レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』予告編
2015年6月20日公開 !
▼ページ最下部
001 2015/03/25(水) 15:53:06 ID:eUmi.MnXaM
003 2015/03/25(水) 16:15:25 ID:TEaVIeLVQE
なんか、みょうに小奇麗だな。
2のデザインが一番具合がいい。
3はやりすぎ。変な方向に振りすぎ。
新しいやつは、3をさらに弄った感じやね。
まぁ、見に行くけど。
返信する
004 2015/03/25(水) 17:27:29 ID:YAdcnu2bik
CG使ったらMADMAXじゃない。
ガッカリ。
返信する
005 2015/03/25(水) 17:32:15 ID:ymEWzqywO.
006 2015/03/25(水) 20:27:15 ID:TMXg6mq5UY
CGなし、女なしで硬派に仕上げて欲しかった。
返信する
007 2015/03/25(水) 20:36:47 ID:QCRBZBEdEQ
CGとデジタル撮影、もう映画製作で必須になっているのに
マッドマックス新作では否定される不思議
返信する
008 2015/03/25(水) 20:45:22 ID:SUV63Cyx7U
009 2015/03/25(水) 22:43:26 ID:mol5moDaBY
010 2015/03/25(水) 23:41:30 ID:wMqcgXGfRk
011 2015/03/26(木) 12:43:31 ID:Kcrem8.SZ.
どの予告編でも「名前は?」って聞かれる場面があるけど、「マックスだ」って答える場面につながらない。
もしかしたらこの主人公、マックスじゃないのでは?
返信する
012 2015/03/26(木) 18:20:08 ID:hu9yYWs1RU
まぁなんだかんだ言っても公開されたら見に行くよ。マッドマックスだからね
返信する
013 2015/03/27(金) 01:31:55 ID:S1lVUTqDIQ
敢えて言うがマックスはマッチョなタフガイじゃない。
ずば抜けた反射神経と抜け目の無い性格、それがマックスだ。
返信する
014 2015/03/27(金) 13:03:55 ID:hlGiEylCLU
実写の修正や付け加えかんかで活用するのは別にいいけど、CG全開で
不自然なCGっぽい構図がやたら出てくると萎えるって人は多いのかも知れん
返信する
015 2015/03/27(金) 20:58:43 ID:nCiQHgK4I6
3は格闘技とティナタナーの印象しかない凡作だったから、ある意味 これは奇妙な改造車がたくさん出てくるし
カーアクションも多そうだし、2に近いかんじなんじゃね。
返信する
016 2015/03/27(金) 21:20:12 ID:SxZX1DXlj2
3はなあ…サンダードーム周辺までは面白かったよ。
ただ、後半の子供たちがウザいだけだったのが失敗でしょ。
孤児たちを連れて、まだ見ぬ楽園を目指して飛行機で旅立つってストーリー自体は悪くないんだけど。
今作に期待しているのは、この主人公があのブーメラン少年が成長した姿だったという妄想。
ジャイロキャプテンたちと新たに築いた集落も、結局は現実の厳しさに負けて崩壊、少年はいまだに心を閉ざしたまま
かつて憧れた男と同じマシンで放浪を続けているが、困っている人たちを見かけるとついつい助けようとしてしまう、
みたいな物語がいい。
返信する
017 2015/03/28(土) 01:53:47 ID:U5KaGYwTDk
チャックノリスとかジャンクロードバンダムとか出しゃ良いのにな。そんな雰囲気じゃん。
わざわざMADMAXとか言うなよ。
返信する
018 2015/03/28(土) 14:01:18 ID:2/oxvF6zDE
019 2015/03/28(土) 15:10:41 ID:Hlshrx.0Y6
美術の「退廃的」な設定に違和感あり。
以前のはまさに「そこらへんにあるものを適当につけた」的なワイルド感があったけど、今回のは
「おいおいw こんな世の中に施工業者や職人・専門家がいるんかいw」的なものがあるな。
返信する
