「CUBE」 一度入ったら、最後
▼ページ最下部
001 2021/10/20(水) 00:47:41 ID:3hZKqCodQA
002 2021/10/20(水) 00:52:33 ID:3hZKqCodQA
邦画て、なんですぐ主題歌とか入れたがるんだ?
センスのかけらもないよな。
原作に泥を塗るにもほどがある。
キャストもつまらなそうな連中ばっかりだし。
まだ、Netflixの今際アリスの方がマシだろ。
返信する
003 2021/10/20(水) 01:41:28 ID:zVj0O21ErI
004 2021/10/20(水) 09:16:14 ID:3ebboQObMk
005 2021/10/20(水) 10:47:33 ID:50Zy9Io82E
菅田将暉が主演だと安っぽくて劇場なんかありえないよ
返信する
006 2021/10/20(水) 18:56:31 ID:Hio73/EyN6
菅田将暉と田中計出すぎや
アナルの具合がどんだけ良いんだ?
返信する
007 2021/10/22(金) 18:20:20 ID:3qtn.YuKOs
観てきた。
感想は書かないほうが良いよね?
返信する
008 2021/10/22(金) 21:15:27 ID:eid4NqQIJc
オリジナルは面白かったけどあくまで「低予算であれだけのものを作った」ってのがあっての話だからな。
まあ、コンパクトにしたら「世にも奇妙な物語」の一話で収められる内容だから。
返信する
009 2021/10/23(土) 12:49:25 ID:xKwl9yCd7s
施工中の事故による仲間の死など・・あの密室の施設を作り上げた現場職人さんたちの苦悩を描くドキュメンタリー(笑)とか作って
返信する
010 2021/10/23(土) 14:26:05 ID:6NUx0Liur2
>>9 脱出出来ずに死んだ人間の遺体を回収して
部屋を掃除するパートさんの奮闘記を
年末にでも放送して欲しいわw
返信する
011 2021/10/23(土) 17:04:41 ID:???
012 2021/10/23(土) 17:28:26 ID:BmY5NSJur6
酷いリメイクだった。マジで見ないほうがいい
返信する
013 2021/10/23(土) 19:18:50 ID:UCPGwCZ22w
藤原たつやのインシテミルって邦画があったなあ
返信する
014 2021/10/23(土) 23:42:30 ID:OQzdehAvpo
>>12 そうかい?
1人以外は皆さん良い演技してたと思うけど。
杏さん相変わらず美人だなぁと感心して観てたよ。
返信する
015 2021/10/24(日) 13:06:55 ID:gbd69v1Zu.
016 2021/10/25(月) 08:44:01 ID:gxK6vQCZ6c
予告編は面白そうだったのでちょっと期待したけどダメでしたかやっぱり?
返信する
017 2021/10/26(火) 01:39:50 ID:AOVgelLsaw
謎の立方体の中でトイレとかどうしてるの?
返信する
018 2021/10/26(火) 04:54:43 ID:LSMNcIDQJE
トレンディードラマみたいなキャスティングだな。
返信する
019 2021/10/26(火) 16:02:40 ID:9Wx6BGDauE
何でこれをリメイクしようと思ったのか聞いてみたい
返信する
020 2021/10/28(木) 15:18:51 ID:lPoh5skpls
>>19 キャスティングみてもそうだけど、これが”おしゃれ”だと思ったんだろ、どうせ。
ちょっと尖ってる若者にウケる!とか思って企画したんじゃね?
ダサいプロデューサーの考えそうなこと。
返信する
021 2021/10/28(木) 18:23:57 ID:HLlIVcev2s
>>20 ダサい衣装着ている杏さんが綺麗だった。
設定はともかく、1人以外の演技は良かったと思ったけどなぁ。
本当に観た人のコメント?
返信する
022 2021/10/31(日) 04:02:42 ID:aoGjHtACIs
>>19 元祖「CUBE」を観ていない年齢層を狙ったからでしょうね。
あと、密室劇だから外ロケなしで安く撮影できる。
返信する
023 2021/11/06(土) 18:21:03 ID:IH9pcUFHkg
>>21 杏さんの衣装がダサくなくて、1人だけの演技が凄かったとは、言えませんよ。
あんな映画、深く考えるもんじゃないよ。
コロナのせいか、美人見るとほっこりするわ。
返信する
024 2021/11/07(日) 17:03:53 ID:7k8JN/Xu5M
>>17 これは見ていないけど
元祖はトイレ(尿意)が意外にストーリーのキーになる。
あと「知〇遅れ」いや、今風に言うなら「発達障害」は誰が演じたの?
返信する
025 2021/11/07(日) 19:09:03 ID:hSyTAs4CqU
>>22 映画なんてほとんどの人が8~9割方レンタルかネットだぞ。
ここまで消化し尽くされた映画も珍しい。続々と作られた続編はウンコばかり。
そんなオリジナルを何で今さら・・?
何かの税金対策か。
返信する
026 2021/11/08(月) 07:40:25 ID:4svDCTnnIE
>>25 私は映画は映画館ですね。
PCのモニターで見ていると、右手を動かしてしまって集中して見ていられない。
右手でナニ触っているかは言うまでもない。
返信する
027 2021/11/09(火) 17:14:33 ID:x8FtgrNdvM
028 2021/11/10(水) 00:44:52 ID:3/g4Ljn17Q
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/16346584610028.jpg)
オリジナルは何気に音楽がデヴィッド・トーン
細部まで地味ーにセンスイイ。
それを何年も経って朝鮮人の劣化パクリのようなリメイク・・
返信する
029 2021/11/13(土) 00:31:38 ID:KsdiFz6L1U
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/16346584610029.jpg)
「CUBE」を和風民話版に翻案したような諸星大二郎「BOX」
『今の日本は漫画に才能が集中して映画がスッカラカン』ってのを象徴してるな。
返信する
030 2021/11/21(日) 15:10:17 ID:IOOkBuVGKM
見てきた人が感想を書かなくても分かる内容。
返信する
031 2021/11/24(水) 06:49:26 ID:6nxfMPNXTg
>>29 初期投資が映画に比べれば安くて済むし、大当たりしなくてもそこそこ当たればしばらく食っていけるからね。
映画はスポンサー集めたり、自身以外の横やりとか凄そうだし。
返信する
032 2021/11/24(水) 09:13:56 ID:9vJUjI6D6g
>>25 邦画なんて全部税金対策のとこから資金集めてるだろうね。
あと「なんでこんな映画をわざわざ作るの?」は、無理にでも作って、
現場の人間に仕事を与えなきゃならないからでしょう。
税金対策と公共事業で成り立ってるみたいなもんですな。
どうでもいい道路工事みたいなもんで。
おもろい映画が出てくるわけないのが現状。
返信する
033 2021/11/24(水) 21:56:26 ID:N5hsh3ERzo
>>31 美術やデザインの方が初期投資少なくて済むやん。
でもそっちに才能が集まるかと言えばそうでもない。
逆に世界から笑いものの惨状。
違いは、思うにコリアウィルスの感染具合だろな。
返信する
034 2022/05/05(木) 14:45:15 ID:alH2twsLJk
吉田鋼太郎のキャストによる日本版としてリメイク。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:34
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:「CUBE」 一度入ったら、最後
レス投稿