レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
アニメ映画のスレがないのは何で??
▼ページ最下部
001   2011/11/16(水) 16:52:25 ID:p7nJTozZH2   
 
アニメでもいい映画たくさんあるのに全然取り上げられない。不思議だ。
 
 返信する
 
002   2011/11/16(水) 17:21:00 ID:JEw624MdfQ    
そう言いつつスレ画にジブリ映画を選んでるあたりに 
 「アニヲタは失せろ!!」と叩かれないよう一般層に媚を売った 
 自信のなさが伺える。   
 自分でも「ひょっとして場違いなのかも…」と薄々思ってるんだろ? 
 アニメ板でやった方が平和だと思うぞ。
 返信する
003   2011/11/16(水) 17:45:48 ID:BFIyFEZUUA:SoftBank    
004   2011/11/16(水) 17:54:01 ID:p7nJTozZH2    
 >>3
>>3  自演じゃないよ。スレ画はこっちとどちらを貼るか悩んだけどね。
 返信する
 
005   2011/11/16(水) 18:23:49 ID:.jDoKg8GDw:au    
「アニメでもいい映画〜」 
 アニメを下に見ている
 返信する
006   2011/11/16(水) 18:29:15 ID:tSrKIz.8U2    
007   2011/11/16(水) 18:42:50 ID:cc/4A0v3I2:DoCoMo    
日本のアニメ映画は、大きく5つに分けられる。 
   1、テレビアニメの特別版 
 2、オリジナル 
 3、小説等原作付き 
 4、ジブリ 
 5、その他     
 ジブリとテレビアニメ特別版がアニメ映画界を占めているから、一般的映画にありがちな「ちょっと面白そうだから観てみる」が少ない。 
 固定客商売と言える。
 返信する
008   2011/11/16(水) 19:38:55 ID:9JovYdriok    
009   2011/11/16(水) 21:15:43 ID:P.UFsJZaOY    
010   2011/11/17(木) 01:13:22 ID:9.p5PuLJj2    
アニメ映画ファンと実写映画ファンより 
 アニメ映画ファンとテレビアニメファンのほうが層がかぶってる   
 →アニメ映画のスレはアニメ板に立つ  ってことでは
 返信する
011   2011/11/17(木) 03:47:00 ID:ib2W1ANqAU    
アニメ映画で価値があるのはジブリとピクサーくらいじゃない?
 返信する
012   2011/11/17(木) 07:09:58 ID:R6Pj1baS2g    
ドリームワークス制作のアニメーションもなかなか良い。 
 シュレックシリーズ、カンフーパンダシリーズ、ヒックとドラゴン等、面白かった。 
 ピクサーよりもやや若年層、ファミリー層向けって感じかな?
 返信する
013   2011/11/17(木) 08:35:21 ID:lHGq3AYCug    
アニメ板でやろうな 
 あの板なんか怖くてクリックしたことないが
 返信する
014   2011/11/17(木) 10:01:56 ID:ib2W1ANqAU    
>>13  まあ武士の情けでこれくらい許してやろうや。アニメ板にジブリは合わんし。
 返信する
 
015   2011/11/17(木) 10:45:08 ID:Nd1miit4RY    
やはりアニメ映画はアニメ板でやるべきだろう。
 返信する
016   2011/11/17(木) 12:17:26 ID:R6Pj1baS2g    
ダスティン・ホフマンやらトム・ハンクスやらジャッキー・チェンやら 
 どの作品でも一流ところの映画俳優が声優やってる時代だよ。 
 スピルバーグが総指揮してる作品もあるし、映画板で語るのは間違いではないでしょ。
 返信する
017   2011/11/17(木) 14:10:36 ID:Nd1miit4RY    
018   2011/11/17(木) 14:11:32 ID:Nd1miit4RY    
>>16   ディズニーの大作物とかジブリならまだいいが  
 ポケモンとか子供用&キモヲタアニメを  
 映画板でやられるのは強い嫌悪感を持たざるを得ない。    
 だから止めて欲しい。
 返信する
 
