YouTube期間限定
▼ページ最下部
001 2024/02/16(金) 20:26:49 ID:gZMVXEixtM
化石の荒野やってるよ
オートマグ VS M29 が見られる邦画
返信する
002 2024/02/16(金) 20:33:20 ID:oSXQcMBFvQ
この映画好きなんだけど
主演も脇役も主題歌もいい。
なぜか映画はイマイチという
返信する
003 2024/02/16(金) 20:39:53 ID:gZMVXEixtM
西村寿行の映画は失敗すると言うジンクスがある!
黄金の犬も酷かった
返信する
004 2024/02/16(金) 21:15:29 ID:HiEHo2xUKs
005 2024/02/16(金) 21:45:46 ID:u6UFtez/TE
006 2024/02/16(金) 23:09:05 ID:DK/gxQnE06
007 2024/02/17(土) 11:42:10 ID:ENaTSo.YRY
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/17080828090007.jpg)
ダムダム弾とは、特定の工場(メーカー)が製造した特殊弾薬のことで、
厳密には弾の種類のことではないですね。
対して、ホローポイント弾は弾の種類のことです。
【ホローポイント弾】
弾頭に擂鉢状の窪みが掘られており、着弾すると弾頭が捲り上がって広がることでブレーキをかけ、
着弾した対象に効率良くエネルギーを伝えて最大限に破壊力を発揮し、弾頭を体内に止めます。
この『弾丸の先端部に窪みが彫られた弾薬』がホローポイント弾という弾種に部類されています。
【ダムダム弾】
ダムダム工廠で生産された特殊弾薬全般の総称です。
複数種類ありますが、有名なのは弾頭先端に窪みが掘られたものですね。
これは構造及び性質上『ホローポイント弾』に部類されます。
つまり、言うなれば『ダムダム弾のホローポイント弾(ダムダム製のホローポイント弾)』
といったところですね。
もう一つ有名なのは、弾頭先端に鉛が露出しているものですね。
これは着弾すると、柔らかい鉛で出来た先端部が安易に潰れて広がり、弾頭全体も潰れて広がったり、
捲れ上がったりすることで、ホローポイント弾と同じような効果を発揮する弾薬です。
これは『ソフトポイント弾』と呼ばれます。
話を纏めますと、『ダムダム弾はダムダムというメーカーが製造した弾薬』『ホローポイント弾は弾薬の種類』
というということですね。
返信する
008 2024/02/17(土) 17:25:08 ID:X25O2KG/Ss
>>7 サンクス
で、劇中にオートマグの弾頭に細工したやつは?
返信する
009 2024/02/19(月) 22:00:41 ID:aMCpchhPsk
[YouTubeで再生]
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/17080828090009.jpg)
老害と呼ばれるジジィだけど・・リアルタイムじゃ観てなかったw
都内のとある映画館でリバイバル上映で掛かっていた際観たのでつい懐かしいので、視聴しましたよ。
川崎球場、イヤぁ~いですね~。 8割近くロケ、しかもヘリまで投入w
予算をドカドカ使う角川映画最高ですなw
高倉健さん主演の 君よ憤怒の河を渡れ も、西村寿行氏でしたな。
アレも、どんだけお金使ったんだ?という作品でしたね。
未見の方は、アマゾンのプライムくらいしかないけど・・レンタル? はて、DVDになってるのか・・・・
設定、筋書き、伏線、相関図、それは全て終盤に明らかに・・・なるのか?
返信する
010 2024/02/19(月) 22:31:12 ID:VaG1xmYDss
▲ページ最上部
ログサイズ:5 KB
有効レス数:10
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:YouTube期間限定
レス投稿