大林監督の尾道三部作
▼ページ最下部
001 2025/06/21(土) 20:00:47 ID:???
転校生、時をかける少女、さびしんぼう、個人的には ふたり を入れて四部作
返信する
002 2025/06/21(土) 20:29:36 ID:7FKbk0a4dQ
転校生、良く出来た面白い映画だったがテレビで再放送される事は無いんだろうな
返信する
003 2025/06/21(土) 20:48:10 ID:???
004 2025/06/21(土) 20:56:25 ID:18lplrqghE
昔から尾美としのりが苦手で食わず嫌いだったがそろそろ見てみようかしらん でもジジイになって見てもしょうがねえかw
返信する
005 2025/06/21(土) 21:07:57 ID:wgR/rLxpWk
新尾道三部作の最後の一つがどうしても思い出せない
返信する
006 2025/06/22(日) 08:15:37 ID:6uos4XlyFI
10代の頃に転校生見て尾道までバイクで行ったな。まだ聖地巡礼なんて言葉もなかった。
跨線橋歩いて渡って感動したもんだ。その跨線橋がまだあるんだよな。
返信する
007 2025/06/22(日) 09:43:41 ID:zDIrnsC/46
いい歳になってから伊勢正三の2部作?もグッときた
返信する
008 2025/06/22(日) 10:29:33 ID:dHEuiwbr/E
当時独特の世界観があっておもしろかったが、
今の人にはそれが通じるんだろうか?
返信する
009 2025/06/22(日) 11:58:00 ID:iKSviu2Ab.
街並みが国宝級並みに美しい
が、もう残ってないよね?
返信する
010 2025/06/22(日) 16:32:57 ID:Mq7IOLHB3c
011 2025/06/22(日) 18:33:29 ID:J2FG9NWAao
深町君は未来人だったてオチにずっこけたわw
原作小説の時代ならタイムスリップって発想は斬新だったのかも知れんが
80年代でそれは陳腐つうか使い古された感あり
返信する
012 2025/06/22(日) 20:50:47 ID:BiFkN6a.Js
013 2025/06/24(火) 06:39:27 ID:???
多分 今の若者がこの映画観たら特殊効果がショボくて笑うだろうな CG慣れしてる世代からすると、
返信する
014 2025/06/26(木) 21:18:39 ID:grXJD0b.N.
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:14
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:大林監督の尾道三部作
レス投稿