映画のトリビアを置いて行ってください。
▼ページ最下部
001 2019/05/24(金) 19:10:09 ID:kCmsXzGSV.
ダイハードは、Tシャツの色が変わる。
返信する
002 2019/05/24(金) 19:37:04 ID:epKRHErp6U
[YouTubeで再生]

・撮影のために閉鎖されて廃墟になっていたショッピングモールを復活させた
・シカゴ市内でのカーチェイスは週末にエリアを封鎖して数回に分けて撮影された
返信する
003 2019/05/24(金) 19:52:31 ID:.n/t7D7YxY
アメリカじゃこれをTシャツって呼ぶのか。
返信する
004 2019/05/24(金) 20:12:46 ID:MKPoht19Y.
005 2019/05/24(金) 22:13:01 ID:VcaN9osZBk
レイア姫の最初の候補はジョディ・フォスターだった。
返信する
006 2019/05/24(金) 22:18:33 ID:3kg3Vrfdbo
>>1 汗まみれでシャフトの中這いずったりしてドロドロに汚れたからだろ。
返信する
007 2019/05/24(金) 23:36:17 ID:CAfvW1WCrU

トリビア
ブルースグリーンウッドは3度も大統領を演じている。
苦労して探したん。
返信する
008 2019/05/25(土) 21:20:54 ID:6oH7pPF0Kg
[YouTubeで再生]

ワイルド・ビル・ケルソーがP-40で乗り付けて給油した後に吹き飛ばしてしまうガソリンスタンドは「激突」に出てきたあのガソリンスタンド
返信する
009 2019/05/27(月) 23:21:01 ID:xMTM0rhfrM
パルプフィクションの冒頭のダイナー食堂強盗の件で、店内にビンセントとジュールスが確認できる。
返信する
010 2019/05/30(木) 07:30:28 ID:k1rOVh68yM

ダーティハリーは最初シナトラで企画された後ジョンウエインに蹴られてイーストウッドに。
返信する
011 2019/06/02(日) 07:16:56 ID:SkmPNGymqo
マイアミバイス:F430をぶっ飛ばす夜の道路の場面でエグゾーストパイプから出る青い炎は実は特殊撮影ではない。
返信する
012 2019/06/02(日) 17:18:43 ID:zHNTjm9FJc
>>10 ダーティ・ハリーが大ヒットし、蹴ったのを後悔したジョン・ウェインは、
むこうがマグナム44ならこっちはイングラムだ!とマックQを製作。
返信する
013 2019/06/03(月) 20:17:34 ID:E2P5efngKA
015 2019/06/05(水) 07:03:11 ID:WcI.8VLNFY
キラー・エリート(1975)で主人公のJ.カーンが女をはべらせて部屋に入ってくる場面(開始後四十分あたり)で左手に持っている葉巻があったり消えたりする。
あと銃の名手ボー・ホプキンスがMac-10とUziのパーツを組み合わせたみたいな珍銃を使ってる。ついでに射殺したニセ警官(靴以外は制服)の死体を隠匿せずそのままにして一行が逃げているのは
作劇上のミス。おまけに監督をはじめスタッフ、キャストたちは撮影中コカインを使っていたとも言われていた。
返信する
016 2019/06/08(土) 11:04:37 ID:4ZwuKo6I.w
Uボートとレイダースの終盤に登場の港は同じ場所。
返信する
017 2019/06/08(土) 17:24:50 ID:OPc1WHKiRY

