ロボコップ
▼ページ最下部
001   2014/02/22(土) 13:20:38 ID:0jaRMNy/x6   
 
 
028   2014/02/26(水) 18:40:47 ID:aznTY2iSvs    
シルバーボディーならまだ見れるんだが、黒になるとプラスチック&ゴムの質感しかない… 
 動きに関してもロボ感が無いし、メタリック感も無い… 
 印象に残る音楽も無いんだろうし、そらコケて当然という感じ。
 返信する
029   2014/02/26(水) 18:45:26 ID:9vy3ecNbSU    
黒は、暴走する失敗作で 
 最後にシルバーが現れて 
 そいつをやっつける話かと思ってた。
 返信する
030   2014/02/26(水) 18:52:02 ID:S91lDNNJ8Y    
オリジナルのエッセンスを理解していないと失敗する
 返信する
031   2014/02/26(水) 21:46:46 ID:YywiaYn.oo    
うそか本当か分からない話としてオリジナル版であった残酷なシーンがことごとくカットされたのは 
 グッズを売りたい会社が規制に引っかからないようにその関係のシーンは入れないように強く迫ったとか。 
 R指定だと子供が見られないからだとか。
 返信する
032   2014/02/26(水) 23:11:06 ID:Yu2m4T7Eqo    
オリジナルのテレビ版は年を追うごとに尺がどんどん減っていきつまんなくなってたね。
 返信する
033   2014/02/28(金) 22:38:10 ID:tU5D3hIpuk    
034   2014/03/01(土) 04:25:20 ID:K/U7uG/toA    
035   2014/03/01(土) 05:08:09 ID:XoX956M.5E:au    
036   2014/03/01(土) 23:59:56 ID:/nsfKGTh/.    
素手の部分があるからパワードスーツに見えて仕方ないわ
 返信する
037   2014/03/02(日) 01:46:52 ID:ggvvfvvhiw    
トータルリコールもそうだったけど予告が短いのは大ゴケ 
 結局派手なバトルだけ繰り広げてストーリーは後回し、最後はCGを駆使してボスを派手に倒してハッピーエンド 
 そもそも名作のリメイクはつまらん
 返信する
038   2014/03/02(日) 14:27:42 ID:kK2tfpR1Qc    
039   2014/03/13(木) 00:19:48 ID:xRVEPYc6bE    
爆破で吹き飛びはアッサリしすぎだけど、 
 改造中の頭と右手と胸部がかなりエグいよ。
 返信する
040   2014/03/14(金) 16:36:19 ID:Q8ktto3TEI    
出だし、アメリカがイランを制圧してる!って言うシークエンスで「オオ!」って思ったんだけどなー 
 1000円ならまぁ良いかもしれないけれど、正規の値段で見たら腹立つだろうな…
 返信する
041   2014/03/14(金) 16:59:22 ID:xg90Dh6Hts    
042   2014/03/14(金) 22:33:07 ID:27WFUDUkUE    
元祖を見た人はどうしても比べて評価低い感じだな 
 元祖みたことないっていう友達はまぁまぁって言ってた
 返信する
043   2014/03/15(土) 17:57:24 ID:HunUYvk1tY    
ルイスって前のではいい女性警官の名前だったのに 
   なんでルイスにしたし>本部長
 返信する
044   2014/03/16(日) 19:40:37 ID:SetIYSF/Fo    

