パラサイト 半地下の家族は何故ヒットしたのか
▼ページ最下部
001 2022/11/06(日) 09:39:50 ID:xf6Txp3KME
002 2022/11/06(日) 09:54:06 ID:.Vnk.ls2LE
003 2022/11/06(日) 11:08:12 ID:.ndq5GPu6Y
004 2022/11/06(日) 11:14:44 ID:YVNqWqevNs

万引き家族と同じ臭いがした
共通するのは「寄生」
返信する
005 2022/11/06(日) 11:31:22 ID:KHHHos2QEE
>>1 政府が韓国芸能に大型政府予算を組んでロビー活動したから
半地下の家族がアカデミー賞を受賞したのは買収した成果
受賞してしまえば、日本でも他国でもヒットするのは当たり前だ
但し、自国の芸能活動に政府予算を組むのは韓国だけだ
東南アジアの各国で、韓国のTVドラマが放送されているのはその為だ
いずれにしろ、韓国政府は政府予算の使い方を大きく間違えている
返信する
006 2022/11/06(日) 12:15:50 ID:5CYfNRwp7k
近年の受賞作と遜色なかったから異論はないなあ
すごい面白いわけでもないしつまらない作品でもない
いくらアカデミー賞とはいえ万人が最高と感じる作品賞なんて少ないしそれはパラサイトに限ったことではない
返信する
007 2022/11/06(日) 12:58:16 ID:YVNqWqevNs

>自国の芸能活動に政府予算を組むのは韓国だけ
これもねw
その昔(昭和末期~平成はじめ)は売春も国家ぐるみの重要な輸出産業。
そう考えると慰安婦問題もいろいろと突っ込みどころ満載なのがわかる。
返信する
008 2022/11/06(日) 14:04:05 ID:nEGuqox9NE
009 2022/11/06(日) 19:35:58 ID:vf26BFdezQ
確かに面白かったが、登場人物をアメリカ人にしてほぼそのまんまリメイクして賞をとるかと思っていたので当時びっくりした。
「頑張っても社会の上部に這い上がることが出来ない人たち」ってどこの国にも居そうだから共感得やすい題材ではある。
返信する
010 2022/11/07(月) 10:42:36 ID:fS6tJ.NXE2
賞を獲っただけでヒットはしてない
ビルボードチャートで一度トップテンに入っただけ
ヒーローアカデミアより人入ってない
返信する
011 2022/11/07(月) 17:31:27 ID:oQPys1qp02
これは韓国という国、人間性をそのまま表した薄汚れた映画だ。彼らは努力せずに常に成功者を妬む。既に成功を収めている人間に背乗りしたがる。半島と日本の関係そのままではないか。そして彼らは現実社会をリードする国家、民族、人間と自分達が同等であると思い込みたがる。だから本作では会話に不自然に英語が出てくる。自国に誇れるものがないという劣等感の現れで、だから彼らは自分たちを白人並みだと思い込んで自分を慰めている。愚かな話だ。だから彼らはいつまで経っても低劣なのだ。不快、まったく不快な映画だ。
返信する
012 2022/11/07(月) 23:53:46 ID:./ZMZVktq6

死者でましたね、未来を予感させる映画だった
返信する
013 2022/11/28(月) 15:51:53 ID:WWABJdQXEk
日本公開も当初は「韓国映画」である事を隠して宣伝されていた
韓国映画自体に拒否反応する層が多いってこったい
返信する
014 2022/11/29(火) 13:03:09 ID:fsaVJ7U7fM
アカデミー賞ドルビーシアターではブーイングも大きかった
作品賞は白人か黒人か・・・と言う一騎打ち空気だったのに
運営側が軸をずらして
K財閥ババアが銭撒いて喧伝した「アジア貧困あるあるブラックコメディ」に逃げたのが明白だったから
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:パラサイト 半地下の家族は何故ヒットしたのか
レス投稿