019   2011/11/17(木) 14:24:03 ID:A/wV/guyUs    
>>12  最近のピクサーはやや失速気味(ジブリ病)と思う。 
 コラライン(人形アニメ)、カンフーパンダシリーズ、ヒックとドラゴン、ボルト 
 などのほうが頑張ってる感があって見ていて楽しい。
 返信する
 
020   2011/11/17(木) 16:26:17 ID:1RBrvUEq8g    
好きな映画ベスト5とかにジブリ映画とか入れてくる奴は 
 なんかめんどくさそうだから関わりたくない。
 返信する
021   2011/11/17(木) 17:10:14 ID:rsrNe8oLhg    
>>18  >ディズニーの大作物 
 一瞬、ディズニーまでもが!と思ったわ 
 「たいさくもの」ね そうかそうか
 返信する
 
022   2011/11/17(木) 20:44:01 ID:pIZR6Yr7u6    
023   2011/11/17(木) 22:42:32 ID:jlJsn7bgIQ    
国産の子供用・オタク向けアニメ映画を観ている層と 
 海外アニメ映画を観てる層もあまり被らない。 
 アニメ映画って括りが大きすぎるんだ、一つのスレで語るには。
 返信する
024   2011/11/18(金) 00:41:41 ID:oXkl3BsFpE    
025   2011/11/18(金) 08:06:33 ID:1RcexKLeZ.    
026   2011/11/18(金) 12:17:03 ID:oRvNFkxlWg    
>>22  ・・・ニコニコの目次か?これw   
 で、ジブリは映画じゃないのかというとそうじゃないが、 
 アニメじゃないかというと、やっぱりそうじゃないので 
 アニメ板いってください
 返信する
 
027   2011/11/18(金) 18:31:39 ID:ItLjsq8k1M    
押井守なんかは映画版で語る価値あると思うけどな。「踊る大捜査線」とか「マトリックス」 
 とかにも影響与えているし。
 返信する
028   2011/11/18(金) 23:02:20 ID:oRvNFkxlWg    
コーカクがジブリより話題になるっていうのは考えにくいが・・・ 
   ってか、そういう話そのものがアニメ板向きだろうがwww
 返信する
029   2011/11/18(金) 23:17:29 ID:etsVn04sHE    
030   2011/11/19(土) 06:52:16 ID:A.Q7fE3kD.    
アニメ板は異様だからな。王道のアニメ映画なら映画板でもいいと思うよ。 
 ジブリ、ピクサー、ドリームワークス、映画としては最高だろ。
 返信する
031   2011/11/19(土) 11:25:11 ID:EHIMojX3Nc    
押井守はアニメオタクのバイブルだろ。 
 どう考えても一般映画好き向けではない。
 返信する
032   2011/11/19(土) 13:20:23 ID:awxssVj8i6    
>>31  そう?アヴァロンとか実写も手がけている人だからここで語るのも面白いと 
 思うんだけどね。そもそもアニメとしても相当な異色作ばっかだよあの人の。
 返信する
 
033   2011/11/19(土) 15:57:28 ID:EHIMojX3Nc    
>>32   >相当な異色作ばっかだよあの人の。    
 だからオタクにしか受けないんだっつーの。
 返信する
 
034   2011/11/19(土) 16:10:59 ID:awxssVj8i6    
>>33  そんなムキにならんでも。面白ければ一般とかオタクとか変な壁作らなくてもいいと思うよ。
 返信する
 