020 2015/03/30(月) 03:09:07 ID:t94UYmgcEM
CG否定の懐古主義者はフィルムじゃないところには突っ込まないんだね
返信する
021 2015/03/30(月) 07:23:14 ID:tnNgu0mYpo:au
022 2015/03/30(月) 09:09:44 ID:PBDXYk3w6c
ラッセル・クロウ以降、
主役の顔がつまらなくなった。
返信する
023 2015/03/30(月) 14:10:12 ID:rXaMz02Bh2
フィルムかどうかまではわからないんでしょ
返信する
024 2015/03/30(月) 21:09:18 ID:rM3aKiTNec
>>19 言いたいことはわかるw
でもね、荒れ果てた世界でも時間が経過すると、それなりの文化が出来上がるもんなんだよ。
マッドマックスの世界ってのは核戦争で崩壊はしたけど、石油が枯渇した未来ってわけでもないから。
たぶんハイチとかソマリアあたりをモデルにしてんじゃないのかな。
返信する
025 2015/03/30(月) 21:44:30 ID:mPNgYyiGeo
俺はこの予告をみて激しく興奮した。
つうかマッドマックス全編にいえるが、やはり初代の「カップルが暴走族に襲われて女はボロボロの車に縛られてボロボロにされて、男は下半身丸出しで逃げる」の
シーンが強烈で、こういう荒くれどもに捕まった女はいったいどれだけ悲惨な目に合うのかと思うと
なぜか激しく興奮する。
たぶん俺の想像を超えるような凌辱の限りを尽くされるのだろうと思うと・・・
なのに本作では捕まったマックスは髪を切られて(それもかっこよく)刺青までいれていただいちゃって・・
これが「未来の荒くれ者の凌辱の限り」なのかと。
いかん! 俺は疲れてるんだ。もう寝よう。
返信する
026 2015/03/31(火) 11:32:48 ID:GXrCR0wyGo
マッドマックスだけはCG使って欲しくなかった。
つーかメルギブソンが出てない時点で全く別物だな。
返信する
027 2015/03/31(火) 21:53:43 ID:7bBE2Kn1B2
028 2015/03/31(火) 23:17:03 ID:tLTgNUeg3k
マッドマックスは1と2では、まったく別作品だよねw
返信する
029 2015/04/01(水) 00:07:49 ID:RUdiysMt.6
ハリウッドのことだから大作になればなるほど「CG使わない」とか逆に難しいんじゃないかね
保険会社が危険な撮影を許さないとかVFX関連の団体から「我々の仕事を奪うな」とかありそう
返信する
030 2015/04/01(水) 18:49:12 ID:k7QuDF/ew6
ないよ
全部実写でやったら金かかるし思い通りの画にならないからCG使うだけ
返信する
031 2015/04/01(水) 20:42:03 ID:yOknh.tzmo
実際CGで表現の幅(映像での)は広がっているしね
返信する
032 2015/04/02(木) 04:07:54 ID:vylCGfl8EA
033 2015/04/02(木) 09:30:32 ID:NS7QL.H8L2
白い肌の人たちは、直射日光から肌を守るために
なんか塗ってるんやろうか。
レザーでいいのになぁ。
新予告みたけど、マックスはこの時代のわりには
かなりムチムチで、身長があんまりないせいか
豆タンクみたいな体型してる。
ベイン役やってたしな、なんか殴りあいでも
相当強そうなマックスだな。
返信する
034 2015/04/02(木) 20:14:01 ID:tPjGmASIg6
マッドマックス2の世界では核戦争によるディストピアじゃなく、石油資源の枯渇と大きな戦争による荒廃だったはず。
サンダードームのwikiでは核戦争〜になってるけど設定変わった?
あと、マックスのキャラも2では「とにかくハンドル握って走りたい」って描写だったのに(結果的に人助けをするが)。
妻子を亡くして車とガソリンにしか生き甲斐を見出せない男ってのが魅力なんだけどな。
4の説明読んでると、「心の平穏を求めて」みたいな事になってるが心配だ・・・。
返信する
035 2015/04/08(水) 23:07:17 ID:m.tMx0NT4s
とにかく見に行くぜ!!
