男のロマン が詰まった映画
▼ページ最下部
001 2024/02/18(日) 23:33:18 ID:WxpxDXvMns
002 2024/02/18(日) 23:42:31 ID:9sm/ysXMxk
003 2024/02/19(月) 00:29:12 ID:4B0GFLOtvY
004 2024/02/19(月) 00:49:12 ID:aGRcMX5.uk
005 2024/02/19(月) 01:16:23 ID:p.XF2hl466
006 2024/02/19(月) 02:14:39 ID:UxZYORk5ws
「大脱走」で決まりだよね。
「勝利への脱出」も捨てがたい。
戦時脱走ものか潜水艦ものを観ておけば間違いない。
返信する
007 2024/02/19(月) 07:03:04 ID:CB2cVJOQVo
008 2024/02/19(月) 08:33:17 ID:hpq5y52wNk
009 2024/02/19(月) 09:47:55 ID:GdSq0zHojs
俺はモンテウォルシュかな リー・マーヴィンとジャック・パランスの
返信する
010 2024/02/19(月) 12:14:09 ID:prj12A2C56
そりゃ寅さん一択だろ
ロマンのすべてが詰まってるよ
返信する
011 2024/02/19(月) 17:20:52 ID:E5TPfEJ996
クリント・イーストウッドが棺桶の中からマシンガン出してくるのはなんの映画だったかな?
返信する
012 2024/02/19(月) 19:23:01 ID:/AzhKAWHUM
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/17082667980012.jpg)
単なるボクシング映画でのーて人間ドラマ
『男はつらいよ』に通じる部分もある
返信する
013 2024/02/19(月) 21:46:11 ID:wT3y5bWrkE
ローマの休日のラスト
長い廊下の一人歩きに男のロマンを見た
返信する
014 2024/02/20(火) 10:24:43 ID:Q7RgqOlIxg
>>12 優しいんだよなロッキー
エイドリアンの人も綺麗な役者さんだった
返信する
015 2024/02/20(火) 11:52:49 ID:1zS8bqFqxI
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/17082667980015.jpg)
ハート・ブルー キアヌ・リーブス主演 パトリックスウェイジ他
サンダーボルト&ライトフット(邦題サンダーボルト) クリント・イーストウッド主演 ジェフ・ブリッジス他
両者ともフィクションのようなわざとらしさのない人生を説いた名作。
返信する
016 2024/02/20(火) 20:40:06 ID:AaS.BXeRQY
>>14 >優しいんだよなロッキー
高利貸しのガッツォさんから借金の取立てを請け負ってなんとか日銭を稼いでいる立場なのに、
「返済しない債務者の指を折れ」という命令を実行できなかったりね。
そのガッツォさんだって冷徹なだけの人物ではなく、アポロへの挑戦が決まったロッキーに、
トレーニングに専念できるようポンと500ドルを渡したり、「試合があるならタバコは辞めろ」
と忠告したり…。
ロッキー1、2とも、会場まで足を運んでロッキーに声援を送ってたし。
決して聖人君子ではない登場人物たちから漏れ出る人間臭い優しさに満ちた作品だよね。
返信する
017 2024/02/23(金) 12:15:38 ID:6eOQTzMLbE
[YouTubeで再生]
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/17082667980017.jpg)
ここの掲示板ではよく出るけど『グランブルー』
女が入り込めない男達の世界と友情。
しかし、男という奴は〝女″を生きる為に必要とする。
そして この映画のヒロインの乳房の垂れ具合は
どんな美乳よりエロくて、それこそ男のロマンそのもの。
返信する
018 2024/02/25(日) 21:09:29 ID:e4OEYh8WuI
あの頃のロザンナアークェット良かったエロかった
返信する
019 2024/02/26(月) 10:46:34 ID:.5taSQRF1o
>>1 マックイーンが出世しすぎてリバイバルのポスターはユル・ブリンナーの扱いがw
返信する
020 2024/02/26(月) 11:15:07 ID:tPv7cGX5/E
[YouTubeで再生]
![](//bbs40.meiwasuisan.com/movie/img2/17082667980020.jpg)
「ストリート オブ ファイヤー」だな。
寡黙なマッチョが地元ヤンキー集団に奪われた元恋人を奪還する話。
この設定はゲーム「ファイナル ファイト」に転用された。(主人公の一人の名前は映画の主人公と同じ)
劇中に使用された楽曲も非常に良い。(音楽担当はライ・クーダー)
返信する
021 2024/02/26(月) 16:52:53 ID:B7Mh1y3omY
>>19 そっか よく見たらリバイバルポスターか ブロンソン髭あるもんねw レッドサン辺りの写真合成かな?
返信する
022 2024/02/26(月) 19:29:11 ID:wwtHNIvxsU
「あの七人が帰ってきた」って表記してるもんね。
人気が出たブロンソン推すにも髭ないと分かりにくいし。
七人全員が印刷されてないし、当時の事情ですなあ。
返信する
023 2024/02/26(月) 19:54:16 ID:mqU5kpSxL2
マックィーンは癌で余命いくばくもなくなったときに、今まで世話になった人たちに電話をかけたそうな。
荒野の七人の撮影現場では生意気盛りで、ユル・ブリンナーに嫌われたけど、もちろんブリンナーにもかけた。
「何の用だ?」と電話に出たブリンナーにマックィーンはこう言った。
「あんたはあの映画のときに、俺を追い出すこともできたのに、そうしなかった。
今の俺があるのもあの映画のおかげだ。だからありがとうと言いたかったんだ」
泣ける・・・
返信する
024 2024/02/27(火) 15:34:57 ID:AExOTN/HGI
マックィーンは生い立ちから生き様まで、とにかくワガママというか我が強い。
悪く言えば究極の「俺が俺が」な人間。
そのワガママを押し通した上で、今でも輝くかっこよさを発揮したんだから、これはもう信念。
彼の周囲の連中は、そりゃあ大変だったと思う。
最後の最後に、自分の死を悟って周囲に感謝し、優しくなった。
それが遺作となった「ハンター」の最後の台詞に表れている。
あのセリフ、アドリブじゃなかったっけ。粋な一言で逝ったもんだなあと感心したよ。
返信する
025 2024/02/27(火) 21:05:30 ID:KWAXw8nFNQ
026 2024/02/28(水) 19:25:11 ID:uupXyrZUeQ
027 2024/03/23(土) 12:23:36 ID:WCtcuvC5rA
>>1 「続荒野の七人」は作らない方が良かったですね・・・。
返信する
028 2024/03/23(土) 12:47:17 ID:pj8hjtLcjQ
029 2024/03/24(日) 16:36:12 ID:c/zAnFA9uY
男のロマンというかオタクのロマンと言うか・・・
レディプレイヤーワン
返信する
030 2024/04/06(土) 16:00:30 ID:smwW83UYME
031 2024/04/06(土) 16:09:48 ID:aArJN1lPts
032 2024/04/06(土) 18:12:34 ID:Vtd0Bi/9so
033 2024/04/06(土) 22:21:17 ID:nk2XMNBS2A
034 2024/04/13(土) 20:24:54 ID:jeGGjBkOJQ
035 2024/04/14(日) 05:48:04 ID:esdIgVIdK2
▲ページ最上部
ログサイズ:12 KB
有効レス数:35
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:男のロマン が詰まった映画
レス投稿