035   2011/11/19(土) 20:08:50 ID:0xX81wsGKQ    
036   2011/11/19(土) 22:15:26 ID:S7lma91l2Q    
ようは偏見があるってことだよね。 
 くだらねぇな
 返信する
037   2011/11/19(土) 23:13:41 ID:b52EFIitLY    
いや、立てるのもコメするのもいいと思うが、 
 俺は「アニメ板でやったら?」って書き込み 
 すると思うよ 
 たぶん、何度でも
 返信する
038   2011/11/20(日) 00:14:56 ID:/chKlXs56U    
アキラとコーカクを初めて見たときは衝撃だった
 返信する
039   2011/11/20(日) 11:16:17 ID:jKOg8vgp8.    
アキラは映画板だろ。最初観たときは衝撃だった。
 返信する
040   2011/11/20(日) 18:34:06 ID:wLWXw2jxGw    
めんどくさいね定義野郎どもは。そんなこと言ってると 
 踊る大捜査〜もドラマ板でやれとかなってくるでしょ。 
 アニメだろう何だろうが映画なら映画板でいいでしょ。  
>>1は映画ファン層と語りたいからここに立てたんでしょ。 
 アニメファンと語りたかったらここには立てない。 
 けいおんの映画スレをここで立てるやつはいないだろ。 
 映画としてゴジラを語りたかったらここに立てればいいし、 
 ゴジラの特撮部分に特化して語りたかったら特撮板に立てればいい。 
 もっと汲み取りなさいよ。
 返信する
041   2011/11/20(日) 20:09:54 ID:X/zNTrLTO.    
042   2011/11/20(日) 20:12:57 ID:YpeP.pdj96    
043   2011/11/21(月) 05:21:23 ID:loaQCP.7to    
まあモメるな。単純に考えても大人の鑑賞に耐えうるアニメ映画ってあるじゃん。 
 その点火垂るの墓は充分見応えのある映画だと思うよ。
 返信する
044   2011/11/21(月) 06:05:14 ID:rMMb1qnR9w    
同じ映画なのにアニメというだけで喧嘩するお前らに乾杯!
 返信する
045   2011/11/21(月) 13:16:45 ID:.0P0pWh.AU    
046   2011/11/21(月) 13:21:45 ID:.0P0pWh.AU    
一分野としては、別にこのカテゴリにアニメ映画があってもいいとは思うが、 
 1988年度キネマ旬報ベストテン、1位「となりのトトロ」っつーのは、 
 違和感があるというか、やめてくれとは思うがな。    
 個人的には、通常の映画とアニメは別の表現手段だと信じている。 
 それを「いっしょには」語りたくないし、質がどうのこうのの問題でもない。
 返信する
047   2011/11/21(月) 16:24:03 ID:loaQCP.7to    
心を大きく広く持とうよ。ドラえもん映画スレが立ってるけど 
 誰も批判せず自分の思いを素直に好意的に語っている。良い映画は実写もアニメも関係ないよ。
 返信する
048   2011/11/21(月) 16:40:49 ID:yH5MJn0Ifs    
明和に限らず、ネット人口の多くはオタ中心なんだから、 
 アニメもOKってことにすると、単発のアニメ映画スレの乱立が起きるのは 
 ほぼ間違いないからやっぱやめといたほうがいい。   
 管理人に「アニメ映画板」をつくってもらうしかない。 
 邦画・洋画・アニメくらいに分けてくれてもいいよね。
 返信する
049   2011/11/21(月) 21:07:25 ID:nFXZwb5LxM:DoCoMo    
>>48  ディズニーなんかのアニメ洋画は洋画とアニメのどちらで語れば良いんだ?
 返信する
 
