スタジオジブリ作品総合
▼ページ最下部
001   2011/12/10(土) 09:11:48 ID:P8tMh17B5U   
 
 
012   2011/12/10(土) 16:06:25 ID:Ew5.WbbaCA    
宮崎氏もむしろ外国人記者団に対して答えを用意しておくべきだったのかもしれない 
 鈴木氏ならば想定内の質問だったと思う 
 そして例えば 
 「私は少年の立場で常に物語を書いている。」でも良かったのではないか 
 または 
 「日本と欧米の文化の違いだ」と言い切ることもできた 
 しかしこれだと現在のピクサーとの関係にも問題が生じるかもしれない 
 宮崎氏自身が昔、小児性愛を暗に公言していたことからも 
 近年は欧米の価値観に譲歩して性癖を隠蔽しているふしもある 
 これからのジブリの戦略として世界配給のウェイトも小さくないことから 
 これからの作品には絶妙なバランス感覚が必要になるのかもしれない
 返信する
013   2011/12/10(土) 19:39:29 ID:3F1SjvEVKc:DoCoMo    
「暗に公言」と言う言い回しに、とてつもない違和感がある。
 返信する
014   2011/12/10(土) 21:52:29 ID:ttFpzON0f2    
015   2011/12/10(土) 21:53:23 ID:ttFpzON0f2    
ドラえもんのしずかちゃん入浴シーンは北米ではカットされるシーンだとも聞いたが  
 文化の違いだけではなく、藤子F氏本人の性癖が取り立たされるのは  
 なんとも気まずい
 返信する
016   2011/12/10(土) 22:59:56 ID:3F1SjvEVKc:DoCoMo    
取り立たされる… 
     取り沙汰される、だよね?
 返信する
017   2011/12/10(土) 23:13:08 ID:p2M8dU4dbY    
漢字も知らないんだから、なんとも気まずいよな
 返信する
018   2011/12/11(日) 01:53:00 ID:5aqlTBYghY    

← 
 千尋あたりから二木の作画が鼻につくんだよね。 
 個性強調しすぎて明らかに他のキャラから浮いてるのに 
 「どうだ、うまいだろう」って空気が満々。 
 長年ジブリでやってて誰も言えないんだろうけど、なんとかしてほしい。
 返信する
 
019   2011/12/11(日) 07:45:01 ID:kJPt.dNz3c    
>>18  そうか? 
 そこは良いと思うが。   
 むしろ俳優を声優に起用する悪癖を辞めてほしい。 
 今更有名人起用で動員増を目指す理屈は無いだろ。 
 「ジブリ」ってだけで人は入る。
 返信する
 
020   2011/12/11(日) 10:53:13 ID:EPpyHnQv.6    
>>16  指摘ありがとう 
 勉強になった   
 俺はプロの声優にこだわらないことは良いことだと思う 
 下手な吹き替えもないし 
 特にヒロインの声優選択には神経をつかっているのかな 
 欧米の劇場用アニメは俳優起用が定石のようだが 
 その辺が関係しているのかな
 返信する
 
021   2011/12/11(日) 10:59:18 ID:9Zo4QocIM.    
今時のプロ声優を使っても知ってるのはヲタだけだからさ。 
 それじゃあプロモーションにならないんだよ。 
 良くも悪くも鈴木Pの手腕で金は集まり、隅々に広がり、そして回収する。
 返信する
022   2011/12/11(日) 11:13:33 ID:/Cg4An5L2M    
別にアニメじゃなくとも声優の底力はラジオドラマとかで知っているからなあ。 
 キャラに合う合わないもあるんだろうけど、ちゃんとそういう「実力」は 
 使ってやって欲しい。宣伝なんて作品の質に関与しない範囲でやるのが 
 本来の形だと思うんだけどなあ。
 返信する
023   2011/12/11(日) 11:36:34 ID:gN/zCZAUAE    
>>20  …もののけ姫のサンの叫びでずっこけたのは俺だけか?   
 「オッコトヌシサマァァァ」     
 あと耳をすませばのヒロインの父親が未だに何言ってるのか聞き取れねぇ…
 返信する
 
