洋画でよくあるシーンとセリフは?
▼ページ最下部
001 2013/11/21(木) 02:01:07 ID:6NaCHZKcMI
・地球がピンチになり大統領が国民に演説する
・中華のデリをよく食べている
・データをパソコンから盗む時はギリギリで間に合う
返信する
017 2013/11/21(木) 18:26:42 ID:18JB9S57wA
おもしろ黒人とペット類は
大爆発に巻き込まれても必ず生還する
返信する
018 2013/11/21(木) 19:20:45 ID:0GHTiGrcg.
019 2013/11/21(木) 19:48:21 ID:2w3eWYp1Dg
悪玉のアジトに乗り込む主人公
監視カメラに手を振って「ハーイ」とニッコリする
返信する
020 2013/11/22(金) 01:01:40 ID:eXKYtshCHc
携帯で部下or取引先と会話しながらオフィスを歩くやり手の若い社長(秘書から手渡されたメモなんかも読んでる)
会話が段々激しくなり、「とにかくこちらとしてはこれ以上譲るつもりは無い!!!」的なことを言って電話を切り、一言「あの無能が!!!」
返信する
021 2013/11/22(金) 08:02:38 ID:VlLD8L9hkU:au
022 2013/11/22(金) 12:38:32 ID:co7UuIAQSE
片腕を伸ばしたまま銃を横向きに
あれ気になるよな。銀玉鉄砲、BB弾じゃないんだから。
返信する
023 2013/11/22(金) 13:57:10 ID:.1I2vr9jCk
ホラーもので最初に出会うジジイ
「お前さん達…悪いことは言わん あの村には近づかんほうがいい」
返信する
024 2013/11/22(金) 17:19:34 ID:xxM.oPqoEg
洋画の警官編
パトカーに緊急連絡で現場に急行せよ!と無線が入る場合、警官は殆どドーナツ食ってる
その後、必ずタイヤを鳴らしてUターンする
軽微な違反した車を停めて「免許証を拝見」と言う警官は必ず撃たれる
検問中の警官は大抵、トランクを念入りに調べて「行っていいですよ」と後部座席に隠れてる犯人を見逃す
銃を捨てろ!と言われて予備でもう1丁隠し持ってても必ずバレバレで「もう一丁もってるだろ」と言われる
殺人事件を担当する刑事は何故か離婚寸前の人ばかり
80年代〜90年頃までの刑事は何故か汚職してないと買えないような高級車に乗っている
返信する
025 2013/11/22(金) 22:59:01 ID:XW08/DHfFM
026 2013/11/23(土) 01:16:30 ID:rptoY6X2uo
「あぁんお願いよトミー ママにキスして」
返信する
027 2013/11/23(土) 13:04:52 ID:3ksxVQ94Zc
028 2013/11/23(土) 17:24:06 ID:3sFSNMfxu2
「アイス食べていい?」
「駄目。もう食べたでしょ!」
勝手にアイスを食いはじめるガキ。
返信する
029 2013/11/23(土) 19:54:15 ID:E962nOW3pA:au
「貴様らが、俺に話しかけるときは必ずサーをつけろ!」
返信する
030 2013/11/23(土) 21:06:35 ID:Bq8wkxmC8o
031 2013/11/23(土) 21:30:07 ID:hzqmDZPWxw
032 2013/11/23(土) 22:20:43 ID:NKRBwS.pXc
033 2013/11/23(土) 23:43:11 ID:rptoY6X2uo
「ご苦労だった。後は我々FBIが指揮を取る。君たちは下がっていたまえ」
ロス市警・・・すねる
返信する
034 2013/11/24(日) 00:31:49 ID:9m5Bnh2w7c
「手を上げろ!!いいかそのまま動くな〜 よ〜しゆっくりと両手をボンネットの上に置け!」
返信する
035 2013/11/24(日) 01:02:14 ID:piuXjfR3tQ
すぐ近くに犯人(とか化け物)がひそんでいるような、緊迫したシーン。
そーーっとカメラが近寄っていく。
いきなり声をかけられ、ものすごい顔でグワバッと振り向くと、なんでもない、ただのおっさん。
返信する
