感じてしまう。
返信する
011 2020/05/20(水) 22:00:26 ID:SHGbpkxLj2
>>7 全然難解じゃなかった。
ヘルツォーク「アギーレ/神の怒り」の現代版と思えばよろしい。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:12
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ネタバレみて何回も見ないと理解できん映画
レス投稿