予告編を見てテンション上がりまくりだ‼
返信する
036 2015/04/14(火) 14:13:23 ID:ldRPDuXgAY
037 2015/04/15(水) 05:25:31 ID:rBOJELwwiE
038 2015/04/15(水) 11:54:44 ID:QQpXFkc4SI

「ミナミで金貸しやっとる、萬田言うもんですわ!」
返信する
039 2015/04/15(水) 13:34:13 ID:Jf5jzIwJ/M
エグザイルの吹き替えといえばマキダイの「おぉぃダメだハンキョックゥ〜」
流石にエグザイルのファン層にマッドマックスを押す畜生っぷりには字幕一択しかありえないw
返信する
040 2015/04/15(水) 18:57:40 ID:mIvkU70Xko
商売だから何でもありなんだろうけど、もったいないね。
実力派ベテラン声優で固めれば、何割増しかで面白さアップするんだけどな。
返信する
041 2015/04/16(木) 19:48:05 ID:BX8ZkJ7cV2
042 2015/04/16(木) 23:08:46 ID:0PsxtH5UuU
実質リブートのような今作で過去作を意識した予告編出すのはなぁ
返信する
043 2015/04/17(金) 09:03:13 ID:S0civl4tOM
予告編だけ見ると面白そうではるが、
「面白かったのは予告編で流れてた部分だけだった」という可能性大かも。
なんか撮影もいろいろとトラブルあったみたいだし。
返信する
044 2015/04/17(金) 14:16:12 ID:uOiEO5doiw
マジで吹き替えやらかしやがったな。まさかと思うがサンダードーム並の珍作になったからせめてマイルドヤンキーとスイーツを取り込もうって事か?
トムハーディもコレジャナイ感があるけど製作側の事情だから文句は言わんが、レガシー予告観るとメルギブが良すぎる。
ゲーム版のトレーラーの方が雰囲気出てるな。
返信する
045 2015/04/23(木) 20:15:10 ID:Z/GT..uZW6
配給元のクソッタレが!!
吹き替えを糞にしやがってからに!
まさか字幕は戸田奈津子じゃないだろうなー?
返信する
046 2015/04/23(木) 20:58:39 ID:XVGpOzQSZk
ま所詮B級映画なんだろうね。
おれがチビっこの時、近所の映画館で「マッドマックス」と「Mr.BOO インベーダー作戦」が同時上映だった。
返信する
047 2015/04/23(木) 21:37:12 ID:ayq0ErYKNI
メルギブソンはハリウッドでは相当嫌われてるらしいけど、これはオーストラリア映画でしょ?
年老いたメルギブ主演で通してよかったんじゃないかな。今のアクション映画って主役は若者じゃないのが多いしさ。
それに、おじいちゃんメルギブ主演ならジャリタレが吹き替えするのだって防げたし。
俺はねー、メルギブソン演じる年老いたマックスが『椿三十郎』みたいに、使えない若者を叱りながら
大暴れするマッドマックス最新作が観たかったよ…
返信する
048 2015/04/23(木) 23:52:01 ID:i.e.4os/m.
049 2015/04/25(土) 20:43:42 ID:AHiZP8aJ4U
ヒュー・キース・バーン(67歳)
日本語吹き替え:竹内力
返信する
050 2015/04/26(日) 04:28:35 ID:gP1S4uaYbQ
ボス役は一作目の暴走族リーダー、トッカッター様ですよ。
返信する
051 2015/04/26(日) 20:52:42 ID:oyR7uykZpQ
052 2015/04/26(日) 23:33:34 ID:.D.UryWH66
>>48 おお、RDRのmadmax版って感じでいいな。完成度高くなってるやん。
トムハーディ臭薄いなw。PS4買うかぁ〜。
返信する
053 2015/05/02(土) 12:40:08 ID:8p/2XT8/h2
実は、トーカッターは生きていた
って設定ならおもしろいな
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:77 KB
有効レス数:201
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:映画『マッドマックス 怒りのデス・ロード』予告編
レス投稿