036 2013/11/24(日) 09:48:51 ID:aonHnXH6f2
みんなダイハードの見過ぎなんじゃないの?ww
返信する
037 2013/11/24(日) 11:13:47 ID:KmUbehZrrI
「俺、この戦争が終わったら結婚するんだ」
返信する
038 2013/11/24(日) 13:20:53 ID:NTC8l6ZuV2
ここまで全てのベタなネタをねじ込んだ脚本で映画化したら
逆に見てみたくなりそうだわw
返信する
039 2013/11/24(日) 15:20:11 ID:sNI4z2kecs
話の中盤なんらかの切迫した事情で中年男性の家に訪れる
主人公が中年男性に事情を話してる途中どこからか
「だれかきてるのかい」と同居している母親らしき女性の声
「そうなんだちょっといまとりこんでるから」などといって
めんどくさそうにあしらう中年男性
そんな様子を察することなく続けて「パイたべさせなさい」と母親の声
しょうがなく「どうだ?」と聞く中年男性
切迫している状況なので、主人公ジェスチャーで断る
それを見て「いらないってママ」と中年男性
いい終わった後
「家のママのパイは最高なんだぜ」とウィンクしながら小声で言う中年男性
主人公は少しあきれた感じで話を元に戻す
返信する
040 2013/11/24(日) 17:03:10 ID:9m5Bnh2w7c
サメorピラニアorワニor半漁人の水中から目線でビキニ女をロックオン
返信する
041 2013/11/24(日) 17:09:19 ID:cLMfPJibaQ
>>22 銃を横にする構えには何の意味もないそうだ(要するにカッコ付け)
あと銃を振って弾道を曲げたり、跳弾を計算して的に当てるのは「怪しい伝説」で検証してたが「ありえない」と結論が出てる
(振っても曲がらない、跳弾は弾丸も潰れて飛び散るので予測不能)
殺し屋はサイレンサーと枕を使う
んで「おやすみ」、パシュッ
返信する
042 2013/11/24(日) 17:25:08 ID:sNI4z2kecs
>>22 銃を横には銃を突き出したアングルで演者の顔が映るようにしたからって聞いた事あるけど
今じゃ回りに回ってギャングとか、銃の扱いを学んでない下っ端の奴らが映画やドラマの真似をしてカッコ付けて構えてるっていうキャラ付けになってるような気がする
返信する
043 2013/11/25(月) 16:45:01 ID:k2LJda.5PQ
044 2013/11/25(月) 19:47:57 ID:b4wbhtxm9g
ラスト、自分たちの手柄じゃないのに
作戦司令室にいてるヤツらの大歓声、握手、ハグ、サムアップのポーズ
返信する
045 2013/11/27(水) 14:15:27 ID:RRQG2/XPEQ
刑務所での食事の主食は必ずマッシュポテト。
それを当番がめんどくさそうにお皿に(振り落とす様に)盛る。
返信する
046 2013/11/27(水) 17:01:11 ID:AKafG05jyo
>>11 そして必ず「カモン、カモン、カマァ〜ン」
又は「カマ、カマ、カマ」という呪文唱えると
エンジンかかる。
それでもかからない時はハンドルをバンバン叩いてから
ハンドルにヘッドバットくらわすとエンジンかかる。
返信する
047 2013/11/27(水) 17:39:04 ID:lTD3nJNvtI
主人公「いいか○○○、今夜のパーティーにステファニーを誘うんだ」
主人公の気弱なツレ○○○「・・・そっか〜ウーン・・・でっでもやっぱ出来ねぇよ〜
彼女とボクは住む世界が違うんだよ〜」
返信する
048 2013/11/27(水) 18:00:38 ID:E.QRjx59Ds
夫婦が離婚または別居中で、子供は休日に旦那または元旦那のところに預ける。
返信する
049 2013/11/27(水) 18:15:15 ID:2d/Muck8Ek
激しい銃撃戦を繰り広げてきても最後は素手で殴り合い
返信する
050 2013/11/27(水) 18:48:29 ID:E.QRjx59Ds
051 2013/11/27(水) 19:19:35 ID:c4kBWPAkyA
052 2013/11/27(水) 21:05:06 ID:gg3q3xPQj.