エイリアンの頭のパーツは日本の灯油ポンプ。
返信する
018 2019/06/08(土) 17:36:48 ID:OPc1WHKiRY

ターミネーターの頭のパーツは、日本のおもちゃメーカー(京商?)の車の模型のパーツを流用。
返信する
019 2019/06/08(土) 21:49:34 ID:vA50K0j6H6
020 2019/06/08(土) 22:10:40 ID:/6P/Rlc3NY
021 2019/06/16(日) 23:04:34 ID:371Z.BFUCA
トリビア
外国映画を字幕で観るのは日本人だけ
返信する
022 2019/06/18(火) 07:04:13 ID:tUG3xj9SRE
ブギーナイツは当初ディカプリオにオファがあったが「あんなチンコがでかいだけでのし上がるポルノ男優役なんてできるか!」
って断った。で、出来上がった作品を見て激しく後悔。
返信する
023 2019/06/27(木) 15:33:07 ID:V563p3Oiks
ダーティハリー2(1973)の冒頭。裁判所で「リッカ許すまじ」の群衆の中に後のランド・カルリシアンが居るのが確認できる。
削除場面は二つ。?ミッチェル・ライアンの空港での出棺の後酒を飲みにボーリング場に赴くハリーとデイビス。ビールで乾杯してると路地を走り抜ける一人の黒人と後を追う4人の白人の酔客。
暴れる一人の白人の後ろ頭をジョッキで殴打してみせるハリー。すぐ暴走するデイビスを抑えるが、その一本芯の通ったビジランティス論に一瞬耳を貸してしまう。
?射撃大会の前後のシーンで過激派4人の白バイ警官たちのビジランテ論の主義主張を載せた雑誌を偶然読みするハリー。くどいので削除。
返信する
024 2019/06/27(木) 18:13:58 ID:kVzD8bGtyg
クエンティン・タランティーノは重度のアニメオタクで、パルプ・フィクションの撮影期間中ブルース・ウィリス相手に
「知ってるかいブルース?フランス版ジャングル大帝じゃあ、レオは”ボンジュール、パパ”とかいうんだぜw」
などとオタク話をしまくって本気で嫌がられていた。
返信する
027 2019/07/05(金) 02:07:48 ID:zFE612Qd.E
エイリアン2の序盤でリプリーの脱出艇の中を探索するレーザーサイトのような機械はキャメロン監督が自腹で購入して使用した。
返信する
028 2019/07/05(金) 11:10:25 ID:QVglD.rHZA
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のタイムマシンは、初稿シナリオでは冷蔵庫だった
「未知との遭遇」のUFO着陸地点は、初稿シナリオではマクドナルドの駐車場だった
前にも書いたことある気がするけどもう一回書いた
返信する
029 2019/07/07(日) 20:43:24 ID:0HY0hkv53.
>>15>>23 どっちもガレージから車(ダーティハリー2では白バイ、バートヤングのタクシー)が出て行くカットを本番撮影中、車が事故って破損したり横転してNGカットになったのを本編で使っている。
返信する
030 2019/07/18(木) 20:24:19 ID:kGrbsXF8Bg
>>1>>2 ギターを盗もうとしていた少年は成長して運転手になりマクレーン刑事をリムジンでナカトミプラザビルへ送りとどけた
返信する
031 2019/07/19(金) 18:46:23 ID:9HjjIPstxM
032 2019/07/24(水) 00:00:32 ID:hT0V1NHWiM
ダースベイダーの衣装はバイク用のツナギ。
返信する
033 2019/07/26(金) 15:51:43 ID:q4F3nIT8qM
ダースベイダーのマスクのモデルは伊達政宗。
返信する
034 2019/07/28(日) 17:50:47 ID:v1jsAjFraQ
有名だろうけどプレデターは妖怪大戦争が元ネタ
返信する
035 2019/07/29(月) 22:20:46 ID:DEatcGxz12
【スパイダーマン:ホームカミング】で主人公の通う高校のアジア人校長先生は
【キャプテンアメリカ:ファーストアベンジャーズ】でケネス・チョイが演じる
ハウリングコマンドーのメンバーであったジム・モリタの孫という設定。
校長室にはジム・モリタの写真が飾られている。
ちなみに校長先生も同じくケネス・チョイが演じている。
返信する
036 2019/08/06(火) 12:37:25 ID:cm/seBe1z6
「郵便配達は二度ベルを鳴らす」
…郵便配達人は出てこない。
返信する
037 2019/12/25(水) 02:29:28 ID:xOjjz0VvNA
038 2020/03/31(火) 20:43:12 ID:sJf.DSHbUA

