ランボー ラスト・ブラッド
▼ページ最下部
001 2020/06/10(水) 22:58:25 ID:LpsqFaRwF6
劇場公開日 2020年6月26日/101分/R15+/アメリカ
シルベスター・スタローンの「ロッキー」に並ぶ代表作で、1982年に1作目が製作された人気アクション「ランボー」のシリーズ第5弾。
グリーンベレーの戦闘エリートとして活躍していたジョン・ランボーは、いまだベトナム戦争の悪夢にさいなまれていた。ランボーは祖国アメリカへと戻り、故郷のアリゾナの牧場で古い友人のマリア、その孫娘ガブリエラとともに平穏な日々を送っていた。
しかし、ガブリエラがメキシコの人身売買カルテルに拉致されたことで、ランボーの穏やかだった日常が急転する。娘のように愛していたガブリエラ救出のため、ランボーはグリーンベレーで会得したさまざまなスキルを総動員し、戦闘準備をスタートさせる。監督はメル・ギブソン主演作「キック・オーバー」を手がけたエイドリアン・グランバーグ。
https://www.youtube.com/watch?v=XurRtGcQiGM
返信する
002 2020/06/11(木) 07:53:04 ID:gfPwV3.ONg
003 2020/06/11(木) 10:19:49 ID:68TmcbKuRI
004 2020/06/11(木) 13:06:57 ID:aP4Yn8A.f6
005 2020/06/11(木) 18:07:37 ID:cTgaGvLEf.

主役としては最後
指導者であと2本撮る
返信する
006 2020/06/11(木) 21:34:51 ID:SAtRBLuHik
007 2020/06/20(土) 21:03:03 ID:JcSpYk673k
最後の相手が麻薬組織ってショボいな
ウイグル族解放のために人民解放軍を叩きのめしてくれよ!
返信する
008 2020/06/21(日) 01:02:21 ID:1pZCMollNg
スタローンに見えるけどランボーには見えない
(意味理解してもらえるかな)
返信する
009 2020/06/21(日) 06:54:32 ID:fmbGcWBZVw
前作は終始、女をじろじろ見ててキモチ悪いおっさんだった
返信する
010 2020/06/21(日) 12:56:36 ID:1ezZVcgJIo
俺はもう一度街を恐怖に陥れるランボーが見たかった
ジョーカーみたいな話にすれば良かったと思う
返信する
011 2020/06/21(日) 15:12:47 ID:bQRJjlvYdY
それを言うなら「街を救うランボー」が相応しい。
感染症や何かで隔離された街が悪党に占領され、独立国家みたいになる。
現地政府はスキャンダルネタを含むので動けない。
そこに取り残された姪っ子を救いにランボーが潜入する。
そういうのなら観たかったな。
つっても4からランボーに見えないのは同意。
長髪やめちゃったのが違和感だし、もみあげ剃り落としてんのは意味不明。
返信する
012 2020/06/21(日) 15:21:06 ID:BNadsXYSLA
013 2020/06/21(日) 20:14:46 ID:RhYEmajJnM
4は地雷源で身体が飛び散ったりキツかったからな。
返信する
014 2020/06/21(日) 20:59:15 ID:BNUjPJqJ6o
ランボーはやっぱり長髪にハチマキに肉体美だよね
返信する
015 2020/06/22(月) 07:50:46 ID:INqOaDK.bE
肉体の衰えは仕方ないにしても、
さっぱりヘアーよりはまだ長髪&ヒゲのほうがよかったな。
ほんと、ただのスタローンでしかないんだよね。
返信する
016 2020/06/22(月) 13:05:12 ID:eJmQK6WMYI
せめてジェリー・ゴールドスミスの音楽があればランボーらしく見えるんだろうけど、
使用料が高いんだろうなあ
返信する
017 2020/06/23(火) 07:32:31 ID:jrPAutQ1gc
話がちょっと・・・・
よくあるアクション映画やん
ランボーと違ってもええやん
ステイサムでもロックでもええやん
まあ実際に観てみないことには分からんけど・・・
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:43
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ランボー ラスト・ブラッド
レス投稿