「酷いや、姉さんっ!」
「バブー!!!」
返信する
053 2013/11/27(水) 22:23:56 ID:cMZZ4PhLC6
054 2013/11/28(木) 00:24:16 ID:uLowpz3WxY
055 2013/11/28(木) 11:32:57 ID:an6625bGK6
別居中の妻の台詞
「あなたがいちどでもこの子に父親らしいことをしたことがあって!?」
使命を帯びてがんばっている主人公だが家庭生活では問題をかかえている。
でも最後は主人公の活躍によって仕事も解決し、
家族とも和解しハッピーエンド。
返信する
056 2013/11/28(木) 17:59:30 ID:QgZgZ5iGwQ
(〜を? 〜なので? 〜と? 〜で?)
などと語尾にやたら疑問系が多い。
返信する
057 2013/11/28(木) 23:44:41 ID:ulV1TGildY
058 2013/11/29(金) 00:33:51 ID:jsSHffoN7A
059 2013/11/29(金) 17:59:13 ID:tnLYqA32ac
060 2013/11/29(金) 22:28:15 ID:EFUxLtDWwQ
>>56 40代のおっさんだが、刷り込みとは恐ろしいもので、たとえ誤訳/超訳であっても、
なっちの字幕じゃないとイマイチ洋画見てる気分にならんのだよな…世代的に…
返信する
061 2013/11/29(金) 23:05:57 ID:qsDZAsbWQw
>>60 そんなことないよ。
字幕 戸田奈津子 と出ると
『あ〜〜〜』って映画館中にため息が響くから
10年ぐらい前から字幕 ○○○○が映画の最後に出るようになった。
戸田批判って歴史浅くないからね。
返信する
062 2013/11/30(土) 17:38:55 ID:RxolPZn2VU
水の入ったコップに入れるとシュワ〜と炭酸みたいなのが出る錠剤を飲む
返信する
063 2013/11/30(土) 18:17:20 ID:9jy961TSI6
追われて路地裏を駆け抜けながら、ドアをノックすると、追っ手が開いたドアに
ぶつかる
返信する
064 2013/11/30(土) 20:25:23 ID:/Wmcjqsdz2
>>62 あれ、いっとき大塚製薬から出てたよね。
タクシードライバーに憧れた世代としては
たまに買ってた。
あっという間に売らなくなったね。
ビタミン剤だったかな。
返信する
065 2013/11/30(土) 23:40:53 ID:vtrwhWsrp6
悪役が子供の前で「あのクソったれ!!」
子供「…」
悪役「おっと、失礼」
返信する
066 2013/12/01(日) 14:15:51 ID:G5RE/e0yAo
味方、身内はゾンビに噛まれてゾンビになる(一発でちゃんとあの世へ送ってくれたりもする)
悪役、裏切り者はゾンビに喰われる
返信する
067 2013/12/06(金) 14:20:58 ID:jJq0wkPzP.