大逆転(83年)のデューク兄弟
星の王子 ニューヨークへ行く(88年)ではホームレス
ランドルフ役ラルフ・ベラミーは91年にモーティマー役ドン・アメチーは93年に没している
返信する
039 2020/05/11(月) 19:46:36 ID:.SK06TX5Rw
>>15 >>Mac-10とUziのパーツを組み合わせたみたいな珍銃
「戦争の犬たち」やシュワルツェネッガーの「ゴリラ」にも出てますね
返信する
040 2020/08/29(土) 23:51:18 ID:CZQdySrX5E

海の上のピアニストのサントラはイタリア盤が日本含むその他の国より収録曲が8曲多い
返信する
041 2020/10/03(土) 13:42:24 ID:GMKyWrqXUU

E.T.のあのコは沈黙の戦艦でトップレスに
返信する
042 2020/10/22(木) 19:21:55 ID:g1af/NYtKA

ダイソンさんは爆発物の知識を生かして再就職したよ
返信する
043 2020/11/06(金) 22:36:02 ID:75fygYDMrE

映画ナイル殺人事件の日本のみのテーマ曲ミステリー・ナイルを歌ったサンディー・オニールの本名は鈴木あや
またサンドラ・ホーンの名前でルパン三世第2シリーズ2年目のエンディングテーマ曲ラヴ・スコールも歌っている
返信する
044 2020/12/29(火) 21:25:43 ID:PZW4S/EUYw

ダイ・ハードの原作はこれの原作の続編
返信する
045 2021/01/27(水) 19:33:41 ID:4Y007riRks

CGだったなんて…
そしてTV放送用にヤバくない文言のバージョンも撮影してあっただなんて…
返信する
046 2021/02/18(木) 04:13:59 ID:mOnVAV/K76

これを撮ったダイアン・アーバス(1971年に48歳で自殺)は写真家時代のキューブリックの先輩だった
返信する
047 2021/02/20(土) 12:56:24 ID:R3RNQpsmnA
なんかのSF映画のセットだかミニチュアで日本製のプラモデルのパーツを使ってたみたいな
トリビアがあった気がするんだが、詳細が思い出せない…
返信する
048 2021/02/20(土) 15:54:52 ID:1QTFNS4BRg
049 2021/02/21(日) 21:55:30 ID:Ju9pcHfcuc
>15
>39
ソシミというUZIをパクったサブマシンガンがあってな
返信する
050 2021/02/23(火) 09:32:14 ID:v8lOLmh4iU
>>48 それくらいググって調べろよ。
そしてここに書いてくれ。
俺も知りたいから。
返信する
051 2021/02/23(火) 11:08:29 ID:x6pNwIUT8E
>>47 STAR WARS episode4のベイダーの乗る戦艦じゃなかったっけ?プラモのパーツ一杯貼り付けたと当時読んだ記憶が…
返信する
052 2021/02/23(火) 20:29:43 ID:TSaoYcCwpc
053 2021/02/24(水) 07:46:22 ID:9hBq4K4j3Y
トリビアってほどじゃないが、
AmazonなんかでDVDやブルーレイ探してると、
海外版のソフトでは長尺の完全版が結構存在するんだよな。想像以上に。
「え? このマニアックな映画にも、この地味な作品にも完全版があるの?」ってなる。
日本の映画ファンは不遇だよ…昔は日本向けのソフトにも完全版あったけど、数年途絶えてるみたい。
返信する
054 2021/02/24(水) 08:24:06 ID:EJE3hTxq4c
055 2021/02/25(木) 17:36:27 ID:UR7FU6CZF6
ランボー3のソ連の戦車やヘリは
既存の西側の戦車やヘリに
手作りの外壁やハネやロケットポッドつけたやつだった
ヘリは安全上から企画外のパーツつけると危ないし
ラストの戦車もエンジンも改造されてて当時としてはありえない速度で走ってた
返信する
056 2021/02/26(金) 22:37:44 ID:n54rpUFpTA
>>55 それで思い出した。007/リビングデイライツに出てくるソ連軍の大型輸送飛行機。実際には西側のものでした。
返信する
057 2021/02/27(土) 07:40:47 ID:jDRqiRSQBo
ランボー3でランボーと一緒に戦った彼らが、
後のアルカイダになるんだっけ?
返信する
058 2021/02/27(土) 10:31:20 ID:FfWrNon7LI

