映画好きになった切っ掛けを書いてくスレ
▼ページ最下部
001 2022/07/03(日) 13:19:29 ID:01XYlCAq7U
002 2022/07/03(日) 13:47:35 ID:d26yy0NuEU
初めて見た映画がスターウォーズEP4でした。
あの時の感動はいまだに忘れられません。
それからはSF映画が好きになりました。
返信する
003 2022/07/03(日) 14:14:09 ID:4YnR7YXfo2
004 2022/07/03(日) 14:38:55 ID:J06wUMuc3E
ネバーエンディングストーリー
その次がラピュタ
返信する
005 2022/07/03(日) 20:13:03 ID:po9qhxDSp6
小3のときにフェリーニの「甘い生活」を観て
デカダンな魅力にはまりました。
返信する
006 2022/07/03(日) 21:00:21 ID:aFhBGP9mDk
東映まんがまつりと東宝チャンピオンまつりで定期的に映画館に行く事が刷り込まれたからかなぁ?
返信する
007 2022/07/03(日) 22:42:40 ID:NVGXbdqrGM
現実逃避の為
映画を見てるときだけ嫌なことを忘れられる
返信する
008 2022/07/04(月) 10:07:31 ID:lEgJhKhtL2
マンガまつりもチャンピオンまつりも周りのプレッシャーで観られなくなった小5
ちょうどパニック映画、カラテ映画ブームだった
ゴジラが壊すのも火事で壊れるのも似たようなもんか
仮面ライダーもブルース・リーも変わんないかあ
映画館に入り浸ることになった
返信する
009 2022/07/08(金) 20:52:23 ID:Vce8ryEOCU
洋画ばかり、悲劇も喜劇もアクションもロマンスもなんでも、歴史も地理も知識欲も少しある。
最初っていうのがわからない、007かテレビで大脱走か
返信する
010 2022/07/09(土) 17:17:33 ID:LVlpZC/m7I
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/16568219690010.jpg)
幼稚園の時。父が新宿の映画館に「恐竜100万年」見に連れて行ってくれたんだけど、前日に終わってて、「ミクロの決死圏」をやってた。
せっかく来たし、これでも良いか?と見せられたんだけど、そこでインパクトがあった。
字幕は読めなかったけども、ラクウェル・ウェルチにこびりついた白血球をみんなが剥がすシーンに「萌えた。」
園児にして、何というか、下半身がムズムズするような、なんとも言えない感覚に目覚めた。(笑)
恐竜100万年を見れたとしても、結局ラクウェル・ウェルチだったんだな。と後で知った。
返信する
011 2022/07/09(土) 21:40:14 ID:knXq1klOts
アニメは「空飛ぶゆうれい船」や「魔犬ライナー0011変身せよ!」の東映まんがまつり。
洋画は親父に連れられて渋谷パンテオンで観た「タワーリング・インフェルノ」だったなあ。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:11
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:映画好きになった切っ掛けを書いてくスレ
レス投稿