068 2013/12/06(金) 14:47:02 ID:w9Q2Y5M4SE
069 2013/12/06(金) 16:08:56 ID:VlO1WTTvlw
薄暗い洗面所で憔悴しきった自分の顔を見ながら
鏡(開閉式)の棚に置いてある安定剤の様な
錠剤を無造作に取り出して流し込む。
もしくは、飲もうと思ったら切らしてしまっている。
返信する
070 2013/12/07(土) 01:18:25 ID:cx97yCtOf2
殺人鬼や狂人一家のアジトに、夜中懐中電灯いっちょうで忍び込む
返信する
071 2013/12/07(土) 07:31:05 ID:uSkz8bQKOY:DoCoMo
ホラー
・カメラ=開く側の視点で女の子が冷蔵庫開ける場面、開ける→閉めると扉の位置に男。
女の子「きゃー!…驚かさないでよ…」→驚かせたことに謝りもせず完全スルーで男「大変なことが起きた…」
報告があるのに無音で忍び寄ってくんなよとか思う。
振り向いたら突然肩掴んでくる彼氏とか、窓からいきなり入ってくる彼氏も同様、女の子の悲鳴をスルーする。
返信する
072 2013/12/07(土) 08:28:54 ID:a8K3mpiXJU
事件解決の鍵は脇役のふとした一言から。
そして必ず主人公は聞き返す。
脇役>・・・・・・・
主人公>?!! 今なんて言った?!
脇役>え? ・・・・って・・・
主人公>お前天才だよ!!!!w
返信する
073 2013/12/07(土) 11:12:04 ID:ltzUqXIk6Y
どう考えても大声出しちゃまずい場面
(モンスターから身を隠している場面など)で、
パニくって大声で叫ぶガイキチな白人幼女
返信する
074 2013/12/09(月) 21:37:44 ID:E5wynpwvO2
075 2013/12/10(火) 22:27:13 ID:.TaF6Tw9nY
ドラックを勧める
「ヤッてみな・・・ブッ飛ぶぜ」
返信する
076 2013/12/11(水) 10:18:57 ID:IS.Dk2dkI2
テロリストはAKやG3ライフルを持っていて腰だめでぶっ放すがぜんぜん当たらない
しかし、RPGなどのロケット弾を撃つとかなり命中精度が上がる
返信する
077 2013/12/11(水) 12:00:01 ID:08FTGrmjeo
078 2013/12/11(水) 16:32:26 ID:U74YiCxBK.
1回目 彼氏
2回目 彼氏の死体
3回目 ジェイソン
返信する
079 2013/12/14(土) 23:47:38 ID:rP.q3KXTnI
080 2013/12/15(日) 08:54:38 ID:pjOa9ZLnh.
081 2013/12/15(日) 22:39:39 ID:gfSRhNKNto
「自分をタフだと思ってるんだろ?」
「ジョンウェインになったつもりか?」
返信する
082 2013/12/17(火) 14:42:58 ID:Z1CbDiM0Sg
シリーズもので
よく知らない若い役者で
新入り扱いで
敬語でしゃべるやつ
は死ぬか不幸になる
返信する
083 2013/12/17(火) 18:42:45 ID:XmXHFNyzvo
「さあ、全部しゃべっちまいな、タフガイ」
「だから言っただろ、かあちゃんとヤッてこい!」
返信する
084 2013/12/17(火) 20:18:18 ID:0EeavkPquE
「良い話と悪い話があるんだけど、どっちを先に聞きたい?」
返信する
085 2013/12/17(火) 22:00:20 ID:feYfXJd3JM
086 2013/12/17(火) 23:04:19 ID:QlPVyxmzcE
雨なのに傘を持たずに、コートだけでずぶ濡れ。
外人って何で傘持たないんだろう?