シックスセンスでデビューしたハーレイジョエルは後に日本で哲学者小説家など幅広く活動する東浩紀として活躍している。
返信する
059 2021/02/28(日) 11:56:32 ID:LgM0sjD5iI

←タイトルは恐ろしいが
愉快な村人たちの意味のコメデイ
返信する
060 2021/02/28(日) 12:33:17 ID:2QnM0TlX4c

「ブレードランナー」のセットにはミレニアムファルコン号のミニチュアが流用されている。
返信する
061 2021/03/01(月) 22:21:47 ID:MVhBBRWMOQ

X-MENのチャールズ・エグゼビア役は
別の俳優を予定していたが、スケジュールがあわず
パトリック・スチュワートに
その俳優が誰だったのか、ブライアン・シンガーは口が裂けても言わない。
返信する
062 2021/03/05(金) 01:01:08 ID:LWAc2HR9zM
063 2021/03/06(土) 21:06:15 ID:zizXeoZmO2
ロッキーでスタローンが生卵を飲むシーンは、ギャラ増額+医師の立会いの下行われた。
(海外の卵はサルモネラ菌が多く不衛生なため)
返信する
064 2021/03/07(日) 13:23:55 ID:dyco8UW2Ro
065 2021/03/07(日) 18:17:27 ID:og7slCw1/U
066 2021/03/08(月) 07:50:59 ID:cC2iXTftv.
トリビアスレに寒いギャグ入れるとか、
よほど寂しい人生送ってんだろうな。
返信する
067 2021/03/08(月) 19:55:46 ID:z6UKXUE0QE
068 2021/03/10(水) 12:54:09 ID:pdJ5h9dGoc
>>60 「未知との遭遇(特別編)」のマザーシップの内部構造のミニチュアも流用されている。
返信する
069 2021/03/26(金) 08:06:30 ID:FhRk6oTnoc
で、このスレなんか面白いの?
どうでもいいことをこれ見よがしに自慢する大会?
返信する
070 2021/05/01(土) 18:22:47 ID:InAfVQceHM
>>43 サンディー 、サンディ・愛、サンディー・アイ 、サンドラ・ホーン
名義でも歌手活動していた。
返信する
071 2021/05/02(日) 09:15:23 ID:GjwLFt.jV.
072 2021/05/20(木) 18:11:32 ID:jrR.UoQt7Q

サメ映画の監督たちは実は友人関係にあり、監督や作品が違うのに出てくるサメが妙に似ているのは
パペットの発注先が同じだったりCGモデルを互いに融通し合ったりしているから。
返信する
073 2021/06/13(日) 01:55:49 ID:zcDbVL7xvQ

「宇宙大作戦」(1968)のオフショット
この二人はデキていた。
返信する
074 2021/06/13(日) 02:01:37 ID:zcDbVL7xvQ

「2001年宇宙の旅」のオフショット
肺がんリスクの高い類人猿
返信する
075 2021/06/13(日) 02:05:34 ID:zcDbVL7xvQ
076 2021/06/13(日) 02:18:35 ID:eR0B3KyiNc
ダイハードでテロリストがMP5を使ってたけど
テロリストが使わないと思う。
まず高い。
なかなか出回らない。
高性能だけどマメに整備しないと性能が落ちる
原作はAKを使ってた
返信する
077 2021/06/13(日) 12:20:15 ID:fhX0B2qatU
>>76 映画では、テロリストのふりしたプロの強盗団ですよ。
原作ではマジの赤色テロ集団で、AKを使っててもおかしくありませんね。メンバーに女もいましたが、主人公にやられてしまいました。
返信する
078 2021/06/13(日) 17:08:38 ID:zcDbVL7xvQ