024   2011/12/11(日) 11:46:21 ID:EPpyHnQv.6    
アニメらしくなさ、を狙っている部分もあるのかな 
 実写映画では台詞の不明瞭さ、原作の人物とのイメージギャップ、 
 台詞回しの不自然さ(主観的見地で)はよくあること 
 より、リアリティが生まれるでしょ 
 完璧な台詞回しetc.だと、いかにも従来のアニメになるから 
 それに、アニメってやっぱり実写に絶対にかなわないのが 
 表情ですべてを伝えることだと思う 
 微妙な感情をアニメ顔で表現するのは不可能だし(CGは別として) 
 それがアニメの良いところでもあるわけだし、日本人の美徳として 
 顔に出さないのは、むしろ固有の文化だったわけだし 
 そこで、ジブリではより、良い意味での素人さ、不自然さを 
 俳優に吹き替えさせることで、リアルさを出し、表現の幅を広げようとしている 
 のかもしれない
 返信する
025   2011/12/11(日) 12:56:54 ID:/Cg4An5L2M    
>>24  その説明はよく聞くけど、その狙いの答えが「ジャニーズ」ってやっぱおかしく 
 ないか?さらに言えば、そんなリアルがいいならアニメなんざ作るなって気もする。 
 言っている事は分かるけど、全体を考えたとき、やっぱちぐはぐというか監督のいい訳に 
 聞こえるんだよな。   
 あと、表情で「すべて」を伝えることは実写でも絶対に無理だと思う。 なんというか 
 表情はそんな色んなものを詰め込めて伝達できるメディアではない。多分「おなかが 
 減った」レベルでもう表現、伝達不可能だと思う。
 返信する
 
026   2011/12/11(日) 15:01:44 ID:cc/4A0v3I2:DoCoMo    
>>24  そういう理由で、質を高める為にやってるなら良いんだけどね…。   
 キムタクとか、所ジョージとかだけじゃないが、「聞き取り難い」「迫力無い」ではなんとも。
 返信する
 
027   2011/12/11(日) 15:12:40 ID:9Zo4QocIM.    
>別にアニメじゃなくとも声優の底力はラジオドラマとかで知っているからなあ。  
   悪いけど、ああいうのがわざとらしいとか大袈裟に聞こえて気持ち悪いと 
 自分は言いたい。   
 変に張り切って特徴出されると声優の顔が浮かぶのも鬱陶しい。 
 どうせ顔が浮かぶならタレントや俳優の方がマシ。   
 それに今時の声優は中途半端にタレント活動やってるでしょ? 
 顔の見えないプロフェッショナルなら歓迎だけど、顔出し大好きな声優ならいらない。
 返信する
028   2011/12/11(日) 22:39:46 ID:/Cg4An5L2M    
>>27  >悪いけど、ああいうのがわざとらしいとか大袈裟に聞こえて気持ち悪いと   
 それは否定しないけど、その問題意識から始まってなんでジャニーズやらで 
 落ち着くのかがやはり分からない。あと、顔出しってそんな気になるものなの? 
 ドラえもん見ていて、大山のぶ代の顔が浮かんでくるから嫌だって人、俺は聞いたこと 
 ないんだけど。   
 声優の出す声が「不自然だ」みたいな話もその手の「不自然なアニメのキャラクター」に 
 合わせている結果であって、声優の声自体が不自然だという話にはならないと思う。 
 そんな不自然が嫌ならば「自然な演技」をやらせりゃいいじゃんと思うんだけどなあ。
 返信する
 
