面白かった!
個人的には主要キャラの血筋が全然絡んでいないのが良かった。(王族とか〇〇の息子とかジェダイとか)
名も無き兵士達が協力し合って強大な帝国に必死に抗っているのが最高にカッコよかった。
いわゆる量産型とか一般兵好きには特にたまらん。(某IGL〇Oやポケ戦にも通ずる?)
主役ですら帝国科学者の娘でしかない。 他も一般兵のみ。それがはみ出し者だけで帝国に挑む。(「ローグ・ワン」の由来も熱い)
設計図という唯一の希望のため、命をかけて、設計図奪取に挑む者、そのための陽動を行う者、援護する者…
思わず「フォースと共にあらん事を」とつぶやきたくなる事でしょう
そして出番長くないが圧倒的存在感のダースベーダー。あまりにも強すぎる。だって抵抗できるジェダイとかいないですから。
それに名も無き(フォースもセーバーも無き)一般兵たちがどう抗えばいいのか。
それでも必死に頑張って、何とか〇〇へ希望をつなぐ…
サーガはもちろん王道として文句なしに面白いんだけど、それとは違った形ですごく良かったと思う(円盤も買う)
ルークやベイダー達もいいが、同盟軍一般兵やトルーパーが好き(これはフィンもか)って人には特にお勧め。
唯一の不満は、人の名前が混ざりやすい事。(これ「覚醒」のレンとレイでも思ったんだけど)
父親は「ゲイレン・アーソ」で助けてくれる友人が「ソウ・ゲレラ」。途中混ざったのはきっと俺だけではないはず。
返信する