返信する
087 2013/12/18(水) 03:23:02 ID:Ua3L3kCwVQ
「お客様の中にお医者さまはいらっしゃいませんか?」
返信する
088 2013/12/18(水) 18:07:51 ID:xoO9twv6bc
主人公が刑事の場合はだいたい奥さんと離婚協議中
主人公がやり手ビジネスマンの場合はだいたい浮気している
主人公がさえないビジネスマンの場合はだいたい大きな事件に巻き込まれる
主人公が大学の先生の場合はだいたい女子生徒に誘惑される
主人公が戦時中の軍人の場合はだいたい恋人が帰りを待ってる
返信する
089 2013/12/19(木) 19:51:13 ID:iqz3g6MwKU
090 2013/12/20(金) 21:50:32 ID:q4WhePSzac:DoCoMo
主人公の男が別の男と二人で口論している最中に片方が下着姿になったら、そこに第三者が現れてホモ行為と間違われる
返信する
091 2013/12/21(土) 10:25:10 ID:UZ7ov0ZznA
口喧嘩で、一方的に捲し立てあう2人
最近見ないね(*´ω`*)
返信する
092 2013/12/23(月) 02:16:09 ID:LQ3QiMRqtE
093 2013/12/23(月) 11:00:08 ID:LpMBXcTDIo:au
閉じ込められた人々や人質のなかに妊婦がいる。
返信する
094 2013/12/23(月) 16:15:38 ID:55iOmS96Rk
「白人土地奪った」「インディアン嘘つかない」
返信する
095 2013/12/24(火) 04:42:09 ID:zHdjH7nNPU
096 2013/12/29(日) 17:00:13 ID:wa/uNgXWWE
パーティに出席した女orデート中の女
トイレで粉状の何かを鼻からすする
男でこういうシーンは何故か無い
返信する
097 2013/12/29(日) 20:36:49 ID:5kbfpnvPAM
098 2013/12/30(月) 00:09:43 ID:b19kzombYY
メンバーの博士や教授は人命よりも研究を優先して裏切る
返信する
099 2013/12/30(月) 11:05:42 ID:BQGpiNbJj.
警官がやたらと署内でコーヒーを飲んでいる。
マグカップ及び紙コップで
返信する
100 2014/01/01(水) 03:20:55 ID:i2ZKMX1coA
何かに追われていて、部屋に飛び込むとエッチか食事のシーン
返信する
101 2014/01/01(水) 03:53:56 ID:WOWGXdwG2A:DoCoMo
犯人「フフ…○○の2ブロック先、○○通り〜○○○○○○(数字)だ、すぐに来い(ガチャ!)」
主人公「おい、待て!奴は無事なんだろうな!」
で、仲間と連携取りつつ現場へ。
俺はいつも『叫んでたわりに冷静だし暗記力いいなぁコイツ…』が感想。
他にも、
他人が電話掛けるのをチラ見、他人がメモっているのをチラ見、警備員が開ける時に一瞬見えた金庫の長いダイヤル。
主人公は全部間違えずに即暗記してる。
返信する
102 2014/01/01(水) 10:54:31 ID:aP5/WWdauw
暗闇を探索する際の懐中電灯の照らす範囲は必ずスポット光でやたら狭い。
返信する
103 2014/01/08(水) 14:00:50 ID:C6VFd0s7Ig
104 2014/01/08(水) 19:29:52 ID:E4p/HyOQKk
ゾンビは頭を撃たないとダメッって映画とか見て
知っているはずなのにムダ撃ちする
返信する
105 2014/01/09(木) 19:44:08 ID:oRabSBp63g
ゾンビに嚙まれた仲間が主人公とかに
「おれがああなったら・・・頼む」と
撃ってもらうシーン
返信する
106 2014/01/09(木) 19:54:04 ID:YRxQEGFFeA
「糞野郎!」
「くたばれ!」
「この死にぞこないが!」
とかよくあるよね
返信する
107 2014/01/10(金) 12:51:51 ID:hJ1Lnd81q2
頼りない主人公が、チンピラにからまれて
いるところに割って入る一見ひ弱そうな老
人。
「何だジジイ!」または「ジジイは引っ込ん
でろ!」と勇んだのも束の間、腕を捻りあげ