050   2011/11/21(月) 21:29:56 ID:qV2apZ3cC2    
051   2011/11/21(月) 23:13:49 ID:ehSWWtwkdM    
CG主体の映画は既にアニメと大差無いしな
 返信する
052   2011/11/21(月) 23:34:48 ID:OO3.ICuKi.    
なんだかんだ言ってるけど要は差別してるわけですよ。
 返信する
053   2011/11/22(火) 03:39:12 ID:6Gp/JLHcQ6    
054   2011/11/22(火) 04:34:23 ID:6Gp/JLHcQ6    
心の狭い人多いね。アニメ映画でも傑作がいっぱいあるよ。  
 別にエヴァなんてオタク映画を映画板に貼る奴はいないだろう。
 返信する
055   2011/11/22(火) 10:07:34 ID:gKSlDQAg6Y:DoCoMo    
演じてる人を撮ったものか 
 絵に人が声を吹き込んでいるか 
 が決定的な違いだと思う   
 別にどっちが上とかはないけど 
 区別はした方がいいね
 返信する
056   2011/11/22(火) 13:54:48 ID:E.YbXo4brY    
アニメ映画で見るのは 
   ディズニー/ピクサー 
 その他海外のアニメ 
 旧ドラえもん 
 ガンダム 
 クレヨンしんちゃん 
 ドラゴンボール   
 かな
 返信する
057   2011/11/22(火) 14:53:35 ID:jEsj6HZ61Y    
>>50  > なぜ別の表現手段だと思うの?   
 じゃあ、逆にあなたに質問してみよう。 
 1988年度キネマ旬報ベストテン、1位「となりのトトロ」で 
 なぜ主演男優賞で「トトロくん」にならないの? 
 なぜ主演女優賞で「サツキちゃん」にならないの?   
 サツキちゃんなんかすごくうまい演技をしていたと思うが、 
 あなたは主演男優賞、女優賞で両者が選に漏れたことに対して 
 同じように「なぜなんだ?」と言うのかい? 
 これぐらいの理屈は分かってくれよ。   
 なお、オレは別にアニメを悪く言っているつもりはないから誤解なきように。 
 実写映画とアニメ映画を「同じ土俵では」語りたくないってだけの話。 
 いいアニメはいいアニメだ。いい実写映画はいい実写映画だ。それで十分。
 返信する
 
058   2011/11/22(火) 15:18:16 ID:XZYdx5QOaE    
>>54  いや必ず出てくるんだよ・・・ 
 それがネット中毒=アニメオタクというものだ。   
 分別などない・・・
 返信する
 
059   2011/11/22(火) 15:50:04 ID:BtrAkBJjuI    
>>57  >実写映画とアニメ映画を「同じ土俵では」語りたくないってだけの話。  
 でも実際、キネマ旬報ベストテンに入るぐらいならすでに映画として同じ土俵で扱うことに 
 世間一般が抵抗ないってことじゃん。普通に好きな映画何?って聞いて「トトロ」って 
 返ってきたら、「それは実写映画じゃない!アニメ映画」とかって怒る人?   
 ちなみに貴方の意見だとアニメ実写両方手がけているティムバートン作品なんかはどう 
 理解しているの?いちいち「これは実写、あれはアニメ」って分けて考えるの?
 返信する
 
060   2011/11/23(水) 04:10:51 ID:EoD/m1RRNE    
>>57  作品としては映画という括りにどちらも入ってる。 
 俳優と声優で質が異なるという考えで、 
 賞の部門に俳優とは別に声優部門を設けるべき、というなら分かるよ。
 返信する
 
061   2011/11/23(水) 09:29:34 ID:sstNrs3Fh2:DoCoMo    
俳優を声優に起用するのはやめていただきたい。
 返信する
062   2011/11/23(水) 09:56:01 ID:Kg7ovM6Szk    
>>57  なんか出す例が変だな。サツキちゃん、仕事女優じゃないんだからそりゃ賞もらえないよ。 
 当たり前じゃん。動物が主人公の映画でも動物は普通賞もらえないけど、そういう映画も 
 「同じ土俵では」語りたくないの?逆にあしたのジョーの力石とか北斗の拳のラオウは 
 まるで実在の人間のようにお葬式してもらったけど、それは同じ土俵で語っていいってこと? 
 なんかあまりいい区分けとは思えない。   
 実写とアニメが違うのは分かるけど、「魚」市場には「蟹」もいる程度の話じゃないかな。 
 消費する人達にとっては「魚か否か」でなく「美味しいか否か」が重要なのと同じで、 
 面白ければそれでいいんじゃないの。
 返信する
 
063   2011/11/23(水) 12:01:45 ID:gKrR0XBbcE    
理屈じゃないよね。アニメ映画でも実写映画でも面白い物は面白い。 
 つまらんもんはつまらん。あまり悩むとハゲるぞ。
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:91 KB
有効レス数:201 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:アニメ映画のスレがないのは何で??
 
レス投稿