バイザー上げた姿が、どーもこれに見えて仕方なかったんだよなあ
 返信する
 
045   2014/03/16(日) 19:50:45 ID:nqflhIAnUM    
サミュエルこんなん出てるんならジャンパー2作ってそれに出てほしいわ
 返信する
046   2014/03/16(日) 23:52:17 ID:GdNY5qKBHc    
これのパンフはかなり出来がいいぞ。 
 武器やら乗り物やらちゃんと各ページに説明もあるし 
 800円の価値はあったよ。
 返信する
047   2014/03/17(月) 04:55:33 ID:Q6Zf/8Fy4c    
しょうゆラーメン注文したら味噌ラーメンが出てきたような感じ。 
 「味噌ラーメン」も美味かったが、「それじゃない」感が残った。 
 「死霊のはらわた」もそうだが、リメイクするのに削ったり改変しちゃいけないものを 
 変えてしまうのはどうかと思う。
 返信する
048   2014/03/17(月) 06:40:33 ID:IDXr7mCI2o    
これ予告編だとおなじみのテーマ曲流れてるけど、本編で使われてるの? 
 無かったら詐欺だなーっていうか、そういう予告編詐欺って最近多いから怖い。
 返信する
049   2014/03/17(月) 16:36:00 ID:m5UNGy6MAU    
最初にデザイン見た時点でコケ確定だなと思った 
   ところで前スレでボディが黒いのはCGを被せるためとか言い張ってたやつ元気〜?
 返信する
050   2014/03/18(火) 05:18:57 ID:vFxqs9COfM    
>ボディが黒いのはCGを被せるためとか言い張ってたやつ元気〜? 
   いたねえそんな奴w 
 自分の妄想&願望をいかにも事情通みたいに語ってたなw   
 「このまま上映するわけないだろ。これにメタリックな質感をCG処理するんだよ」   
 とかねw
 返信する
051   2014/03/19(水) 23:27:47 ID:6BQqcw5NSI    
取り敢えず明日観に行ってくる。 
 期待せずに観てきます。
 返信する
052   2014/03/20(木) 15:12:06 ID:DLVMhdsK4o    
>>050 
   そいつじゃないが、何の処理もされてなく見えるのか? 
 日曜の朝早起きして仮面ライダーとか見てみろ。ヒーローショーに見えるから。 
 腐ってもハリウッドのメジャー映画がさすがにそれはww
 返信する
053   2014/03/20(木) 23:17:35 ID:9aNDMkrJYU    
はいキタ〜 
   >ボディが黒いのはCGを被せるためとか言い張ってたやつ   
 これ読めない?w 
 CGで後からメタリック感出したり後処理すんのなんて常識だけどw
 返信する
054   2014/03/21(金) 07:39:20 ID:5NuYlAnNOM    
黒いやつは思いっきりプラスチックとゴムの質感そのままじゃんw
 返信する
055   2014/03/21(金) 14:39:52 ID:JXCNQwKBg.    
はいキタ〜 
   050   
 色か質感かどっちなんだよW 
 墓穴掘りすぎだろww
 返信する
056   2014/03/22(土) 18:06:52 ID:jnojtpjXDM    
>日曜の朝早起きして仮面ライダーとか見てみろ。ヒーローショーに見えるから 
   日曜の朝のヒーローショーレベルだから酷評されてんでしょうよ。
 返信する
057   2014/03/22(土) 20:43:57 ID:0oMKwD2DgY    
いやいや、オリジナルもリアルタイムで見たけど、こ 
 れも充分面白い。 
 B級テイストが失われたのは事実だが、オリジナルか 
 らの取捨選択はイイ線いってる。
 返信する
058   2014/03/23(日) 12:10:46 ID:p8ZlwiCApE    
059   2014/03/23(日) 14:43:20 ID:MDjvZHlaCo    
本国では大コケ確定みたいね。 
 そりゃそうだ、登場するメカの中で一番かっこ悪いのが主役の黒ロボだもの。
 返信する
060   2014/03/23(日) 22:39:46 ID:QDmAg6qUf.    
>日曜の朝のヒーローショーレベルだから酷評されてんでしょうよ。 
   映像がオタク特撮レベルってのは有り得ないだろw 
 予告見ただけで分かるよ普通。 
 普段はアニメとか見てる人か?
 返信する
061   2014/03/24(月) 00:14:52 ID:FosvA/fRBA    
いや、映像は全般的にしょぼいよ。なんか薄いというか軽い。 
 元祖ロボコップとの比較を楽しめた人も、 
 元祖知らずに純粋に楽しめた人も決して多くはないでしょうな。 
 丁寧に作ったのかもしらんけど薄味なんだよ。そりゃコケるわって感じ。
 返信する
062   2014/03/24(月) 00:25:59 ID:mk6AF8KDc2    
リメイクの予告にまったく食指が動かなかった 
 ヴァーホーベンはハリウッドから事実上の追放を受けたが 
 彼ほどの才能は稀だ
 返信する
063   2014/03/25(火) 00:43:09 ID:t7.jKxKJ..    
やっぱりロボコップはグロありきなんだなーと 
 あのえぐみが面白さの秘密
 返信する
064   2014/03/25(火) 11:42:37 ID:zOWKvi.LOI    
エログロバカとシリアスがいい感じに融合したのが元祖ロボコップ 
 リメイクはただのアイアンマン崩れ
 返信する
065   2014/03/27(木) 17:50:27 ID:8JpLGZyrUY    
エロって黒人のを見て、どつかれる女警官のことかな?
 返信する
066   2014/03/29(土) 00:48:57 ID:SXCz8tw6vQ:au    
エロって程じゃないが、一ドルで楽しむべぇ〜のテレビじゃない。 
 劇中のギャングはコレ見て笑ってたが、意味が分から無かった。
 返信する
067   2014/03/29(土) 01:25:35 ID:gLEDhfQGHM    
>>1  サムネで銃構えてるオッサンが 
 プチダイハードに見える
 返信する
 
068   2014/03/29(土) 10:21:28 ID:HfZXfIBx9k    
そのオッサンはロールシャッハだぞ。 
 バットマンのマイケル・キートン、 
 ダークナイトの警官ゲイリー・オールドマン、 
 アベンジャーズの指揮官サミュエルジャクソン、   
 新しいロボコップの周囲にはアメコミ映画の大御所がいっぱい。 
 やっぱり製作費のほとんどはこの人たちのギャラに使われちゃったんだろうな…
 返信する
069   2014/03/29(土) 12:16:57 ID:lFkfcKazWM    
070   2014/03/30(日) 11:42:16 ID:4EOIcUPrHQ    
かなりガッカリだった。 
 ゾンビとロボコップは走ってはいけない。
 返信する
071   2014/03/30(日) 16:21:02 ID:xfgUAS8l..    
走るなら走るで、悲壮感漂うキモい動きでやってほしかった。 
 バイクも普通の人間が乗れない形状だったらよかった。
 返信する
072   2014/03/30(日) 21:38:03 ID:w9vuZHElRA    

Thank you for your cooperation.
 返信する
 
073   2014/03/31(月) 01:33:58 ID:trPn.fx9JA    
074   2014/06/09(月) 18:06:01 ID:VqzHfuiyGk    
075   2014/07/28(月) 10:35:32 ID:qdqM.COM4Y    
レンタルになってたから観たけど、元祖との比較対象にすらならない。 
 こんな印象の薄い作品にしちゃって本当にリメイクする必要あったのか?って感じ。   
 そういやボディが黒いのはCGを被せるためとか言い張ってたやつの言い訳まだー?
 返信する
076   2014/09/16(火) 10:04:06 ID:SMcbI1LdqQ    
 
▲ページ最上部
ログサイズ:21 KB
有効レス数:76 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:ロボコップ
 
レス投稿