029   2011/12/12(月) 12:23:03 ID:earN/Wz27g:DoCoMo    
030   2011/12/12(月) 19:21:00 ID:rMoSSsPReA    
声優がタレント活動に精を出してヲタだけが支持する形になった。 
 ヲタは歓喜するだろうが、親子が喜ぶプロフェッショナル声優がいなくなった。 
 そりゃ俳優やアイドルに演じさせる方を選ぶわな。自業自得。
 返信する
031   2011/12/13(火) 06:24:51 ID:JfHLAhPbQw    
032   2011/12/13(火) 09:24:09 ID:ix9J/XwdWY    
マンガ映画の話はアニメ板でやれよ 
 いい大人がアニメーション作品なんか見てんじゃねーよ
 返信する
033   2011/12/13(火) 09:31:42 ID:vnoLPn.gXQ    
パヤオが極端にオタクアニメを嫌いだしてから、面白くなくなったんじゃないかな 
 オタクって存在に「自分の中にいる、嫌な自分」も見てしまうのかも、同族嫌悪というか 
 あと、手塚と同じで、俺が先駆者だ! お前らは上っ面しか見てない!的な勘違いもある   
 声優使わないのも、宣伝効果がどうのこうのって言われているけど 
 実は、画一的な演技をする萌え声と、オタクの声優好きを嫌ってのことだしな 
 気持ちはわかるが、でも面白くなくなったのも事実   
 あとプロダクションが肥大化して、ある程度の安パイを考えなきゃならんのもシンドイところじゃね
 返信する
034   2011/12/13(火) 18:57:11 ID:fCzTPopGAA    
結果的にオタクの好きな声優たちから距離を置いた事で成功してるもんな。 
 悲しい事に上手いベテランの声優さんも次々と亡くなっていくし、 
 ジブリはこの路線でいいだろう。
 返信する
035   2011/12/20(火) 23:03:15 ID:dgX2W6jC2s    
冬になると、ハウルの動く城の公開当時、シチューのCMで 
 ハウル使ってて、あのテーマ曲とか、思い出して見たくなるんだよなぁ。 
 でも金曜ロードショーで見たのついこないだの気がするし、 
 ちょっと待てばまた放送しそうな気がw
 返信する
036   2011/12/21(水) 08:59:55 ID:uxm63OsRsU    
サンの声は下手過ぎるし、ソフィー(若)の声は若々しさが足りない 
 ムスカの声はぴったりだし、ハウルの声はそれほど悪くなかった(まあキムタクだったけど)   
 声優がどうとかじゃなく、下手な奴、合わない奴は使わないでってだけのことだろ 
 上手けりゃ誰も文句は言わないよ
 返信する
037   2011/12/21(水) 16:20:18 ID:xR3Ps1v4oc    
ジブリのタレントや俳優の声優採用はいいと思うけどな。 
 糸井重里とかさ、吹き替えに向かないような声質で棒読みぽくても 
 最初は違和感あったけど今はしっくりはまってるもんね。
 返信する
038   2011/12/22(木) 21:57:21 ID:TeM3OP53pA    
039   2011/12/26(月) 08:11:28 ID:6dJfiRPJiI    
>>36  上手けりゃ・・・ね。   
 バスケの選手にサッカーをやらせて、上手い人が仮にいたとしても、 
 なんでわざわざバスケから引っ張ってくるの?という気にならない? 
 サッカー選手の中にも酷い人がいて、バスケ選手の方が上手い場合が 
 あるとしても、そういう事じゃないだろって話。
 返信する
 
040   2011/12/26(月) 13:50:18 ID:I5Zq9hmn9k:DoCoMo    
>>39  本職の声優の方が俳優より上手いのかっていうと必ずしもそんなことないよ   
 いかにもアニメ的ちょっとわざとらしい?声の演技なら声優が上手いけど 
 上手い俳優を使うとそうでない自然な演技ができやすい   
 どっちが良いかは好みだけど、ジブリは後者が適してるって判断したんじゃないかな?
 返信する
 
041   2011/12/26(月) 17:45:57 ID:h2e62R7UrQ:DoCoMo    
パッとせず、メリハリが無く、活舌が悪い。 
   明らかに話題性のために質を落としてるよ。
 返信する
042   2011/12/26(月) 18:13:46 ID:0QSXK1.Unc    
>>40  そういう試みは理解出来るけど、あえて声優排除するほど成功しているのかね。 
 棒読みなだけじゃんとか思う。確かにそっちの方が自然といえば自然なんだけど。 
 アニメで俳優使って「これしかない」と思えたのはパトレイバー2の荒川役に 
 起用された竹中直人ぐらいしかないなあ。ジブリが使い出したジャニーズは全部駄目 
 だと思った。
 返信する
 
043   2011/12/26(月) 19:10:52 ID:0.d0T3uDjE:au    
044   2013/05/14(火) 18:41:38 ID:RSpgHcfQLo    
http://www.propecia2013item.com/ propecia no rx
 返信する
045   2018/04/14(土) 11:19:04 ID:gi7mdfTlGE    
046   2018/04/14(土) 11:21:33 ID:gi7mdfTlGE    
047   2018/04/14(土) 11:34:22 ID:gi7mdfTlGE    
048   2018/04/14(土) 11:43:50 ID:gi7mdfTlGE    
049   2018/04/14(土) 11:45:54 ID:gi7mdfTlGE    
050   2018/04/14(土) 11:47:59 ID:gi7mdfTlGE    
051   2018/04/14(土) 11:50:06 ID:gi7mdfTlGE    
052   2018/04/14(土) 11:52:15 ID:gi7mdfTlGE    
053   2018/04/14(土) 13:23:18 ID:gi7mdfTlGE    
054   2018/04/14(土) 13:33:39 ID:gi7mdfTlGE    
055   2018/04/14(土) 13:36:39 ID:gi7mdfTlGE    
056   2018/04/14(土) 13:39:03 ID:gi7mdfTlGE    
057   2018/04/14(土) 14:29:42 ID:gi7mdfTlGE    
058   2018/04/14(土) 14:37:23 ID:gi7mdfTlGE    
059   2018/12/21(金) 15:25:55 ID:OwY3O0..Fw    
060   2018/12/21(金) 15:28:57 ID:OwY3O0..Fw    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:26 KB
有効レス数:60 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:スタジオジブリ作品総合
 
レス投稿