「猿の惑星」のゴリラ役のみなさんはボディービルダーだった。
返信する
079 2021/06/13(日) 17:10:57 ID:zcDbVL7xvQ
080 2021/06/14(月) 14:04:06 ID:cCyIB4wOKs

ルーク・スカイウォーカーを激写
返信する
081 2021/06/14(月) 14:06:08 ID:cCyIB4wOKs

「ロード・オブ・ザ・リング」で使われた指輪の一つ
返信する
082 2021/06/14(月) 14:09:20 ID:cCyIB4wOKs
083 2021/06/16(水) 00:42:45 ID:uXhWtDv6/U

「ブレードランナー」のオフショット
ショーン・ヤングとダグラス・トランブル
返信する
084 2021/06/16(水) 10:34:35 ID:uXhWtDv6/U

「フィフス・エレメント」
衣装はジャン・ポール・ガルチエ
でもCAの中にオカマがいるように見える。
返信する
085 2021/06/16(水) 18:41:29 ID:uXhWtDv6/U

妹にイタズラをしようとするルーク。
返信する
086 2021/06/16(水) 21:38:39 ID:nFCUPnHt6U

「スペースバンパイア」
撮影の合間に全裸のままミーティング
返信する
087 2021/06/16(水) 21:59:28 ID:AjB7xDKaKk
088 2021/06/17(木) 00:27:57 ID:uh1zc/yKMQ
089 2021/06/18(金) 11:24:44 ID:hUizh47a.A

酒場の休憩時間
右側の人はC3PO。
返信する
090 2021/06/19(土) 04:05:33 ID:gg4QOxrzvc
ジャワってフード取ったらどんな顔してんのかな。
ググったらマズカナタがそうだっていう説あったけど。
返信する
091 2021/06/20(日) 11:07:04 ID:ceJbLfbiXE

「ラビリンス」のオフショット
ジェニファー・コネリーもノーメイクだと田舎の姉ちゃん。
返信する
092 2021/06/21(月) 19:59:43 ID:qrZR5NGe3w

「コープスブライド」より
一見CGに見間違えるような見事なミニチュア撮影だった。
返信する
093 2021/06/22(火) 17:41:53 ID:OzoVlmAWR6
ダイハードのTシャツは色が変わるんじゃなくて、
戦っている最中にどんどん汚れていくんじゃなかった?
返信する
094 2021/06/23(水) 23:56:46 ID:SquCKlg8nQ

シーナ(sheena)(1984・米)
ウマに毛染めしてゼブラにしたのが丸わかり…
返信する
095 2021/06/24(木) 01:43:38 ID:DttfQ6RIB6

「ベン・ハー」のセット。
現代ではあり得ない大きなセットだった。
返信する
096 2021/06/24(木) 02:06:02 ID:DttfQ6RIB6

「マトリックス・リローデッド」のチェイスシーンのために作られたハイウェイのセット。
舗装はしてあるが、側壁はハリボテ。 背景はCGだったのだ。
返信する
097 2021/06/24(木) 11:25:30 ID:fGqjJr7INU
スクリームという大ヒットしたホラー?サスペンスがあったが
見たら全然面白くなかった
大ヒットした理由が
何かの事情で公開が延期に延期で
期待がものすごく膨らんで
大ヒット。
しかしつまんねーだから1で終わりのはずが
続編も出た
返信する
098 2021/06/25(金) 11:49:23 ID:IzFP59o8..

「メトロポリス」(1927)
特撮セットの製作風景。
返信する
099 2021/06/25(金) 11:54:56 ID:IzFP59o8..

「荒鷲の要塞」のオフショット
クリントイーストウッドもスティーブ・マックイーンを意識したのか?
返信する
100 2021/06/25(金) 18:46:23 ID:SS225RHG.6
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:114
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:映画のトリビアを置いて行ってください。
レス投稿