られ「参った!」とあっさり降伏。と見せか
け後ろ襲いかかる。でも簡単に倒され「覚
えてやがれ!」の捨て台詞を残し仲間と去っ
ていく。優しく微笑む老人に「貴方はいっ
たい…」 と主人公。その後訳も分からない
まま、老人のボロい住まいに連れてかれ、
なんやかんやでトレーニングさせられ、愚
痴を言いつつも周囲の人から伝説的な達人
と言うことを聞かされ修行の日々に身を投
じる。
返信する
108 2014/01/10(金) 21:23:30 ID:okKsz5HOvk
メキシコの寒村やテキサスのド田舎の住人、黒人メイド
の日本語吹替えが「オラ・・・しただよ」
返信する
109 2014/01/11(土) 10:29:33 ID:PeQMJds/.Q
やたら賑やかな警察署内
電話が鳴り響き、フロアは派手な格好したおねえちゃんや人相の悪そうなのが警官に連れられて歩いてる
カウンターでは署員とおばちゃんが揉めていて、仕方がないから通路の長いすに座ると
隣に座ってる黒人が「よう。タバコ持ってねえか?と声をかけてくる」
返信する
110 2014/01/11(土) 10:57:39 ID:YNkmdgfkU2:au
111 2014/01/11(土) 14:36:19 ID:8EWFgCl0Ho
怪物一家、猟奇殺人犯とかの家の中は火のついたローソクだらけ
返信する
112 2014/01/12(日) 10:11:07 ID:qi85UILUoY
今は現役を退いた身でありながら現役の猛者の誰よりも優れた能力を持っている。
でも基本は昼行灯。
素性を隠し穏便に生活している(つもり何処から見てもその筋の人間。
どう見ても一般人には見えない)にも関わらず何故かトラブルに巻き込まれる。
元上司には絶対的な信頼があるが、その場に居合わせた一部のエリート(スーツもしくは制服を小綺麗に着こなしたメガネの男)には「何処の馬の骨か判らない奴に任せられるか」と裏でコソコソ部下へ耳打ち。そんな行動が裏目に出る事なんか微塵にも考えず。
案の定、エリートの男が勝手な行動をとった為、事態は最悪の方向へ。
かと思いきや主人公が、颯爽と登場。あっさり解決。
でも、エリートの男は自分が引き起こした事態を解決した主人公に絶対に謝らない。(何故ならスーツの男はその後責任をとらされ失脚・左遷させられるから)
返信する
113 2014/01/14(火) 14:40:33 ID:Fu8lFD6KnM
114 2014/01/14(火) 16:05:15 ID:Hqg3sQFaWA
薬莢をペンで拾い上げる
家に帰ったら鍵を放り投げる
温いビールを飲む
返信する
115 2014/01/14(火) 16:57:48 ID:bJ0Uvo7c.Y
朝食の時に得体の知れないカラフルな液体を飲む。
オープニングでベッドで目覚める主人公。隣には奥さんの姿が。
しかし、序盤で知りあったヒロインと中盤でベッドシーンに突入
最後は見事に敵を倒し、二人の熱いキスシーンで終了…。
冒頭に出てきた奥さんはいったい何処へ…
返信する
116 2014/01/15(水) 00:47:40 ID:8pHS3Xxubg
ある事には人並み外れた能力を持っているけど、金と女には弱く無類の酒・タバコ好き。
そんな旦那に嫌気がさして奥さんには逃げられ、もしくは早くに亡くなっている。
そんな父親でも、幼い娘は何故か慕っており、私がいないと駄目だからと甲斐甲斐しく世話をやく。
煙草に火をつけようとすると、「煙草は止める約束でしょ!」と娘に取り上げられるが、もう一本隠し持っている。
大人びた口調でたしなめられた事を「最近女房に似てきたな」とほくそ笑む。
金は無いがこんな生活も悪くないなと思っていたのも束の間、なぞの組織に娘を誘拐され仕事を強要される。
しかし自分の能力は亡き妻、もしくは娘との約束で二度と手を染めないと誓ったが、結局フルに活用して組織を壊滅に追い込む…。
組織を壊滅に追い込む過程で親しくなったヒロインもゲット。新しい奥さんに娘もなついてハッピーエンド。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:165
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:洋画でよくあるシーンとセリフは?
レス投稿