映画のトリビアを置いて行ってください。
▼ページ最下部
001 2019/05/24(金) 19:10:09 ID:kCmsXzGSV.
ダイハードは、Tシャツの色が変わる。
返信する
101 2021/06/26(土) 00:32:29 ID:M/JTcJJh7.
102 2021/06/26(土) 00:46:14 ID:M/JTcJJh7.
103 2021/06/26(土) 23:29:26 ID:fMiUkLnCNQ
104 2021/06/28(月) 19:14:52 ID:Sbz7Fp5DCA
>>94 シマウマは人に馴れず調教出来る個体が極端に少ないからしょうがないですね
あと人を乗せるには背骨が弱いとも聞きます
同じく黒ヒョウも人に馴れない為に映画キャットピープルではジャガーを黒く塗ったみたいですよ
返信する
105 2021/06/28(月) 20:23:02 ID:cb1MMOZiJA
>>94 >>104 せめて尻尾を束ねておけば、よりシマウマらしく見えたのに
「シーナ」はシマウマ以外は本物を使って撮影されただけに惜しまれる
チンパンジー、アフリカゾウ、シロサイ、ヒョウ、ライオン(雄,雌,仔)、フラミンゴ…
フラミンゴでヒッチコックばりのシーンとか、サイを使ったアクションシーンなどは実物でやる作品はもう無いだろう
返信する
106 2021/06/28(月) 21:16:41 ID:jcBiijoOLo

「バックトゥザフューチャー2」より
この頃はまだCGではなかったのだ。
返信する
107 2021/07/28(水) 19:19:55 ID:c/9SV2fSns
108 2021/08/03(火) 11:11:24 ID:sPuLH0JGJ2
>>104 『レーシング・ストライプス』(Racing Stripes)は、2005年のアメリカ合衆国のアドベンチャー・コメディ映画。
困難とされていたシマウマを飼い馴らした作品である。
返信する
109 2021/08/04(水) 10:51:10 ID:IumdgSABeQ

『イヤー・オブ・ザ・ドラゴン』のラストシーンでの主人公のセリフは
「天国の扉」で受けたハリウッドからの仕打ちに対する復讐心で作り上げたかった映画が結局資金が尽き
スポンサーの言いなりで作り終えたことに対する自らを呪う言葉。
返信する
110 2021/08/24(火) 01:58:55 ID:5uDu2eRVZk

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2劇中のジョーズ19監督の名義はマックス・スピルバーグ
スティーヴン・スピルバーグと前妻エイミー・アーヴィングとの実子である
返信する
111 2022/04/19(火) 20:22:57 ID:3mosPEYcEE

ゾンビ(1978年)に出てくる青シャツの子供ゾンビはトム・サヴィーニの姪っ子ドナ・サヴィーニちゃん
返信する
112 2022/05/12(木) 19:20:44 ID:AffIqfYOdM
113 2022/06/04(土) 03:53:07 ID:v4Mk5oZkoo

マードック司令官はランボー以上にブルース・ブラザースやレクター博士に酷い目にあわされている
返信する
114 2022/07/09(土) 12:46:58 ID:GEXyfYM.cM

レイダースに出てくる青龍刀のオッサンことテリー・リチャーズは2014年に81歳で亡くなっている
最後の出演作はトゥモロー・ネバー・ダイ
返信する
115 2022/10/01(土) 23:00:51 ID:xWVgqG31QI

青龍刀のオッサンはワンパの中の人でもある
返信する
116 2022/11/16(水) 00:27:40 ID:5VP5qtwex2

イヤー・オブ・ザ・ドラゴンで中国系ヒロインを演じたのは日系人モデルのアリアーヌ・コイズミ
返信する
117 2023/09/19(火) 10:39:00 ID:JBotWo705Y
[YouTubeで再生]

「今ではハリウッドの有名俳優だけど、駆け出しの頃は昔のこの映画のほんの一場面に出てました」的な
やつなら最近コレを見たで ⇒ 『実は出演していた有名俳優のシーン トップ10』
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:45 KB
有効レス数:114
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
映画掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:映画のトリビアを置いて行ってください。
レス投稿